• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

燃費記録を更新! やっぱりすげぇ〜ハイオクくん?????

 
走るのが楽しく、疲れにくいですねー。

ナイトドライブ片道約30km(やや信号目に付くけどストレート多し)にいそしむ毎日でつ。
走行パターンは今までとさほど変わりません、メガロポリス千葉周辺をうろちろ。
ナイトドライブも二回行っただけだし、ホントは。(^^;ゞ

エアコンは今まで通りに、必要なときだけオンです。
ムダなアクセルオンはしません。
そーんなにノンビリってほどでもなく、ストレス無い走り。
平均速度?は若干今までより高いかもです。

設定目標値、ピコピコまでに450km、あっさりクリア。
460kmで点滅しはじめ480kmちょいで給油。
点滅し始めてから車内が暑くなったのでエアコン入れました。

8.1円/km、一キロ走るのに8.1円ね。
レギュラーだと8.3円/kmなので、ハイオクの方が経済的ですよ。
今回はガソリン特売日なので126円と2円安いけど、この安ガソリンは次回のデータになりますから、ハイオク8.1 vs レギュラー8.3円で間違いございません。


やっぱり燃費向上は低速トルク増大効果ですね。
今日入れたのはモービルハイオク、今まではシェルマークの下に」「新出光」とメーカー不詳。
ですが、モービルの方がさらにトルクアップしている。
ガソリンブランドで品質?かなり違うそうなので、次回はエネオスビーゴ入れてみようかな?

さてさて、低速トルクアップは気持ちいいですよ。
アクセル離してもす〜と走るのはもちろん、アクセルオフでのコーナリングもトルクが出てる分、少しばかり安定度増大。
加速もそれほど回転上がらずに速度があがるのでホントに余裕ってカンジ。
上りでキックダウンしても回転が一気に上がったりしないし速度が上がればシフトアップして回転落ちます。

でも3速から4速はすんなりシフトするときと3速で引っ張らないとシフトしないときがありますね。
街中だと3速で回転上がり気味状態が続いたりします。
燃費計無いので、どんなときが一番効率良いのか分からないけど、
4速でぼ〜と走ってるときが効率よさそうです。
速度も60kmくらいがアクセル開度も少なくて良いかも、路面状況によってはアクセルオフでもす〜っと走って行っちゃいますしね。


高燃費たたきだしは、やっぱり「ハイオクくん」ですねー。
トルクアップははっきり体感できましたし。
もちろんATFオイル交換も貢献してますが・・貢献率はさほど高くないモノと思われます?

似たような製品で「燃料太郎」ってのはあちこちで見かけます。
これはどっか(もしかしたら自社?)で効果証明書類を作成して認められたらしく堂々と販売されてるようです。

しかし、ユーザーリポートみたら・・・ほとんどが効果無いよ〜みたいです。
 ↑
フツーはそうなんですけどね。


燃費改善もそうだけど、エンジンフィーリングが自分好みになりました。
アクセルがんがん踏んで常に全開、思いっきり回転上げて走るのがスキってのも分からなくないけど・・自分はあまりそういう走りはしません。
余裕のトルクで必要なら軽くアクセル踏むだけでどーんと加速するのがスキです。
今までは、なんとなくアクセル踏んでるとどんどん加速して140kmリミッターですが、トルク出たせいか?、アクセル開度以上に速度が上がらないような気がします。

軽く踏んだだけでも十分な加速で半分?くらいのアクセル開度で満足満足。
だけど、フル加速(今までは全開は必要ない)でリミッターまで持って行くにはアクセル全開が必要になるかも知れません。


2WDなんか(4WDも?)は80km定速走行がちょっとかったるいですよね。
原因?はトルクがあまり出ない回転域?ってのもあるだろうけど。
右足首の角度の影響もありそうですよ。

アイはハンドルが遠く、シートが高め?なドラポジ。
これだと右足首がラクになるにはある程度アクセルを踏んだ状態になります。
80km定速走行だと足首を常に起こしておかなければならないので・・・ストレスになるのかも知れません。
ワタクシのはリクライニングフルバケでヒップポジションが落ち込みハンドルも10cm以上?テレスコピックさせて両足を投げ出す感じだから・・たぶん定速走行はラクにちがいありません。


う〜ん、と言うことは明日の「近畿・北陸・東海支部オフ」に行ってこいって事でしょうか?(^^;ゞ















           

ブログ一覧 | エコ | 日記
Posted at 2009/09/05 14:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 14:24
ZEROさん、どうも!

ず~~~~っと、読んでて・・・最後の一行で・・・”えっ!!”(^^

本当なら楽しみにておりますよ~~。
コメントへの返答
2009年9月5日 18:05
ホント、行きたかったんですけどね。

やっぱり、ちょっとムリですなぁ〜。

キャノン玉もあるし・・、その前にもあるし?

今回は、残念ですがゴメンナサイです。m(_ _)m


次回を楽しみにしてますね。(^_-)
2009年9月5日 15:33
やっと認めていただけましたねウッシッシ まだ多数のエコアイテムが有りますので、また遊びに来て下さいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月5日 18:10
フィーリング変わって、燃費も数値で出てきちゃいましたね。(^^)

「走り」からは予想してたけど・・・けっこう裏切られ?もしたので。

モービルハイオクのせいか、さらにトルクが図太くなりました。
アクセル開度はさらに少なくてオッケですね。
急な下りでも・・・アクセルオフで速度維持。
そのくせ余計なエンジンブレーキもかからないですね。

「ハイオクくん」考察は次のエントリーで。
ちなみに同じような現行発売中商品の「燃料太郎」は圧倒的に効果無しなのね。(^^;ゞ
2009年9月5日 16:38
え~~~~ちょいまち
460kmでピコピコ
ポリスに捕まった(汗
違う違う(チン
そこまでの暦、無しです!
Recooのサイトで燃費登録していますが(汗
でもさぁ一般的にハイオクって10円高でしょ
その分がイマイチわかりませぬ!!

恥ずかしながらですが3速で減速で再度スタートをするより
3速減速→4速(D)でスタートの方が良いと言うのがオイラなりに発掘
地面は掘っていませんがね(笑
後は不要にアクセルを踏まないと言っても無理っぽいですが心がけていますね!

問題は



まるさんの書き子と同じく最後の1行で(汗
行きたいと言う方がおられるような情報も裏情報で聞いてたりして・・・!
だれだろうかなZEROさんの事かな!


コメントへの返答
2009年9月5日 18:19
走行コストを考えると、ハイオクが良いと聞いたんですよ。
ハイオクの方が燃費が上がるってのもちょっと?ですよねぇ〜。
今回は、ATF交換、ハイオクくん投入に、レギュラーからハイオクへと一気にやっちゃったので・・どの効果かっての個別検証はムリなんですが・・。
結果オーライでした。

「1キロ走るのに必要なガソリン代」を出すと、実際の走行コストが分かります。
今回はハイオクの方が走行コストが安い結果になってます。
それにハイオクの方がエンジン清浄添加剤なども入ってますからねぇ〜。

このままの燃費か、更に向上すれば・・レギュラーハイオク金額差が10円ならば、ハイオクの方が経済的って事になるんですよ。

明日は・・やっぱりちょっとムリですわ。
お昼過ぎに向こうを出れば・・何とかなんですけど、かなりムリをするので。

次回を楽しみにしてまぁ〜す。(^_-)


あっ、サプライズゲストは・・だれだろ?
他にも行きたい方はたくさんいるんですよ。
帰りの渋滞やら色々考えると月曜に差し支えるので泣く泣く諦めるしかない・・ってところでしょうか。
2009年9月6日 21:17
燃費グッズ活用してますね~^^

僕はつけてるだけで、
燃費計算大雑把にしかやってないので
効果の程は???です^^;
コメントへの返答
2009年9月6日 21:49
このグッズは明らかにトルクアップしますよ。
ていねいなアクセルワークが出来れば燃費は良くなるはずですね。

それよりも・・・、トルクフルなエンジンフィーリングがナイスでつ。

今日もおもわずナイトドライブ、さぁ帰ろうか。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation