• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

あなたのMacではこのHDDを読み込めません。

あなたのMacではこのHDDを読み込めません。













バックアップ用の2.5インチ1TBポータブルハードディスクが読めなくなりました。

ディスクユーティリティで修復するもフォーマットしちゃってちょ!との冷たいお言葉。

3.5インチちょいデカ2TBハードディスクの方でバックアップ取った後にポータブルハードディスクはフォーマット。

さて、原因ですけどね。
思い当たるフシとしましては、パソコンを終了せずにハードディスクをアンマウントしたことかな?
このフシは前々から気になっておりまして、USBメモリなどでアクセスLED付のシロモノなどはアンマウントされてファインダーからお消えになってもピカピカしちゃってたり?

アクセスちうにケーブル抜いたり、取っ払っちゃえば壊れる確率アップップでありますよね。
このアンマウント後のアクセスですが、システム環境設定の「スポットライト」が絡んでいる模様であります。

スポットライトちゅうのはファイル検索機能、検索速度向上のため、日夜スキャンして「索引・インデックス」作成にひっそり裏方からいそしんでおられます。
で、このスポットライトからUSBメモリやら外付けハードディスクなどを除外するとアンマウント後のアクセスが減ったりすることがあるのかも知れませんです。

で、で、ですね。
対策としての最有力候補がパソコンを終了させてから外付けデバイスを外すですよ、みなさん。
ポータブルハードディスクはパソコン終了するとカチッとアクセスランプが消灯。
ちょとめんどいけど、大事なバックアップはこの方法で取り扱う事に致しましょう。




OSXってウィンドウズみたいに使っていくウチにガタガタになってくみたいな気がする。
やはり定期的にフォーマット新規インストールが推奨なのかな?
その後のバックアップからの書き戻しも書類だけにしてアプリケーションは新規インストールするのが吉かも知れません。
当然各種環境設定などもやりなおし。
その際アプリはよく使う物限定にして極力小規模にしたほうが宜しいのかも知れませんね。




ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2012/10/28 10:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フィアットやりました。
KP47さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 23:19
OSXも元はUNIXベースだけど、インストールしたっきりで使えるのはCUIだけのようですねぇ。
UNIXにしてもLinuxにしてもOSXにしてもGUIベースのユーザーインターフェースにしちゃうと、どうしてもその時の状態などを覚えておく(Windowsていうところのレジストリ)が必要になり、使い続けるとそれなりにガベコレが行われず記憶エリアがガタガタになってきちゃうようですね。

やはり定期的にインストールするのがクリーンな状態になって良いのではないですかね。

複雑なコマンド叩く面倒さを選ぶか、マウスで簡単クリック操作と引き換えに定期的にインストールするか…どのみち楽はできないということですかね(^_^;

コメントへの返答
2012年10月30日 14:32
OSXはMacOSでなく、まんまUNIXだと思ってます(^^)。

対症療法的ですが「OnyX.app」でメンテするとマシになります。

クリーンインストールはえらい手間がかかるのでやってないですねぇ〜。(^^;ゞ。
現状、コールドスタートから完全起動するまでに5分くらいかかってるかも???


実際問題、GUIでマウスくりくりよりはCUIからのキーボード操作の方が断然速いです。
コンピューターに慣れてる方はOSXはMacOSとウィンドウズの良いとこ取りと言ってましたが・・・・
なんか中途半端な気がしますね。

MacOS(OS9)は色んな意味でラクでしたねぇ〜。
パワーPCG4(PowerBook)で今使ってるMacBOOK Pro15(2.66GHz intel Corei7 メモリ8GB)より快適だったじょ。(^^;ゞ。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation