• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

iPad Air

iPad Air  
う〜ん、いきなりiPad2が挙動不審!

いったいどーしたのというのだ!!

一旦スリープして、オンしよーとしたら・・・・むっつり。

あわててスイッチ押しまくったり、スリープホーム同時押しやら長押し対応。

すると何となく電源入りアップルマーク登場・・・・、なのですがここから先に進まず、ブラックアウト。

こりゃダメかと思ったら、おもむろに再起動かかりました。

えぇ、とりあえず使えてるとでごわす。


しかしこのiPadは保障期間の一年が過ぎたらフェイスタイムカメラの故障が発覚とか・・・・、iPad3やiPad4も見送ったしなぁ〜とのタイミングで「iPad Air」が11月1日登場するとですか。













で、ちっとリサーチ。

店頭で現行のiPad miniも見たのですが、なにげに良さげですよね。
新型は高解像度リテーナディスプレイ搭載なのでさらに良さげですよね。

ただし持ち歩くとなればアップルキーボードも同梱となるので本体だけ小さくても意味ないんだよね。


さて気になる料金です。

今使ってるiPad2はソフトバンク、初代から機種変したこともあり割引が複雑。
ネット使い放題月額2400円だったのが先月終了、今月からフツーに4500円くらいかなー。
それに解約すれば手数料が約一万円ね。

ソフトバンクでの機種変はおいしくないの、メリット?なっしんぐ。

で、auショップ。
料金体系や割引などはまだ未定の発売日待ちなので、現行iPad4でのハナシとなりますが、大きな変更はないでしょう?
 (導入するとなればGPS必須なのでwifi+セルラーモデル)

ソフトバンクからの乗り換え割りとかはケータイでないので無いそうです。
au iPhone5s 使ってるので割引スマホセット割り適用可。
おいしいところは従量制をチョイスできる事。
全然使わなければタダ、上限4980円+315円(インターネット接続料)
定額使い放題コースだと従量制上限より、ちょい高くなります。

wifiとiPhone5sのテザリング使えば使用料タダになりますが、iPhoneのテザリング上限毎月7GBのカベ付。
今まで外で7GB以上使うことはなかったけどね。


んで、購入すると毎月割って割引が付きます。
毎月約2000円の割引があるんですけど。
問題は割引になるのは本体代でなく利用料だということね。
本体キャッシュで買い、従量制コースでネット使わなければ割引の意味なくなる。
それでも割引分は無料でネット使えるんだけど、それがどのくらい(100MBとか)はよーわからんそうです。

ローンで買っても毎月本体代支払いは安くなる事はない。
ローンで買えば毎月本体代約3500円の支払いだね。

シンキンコウソクプチ成金の身としては、何となくキャッシュで買えそう。
だけどココでムリせずローンで買っておこずかい温存コースがベターでしょうか?(^^)。


と買ってしまいそうなふんいきがコワイな〜!(^^;ゞ






ホントはiPhoneがauでiPadがソフトバンクってのが理想だったんだ。
問題出ても、どっちか使える可能性が高いよね。
去年ソフトバンクでアンテナバリ5でどっちもネットが使えなかった事がある。
カーナビ内蔵データ検索で事なきを得たけどね。


au LTEってけっこう実用的だよ。
ちょっと遠くに行ったけど、ほとんどLTEが入ってた。

試しに速度計測したら


メガロポリス千葉より速かった!


従量制にしてiPhoneテザリング使うのがオトク感ありありなんですけど。
欠点はですね。
iPhoneのテザリングって自動接続にならないんだよ。

パソで使っていてスリープさせて、復帰させた時にはもう一度接続儀式が必要。
iPhoneの設定からインターネット共有画面を出してから、パソ側で接続させんといかんのや。
ちょいメンドーだね。
WiMAXだと、このへんが全自動となっております。









    
ブログ一覧 | iPad | 日記
Posted at 2013/10/29 15:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 19:02
アップルタイマーって(笑

考えてみれば当然なのですが、Apple製品も壊れるのですね。
コメントへの返答
2013年10月30日 9:58
フロントカメラはマヌケで気づかなかっただけ(^^;ゞ。
でもiPhoneは、マジ極悪アップルタイマー付きだったっす。

ムカシのアップルケアはバッテリも保証されたのでよく利用していてノートパソコンも良く壊れました。
目の前での対面修理なので、新品(リビルト含む)マザーボードが3個続けて起動しない不良品だったり。

キーボードは3ヶ月保たなかったんだけど、在庫分でマトモに使えるのが無かったり。
人差し指ではオッケーでもブラインドタッチだと反応しないのね。

エンジニアの口癖は「なにしろアップル製ですから」でございました。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation