• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

ながぁ〜く 乗ろう!

ながぁ〜く 乗ろう!  
ディーラーの決算に合わせて早めに車検取ったとです。

すでに軽く22万キロオーバー!
安く上げようってつもりは毛頭なく、費用は覚悟の積み立て貯金。

結局24万かかったとです。


前回車検時にもオーバーメンテナンス気味だったんだよね。
今回はタイヤ交換のフロントストラット交換、オルタネーターベルト交換はもちろんのこと、テンションスプリングも交換。
ウオーターポンプ交換、サーモスタット交換、クーラントにATFも交換。
それにその他もろもろね。

まぁ、だいたい消耗パーツらしきものは一通り交換してありますね。
これまでに、ラジエーターホース類一式、ブッシュ類一式、リヤショックアブソーバー、ダイナモは中古だけどハイパワー寒冷地仕様。
エンジンオイルは化学合成油(ディーラーにはないのでSAB)、エアクリーナーにエアコンフィルター、プラグは定期的に交換済み。


まぁ、絶版車だし 壊れたら修理でパーツなくなったらポイってのもアリなんだよね。
でも、アイは永く乗っていきたい。
この頃、近場はモンキー、アイはどどんと遠乗りってパターンなんだよね。
出先でエンジンブローはたまらんし、ってこの時も完全整備済?だったからメンテちゃんとやったからと言って、トラブらない保証はない。
のだが、やるだけやってもダメなら、それはそれで諦めもつく?
(いゃ、正直諦めつかんかもしれんな)


アイの魅力ってなんなんだろうね。
走って楽しい面白いってのは、やっぱりミッドシップリアエンジンだからでしょうかね?
代車でフロントエンジンフロントドライブ乗ると、やっぱしなぁとは思うが、すぐに慣れちゃうんだけどね。
エンジンが後ろにあるくせに、四人(そこそこゆったり?)乗れるし、荷物もそこそこ積める。
フルバケットシート(リクライニング)だけど、車中泊もできちゃったりするんだよね。

うるさいエンジン、「のんびり」走ってもストレスないので気に入ってます。
オカルトゾンビアイ、胃袋がギャル曽根なみだが、その分燃費はともかく航続距離を稼げるのもナイスポイントだね。


カーボンボンネットは退色しまくりの給油口三菱ステッカーは完全に色あせてるし、車体色も紫外線の影響か老化現象か薄くなり始めてますが、これからも大事に乗っていくつもりです。












アイよりオレを大事にしろ








 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/06/25 20:53:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年6月25日 21:09
通常のフォルクスワーゲンの車検代より高いですよー(^-^;まぁ、同じ整備内容だったら倍以上しますがー。22万キロからどこまで行けるか興味ありますねー。
コメントへの返答
2015年6月25日 21:59
少し安めにしてもらったようですよ、30万くらいかと考えてました。
軽で今の車なら、30万とか50万なんてかる〜くイケると思っていたけど。
現実はキビシーようですねぇ!

これからはあんまり距離伸びないと思うけど、がんばってみますわ(^_-)。
2015年6月25日 21:16
イヤイヤぞんびエンジンと言われていますがエンジンを除く他は現役キロ数ですよね!

ポチ談
「アイよりオレを大事にしろ」

書き込みでここまで走っている(乗っている)のはポチのパパ号ですよ!

頑張ってくださいな。



わたしゃのは板金屋の代車にあげたのでキロ数は伸びませんが現役通り走っていますよん!
コメントへの返答
2015年6月25日 22:03
いやいや、ターボもリビルトなんですよ。

それ以外に事故もやってるし。(^^;ゞ。
電動パワーステアリングも新型に変えてありました。

ポチの方がアイよりかかってないですね。
犬検はないけど、4ナンバーみたいに毎年狂犬病とワクチンくらいかな?




そのうちアイを買い戻したりして(*^_^*)
2015年6月25日 22:17
同感です(^^)

私もここまでずっと長く乗っていきたいと思ったのは、初めてかもです(^^)

まあ、エボ6に乗っていたときもそう思っていましたが、維持費を考えると絶対無理でしたね(^^ゞ

いろいろ直さなければならないとこが出てきて残念ですが、なんとか直して長く乗って行きたいなあと思います(^^)

目指すはZEROさんの距離数ですね(^^)
コメントへの返答
2015年6月26日 9:58
アイの魅力はあなどれないですよね

永く快適に乗ろうとすれば、どうしても維持費がバカにならないけど。
買い替え(欲しいのもないんだよね)考えたらどーなんでしょ?

直すところはキッチリ直して、お互い末長くお幸せに! じゃなかったなが〜く乗っていきましょうね。^ ^
2015年6月25日 22:44
こんばんは♪

ウチのランダム号は、次の車検取るなら自動車税ましましDEATH.
多分・・・

モノを大切に使うのに、それに負荷をかけるっていいのかな。
新しくクルマを買うって事は、それだけ地球の資源を削り取っていくって事。

必要に迫られての買い替えなら納得しますが、好きで買って、いつも楽しく乗ってるクルマが旧車になって、「だったら税金上乗せね♪」って、ねえ。

まあ、廃車にしたとして今のリサイクルの技術を持ってすれば、新しい資源になるんでしょうが。


話は飛躍しますが、私は喫煙者です。
タバコに対する税金が上がってもビクともしません。前に200円で買えたタバコが今や420円。全部税金の上乗せだと思います。タバコ農家の激減で、材料費の高騰なんてまず無いし。

いずれクルマに対する税金にも、こんな仕打ちが無ければいいんですけど。



いや、もう始まっているか。旧車狩り(((o(*゚▽゚*)o)))



コメントへの返答
2015年6月26日 10:05
そうなんですよね、アイももうじき旧車狩りかなぁ〜

排ガス規制もパスしてるんだし、自分のアイは音量測定もパスしてるんだし、税金上げる事ないよね。

タバコは健康害して医療費増えるからその分負担でいーんですよね。
マクドと一緒?で、「うまいから」が理由だよね。
ヘルシー志向無縁でいけば良いのになぁ〜。
あっ、値上げはごめんですが。( ^ω^ )


快適ならば、税金上乗せでもイキますぜ!(ー ー;)

2015年6月26日 7:25
22万キロ凄いですね。我が家のアイの2倍以上です。
愛情かかっていると感じます。
コメントへの返答
2015年6月26日 10:07
いやぁ〜、まだまだですよ。

アイって古くなっても色あせないデザインだからムーさんも私の走行距離超えるまで乗ってくださいね。
2015年6月27日 17:07
アイは現在でも新鮮なデザインですよね。

未だに周りの人から「あの車のデザイン珍しいね」って声をかけられることがあります(^(^)

自分のアイ(現在11万キロ)も20万キロ目指してこまめにメンテナンスしていこうと思います
コメントへの返答
2015年6月27日 21:20
デザインは当分色あせそうにないですし、飽きても来ないですねぇ〜。

ポイントを押さえてメンテすれば、だいじょうぶですよ。(自分はやり過ぎ?)。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation