• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

サーキットめ!タ、タイヤぐぁ〜〜〜

サーキットめ!タ、タイヤぐぁ〜〜〜 
右前輪















右タイヤのアップ!



左前輪



左タイヤのアップ!



いやぁ〜、まいりました。
まさかと思ったらまさかのまさかでありました。

富士スピードウェイたったの3周で前輪オワリになるもんでしょうか?
それともアライメントの狂いで?

タイヤ交換してから、まだそんなに走ってないと思うんだけどな。
そういえばもともとアイって内側が減りやすかったんだっけ?

心配だなぁ〜、このままだとアブナイかな?
高速道路走行も多いことだし、交換するべきだろか???






 
 
Posted at 2013/06/25 15:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年06月03日 イイね!

くすりづけ

くすりづけ 
今まで、クスリとはほとんど縁がなかったとデス。

でも今は・・・朝晩忘れず飲むようにとのお達し!


先日、クスリが増えたのですが・・・。

翌日から頭痛がぁ〜!!

夜もよく眠れなかったので病院へ行ってきたのですが、どーやら副作用の予感。

先生は薬の量を減らして様子見とのことデス。

心臓冠動脈を広げる作用がノーミソも広げてしまったかも??

不安だったら、くも膜下の時お世話になった脳神経外科に行くのもアリ。

だいぶラクになってきたので、もう少し様子を見てみましょうかね。









    
Posted at 2013/06/03 21:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年05月30日 イイね!

シャシーダイナモ検査結果!

シャシーダイナモ検査結果! 
先日RI検査とか受けたとです。

点滴注射針を刺したまま、自転車付きベッドに寝ます。
アメリカ合衆国の死刑囚みたいなもんです。
毒物でなく、心臓に負担をかけるヤクを注入するんですね。
モチ自転車をこいで負担かけてもよかとですが、ドクターは薬物注入をチョイス。



で、ぺったん参照!

この丸とピストルの弾頭みたいのは心の臓であります。
下がアイドリング、上がアクセル全開。
んでオレンジ色は血液が回っている箇所、紫色は筋肉が死んでるトコ。

高速回転時ガソリン・オイル不足になりますが、アイドリングではそれほどでもないですよね。

だったら、高速回転時にガソリン・オイルを十分供給してやれば問題ないことになります。
つまり見通しは明るいのでございます。

入院しての心臓カテーテル造影剤検査すれば、すべてが明白となり、より正確な診断・対処が可能であります。

予約はしてあるけど緊急患者ひっきりなし入院検査日不明。
 でもそろそろらしいです。
入院できれば検査後必要な処置も施す予定。
入院期間は一週間前後らすい。


あっRI検査ってのはアイドリングとレッドゾーン近くでのエンジンの調子を見る検査です。
心臓機能のチェックですね、シャシーダイナモみたいなもんでしょう。
具体的には体内に放射線アイソトープみたいのを注入、心臓を動かす筋肉に入り込んだアイソトープ汚染血液量をチェック図形化するんですね。(しばらくワタシのカラダは放射能発生装置?)

あまり回転を上げず、かぶらないようにアイドリング付近での低速運用してればエンジンブローの心配はありません。
ECUは低速マップに書き換え済っす。

筋トレやアクセルオン空ぶかし高速運転すると胸が痛くなったり深刻な不整脈の心配もあるので気をつけましょ〜。










     
Posted at 2013/05/30 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年05月01日 イイね!

映画を見に行こう!

映画を見に行こう! 
イェィ!









あっ、ぺったんはフェイクでつ・・・、いゃCG???

いやいゃ、ぢつは出先でガソリン10Lだけ入れちゃったとデス。

でも、このゲージ見るとノン給油でも帰って来られますよね?

でもでも、ハイオク28Lも入ってしまいトータル燃費はリッター20kmと言った所でござる。






さてさて、みなさんゴールデンウィークでございますよ。

ワタクシメは体調イマイチ、サイアクコンディションだけどドクターからはフツーの生活でイイヨとのおぼしめし。

なので、ちょこっと近所の映画館に映画を見に行きました。

でも近くの映画館では上映終了だったので、となりまちの映画館に行ったとです。

えぇ、すぐ近くですよ。

だって「名古屋」ですからぁ〜(^^)v。







ポチくんも久々の出撃です。



低速トルクもりもりハイオクなので、ゆっくりクルーズ!
混んでくると流れを損なわない程度にペースアップ。
でも、意外と渋滞無かったですよ。

のーんびりペースだとゲージ一個減らすのにこれだけ走りまする。(^^)




あらま!、こんだけガス消費で名古屋入りざんす。
ポチはコレ見て「オレ並みに省燃費やな」だとさ(^^;ゞ
そうなのですよ、この頃ポチくんゴハン控えめ?



上映時間までに近くの平和公園散歩してお昼寝タイム
曇り空から涼風が窓から入り平和な時間が流れていきます。










映画は「クローサー・トゥ・ザ・エッジ」

いやぁ、この上映館いかにも場末の映画館っておもむきでメッチャ良いレトロな雰囲気。


タイトルは「限界に挑む者」って意味でしょうか?
イギリスのマン島で開催されるTT(ツーリスト・トロフィー)レースのドキュメンタリーです。

関係者のインタビューをまじえ、ドラマチックにまとめています。


100年の歴史を誇る、公道を閉鎖されて行われるロードレース。
その間、「限界に挑む者」で限界を超えてしまったライダーは230名を越えます。

サーキットなら危険な箇所はすぐに改修。
路面が荒れすぎとる、このレンガ塀は取り払おう、ここを広げてセーフティーゾーンだな、ここはガードレールにクラッシュパッドを大量に置こうとなるでしょう。

しかし、マン島では景観が損なわれる、俺たちの生活はどーなるんだとかがあったのかもしれませんが、そのままなんですね。

このレースに出ないライダーは腰抜けぢゃない、理性を持ち合わせていただけ。

ワタクシはこんなレースはとうの昔にレジェンドにしてしまえばヨカッタのにと思う。

なんかバイクのイヤな面をおもいっきり見せつけられた気がします?




映画は
うなりを上げてフル加速するマシンの咆哮!、流れ去るアスファルトから始まる。

湾岸沿いの国道、信号で止まるナラシの終わったGSXーR 1100を思い出す。
1速2速と吹けきり、3速に入れてタコメーターの針が下がる。
その時、車線のラインを踏んだリヤタイヤが悲鳴を上げ、タコメーターが跳ね上がった。

ジャンプすると1100はぼよよ〜んとよれよれるんだが・・・、強靱なアルミフレームぢゃなかったの?
映画のシーンでもロードレーサーが身を震わせてジャンプしてますね。


破天荒な若きレーサー「ガイ・マーティン」をメインライダーにストーリーが展開。
ガイはピットロードでのほんのわずかな速度違反でペナルティーを科され第一レースでの2位を失ってしまう。

最終レースで優勝を目の前にしたガイは一線を超えた。
コントロールを失い、投げ出したマシンは260km以上のスピードで激突。
その横を飛んでいくガイ。
満タンのガソリンタンクが火を吹くが、ガイは重傷ながら奇跡的に一命を取り留める。

ライダーことごとく病院送りか死亡。
いゃ、マジにイヤになります。
しかし生き残ったライダー達はまたマン島の公道に戻ってくるんだろうな・・・。







おぃ!、ナゴヤだぞ。
エビフリャァ〜、喰いに行こうぜ。

あの、ポチくん、デニーズにはエビフライ無いですから。m(_ _)m。








帰りのサービスエリア。
ウチまで300kmだから・・・、帰れますよね!
でもマン島TTレースライダーと違い、チキンなワタクシメはビクビクしながら10Lも入れてしまったとデス。





Photo by iPhone5





PS
名古屋シネマテークで3日まで上映してますよ。



 
Posted at 2013/05/01 10:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年04月15日 イイね!

シンキンコウソクでござる。

シンキンコウソクでござる。  
検診で判明してしまったでござる。

最近心筋梗塞発症形跡アリ、広範囲心筋壊死アリ。

でもって先週造影剤点滴CT検査の結果待ちでござる。




壊死した心筋ってアウトらしーので、やっぱココは「あいぴーえす細胞」の出番でせうか?
でも失敗して心臓二個できちゃったらやだなー。

検査結果次第では入院しての心臓カテーテル造影検査になるかも?

また手術はいやだぞ〜〜(^^;







    
Posted at 2013/04/15 21:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation