• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

写真が消えてしまいます?

写真が消えてしまいます? 













7D+タムロン18-270F3.5-6.3VC、こっそりといつも持ち歩いています。(^^)。

ところがですね、先日撮ったはずの写真が無くなってました。
7D「ピンずれ」「ブレ」「甘い画像?」が極端に少ない、40Dの時はワンカットで何枚も撮ったのですが、7Dだとほぼ一枚でもオッケなのですぐに気がつきカードを確認すると連番が欠けてました。

う〜ん、この時は電源オンのままカラダに密着させてバタバタしたりしたから・・・
もしかすると勝手に誤操作?で消えたのかも?????
一枚だけだし。

 ところが、今度は二枚も消えてしまった。

写真はPCに転送後、撮影日時にリネームしてますから、もしかすると以前から発生していたのかも知れないです。

今回は帰宅してからカメラのモニタを見ようとしたら「画像がこわれちょる」とのメッセージ。
あれっ、とりあえず電源オフしてカードを抜き差ししたらエラーは出ずに画像が見られましたが、PCに転送したところ二枚消えてたのです。
被写体はワンコ、一枚目がそっぽを向いてたので、二枚続けて撮影、すぐに確認すると二枚目と三枚目はオッケでした。(消えたのは二枚目と三枚目)
CFをチェックすると見事に連番が欠けてますね。
さぁ〜て、こまった。
まずはファームウェアを1.0.8から1.1.0へ別のCFを使ってアップデートしておきました。(発売日購入です)

CF記録後に消えてるみたいだから原因はCFですかね?
カードはA-DATAの4GB(266倍速)、同じのが二枚あります。
大事な撮影には使えないので、おかしいカードには印を付けておきました。

もしかして、カメラ(7D)に原因があるとヤバイです。

どなたか同様の経験した方、おりませんかね?(^^;ゞ



Posted at 2009/12/03 18:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2009年11月30日 イイね!

いったいぜんたい、どうしたら、こーなるのだ?

いったいぜんたい、どうしたら、こーなるのだ?  












もしかして、ジャンプしたの?
もしかして、ローキックくらったの?
もしかして、ウィリーから強烈にフロントをたたきつけたの?

もしかして、どうしちゃったんですか?

Posted at 2009/11/30 22:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2009年11月28日 イイね!

視野率100パーセント

 
カメラはファインダーで見たまま写るのが望ましいですが・・・・、そういった機種は視野率100パーセントとなっています。
約100パーセントってなってる場合もある。

EOS40Dとかの二桁機やKissシリーズは約95パーセント。
これだとファインダーで見えてない部分が確実に写る。
何も考えずに視野率100パーセントの1DMarkIINと一緒に撮れば、両者の写真に違和感があります。
描写の違いでなく、狙った時と違う画角で写るのと狙い通りに写るかの違いです。
これ、けっこう大きいですよ。

40Dとかは大きめに写るのを想定してフレーミングしてました。
そういった撮り方をするとファインダーの小さなkissシリーズの方が撮りやすかったですね。

7Dは自分が使った限り、40Dと違い、見えてない部分が写ると言うことはまず無いです。
フレーミングの取り方もMK2Nとまったく同じですからストレスも無いですねぇ〜。

ただし、視野率を計測したわけぢゃないからもしかすると100%ぢゃないかも知れません。
自分的には、100%、99%、98%に調整されたカメラで撮り比べしてみたい気もします。

こちらの掲示板を見ると「視野率」自体、ちょっとあやふやな面?がありそうです。






このところ価格コムにはりついてます・・・い、いゃ、ちょこっとのぞいています。(^^;ゞ
「視野率」に関しても、エラそうにキャノンに問い合わせた事を書いてるバカがいた。
図にのったらしく、「キャノンのSCに持ち込めば視野率の測定をしてくれるようになったのでみなさん持っていきましょう」と。


測定結果が100だろうが、98だろうが40Dのように「見えてない部分」が写ってたらワタシは修理に出します。
MK2Nと一緒に使えませんからね、その為に40Dから買いかえたんですから。

たぶん、価格コム見て、SCに視野率計ってくれと持ってくバカが出てくるんだろうなぁ〜。

SC、明らかにクレーマーも来てます、写歴うんじゅうねんだからオレはまちがってないとエラソーにネチネチと。
この方は受付外でおねいさんプラス上司?の方が対応されてたので「受付」に支障は出てなかったです。

「視野率」で困って問題が出ていたらとっくにSCに持っていくのがフツーっしょ?

残像問題も「残像が写らないのでコマッテいる、どうやったら残像撮れるのか助けてください」ってアホが現実にいるからねー。

確かにキャノンも視野率表記(このへんは他のメーカーも同じらしー)や、残像問題とか出さないようにシッカリやってほしいし、企業姿勢うんぬんやらの言いたいことは分かる。






しかし、そんな事より
写真を撮る方に迷惑をかけるよーな事はやめてくれっ!






視野率測定なんかでSCが混んでしまうと・・・ホントに困ってSCに来た方達に迷惑がかかると思わないんですかね。
そんなところで、「キャノンの姿勢として・・」とかやらかされたら「写真を撮るために買ったユーザー」が大迷惑します。

注:SCってのはサービスセンター、カメラの故障や調整、センサークリーニングでお世話になってます。







    


Posted at 2009/11/28 09:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2009年11月25日 イイね!

フォトアルバムが消えたぞ?

フォトアルバムが消えたぞ?













フォトアルバム「2009 K4-GP AT二時間耐久レース」の感想メールをもらって、ちょこっとチェックのつもりが・・・・・なんとアルバム自体がフォルダごと消えてしまっているのをハッケン。

「iWeb」を起ち上げると・・・なるほどたしかに無い。
「iWeb」で作成したHPは「domain」と言う固定ファイル名で保存されていて、別名で保存とかは出来ない仕様。
つまり複数のサイト?をファイルレベルでは管理出来ないのであります。

さて、どうしたものか?
「iPhoto」からもう一度作るか?、でも文章がわからんぞ。

そうだ、タイムマシンに保存してあるはず。
さっそく、タイムマシン用USBハードディスクをつないでバックアップを取りながらタイムマシンをのぞいてみたら、ありました。
ファイルの容量と日付けを見ると「★ ZERO ★ 's Photography」を作る前。

さっそく、「domain」をリネームしてから、復元。
「iWeb」を開くとアルバムがありました、つーかアルバムしか無い。
そのまま公開して「★ ZERO ★ 's Photography」が消えても困るので、フォルダを指定して公開。

リネームした「domain」ファイルを戻すと、もしかするとまたアルバムが消えるかも知れない。
「iWeb」すでに公開したHPを読み込むことは出来ないからなぁ〜。
モバイルミーでHPを公開できる所は二カ所あるので、もう一つの場所にコピーしておきました。


「domain」ファイルを戻して「iWeb」を開いても、当然アルバムはない。
ちょこっと編集して「モバイルミー」に公開してみる。

やったっ、アルバムはちゃんと残っています。
たぶん「すべてをモバイルミーに公開」をやってしまうと「iWeb」に無いのは消えてしまうかも知れないですね。
やっぱり、もう一カ所に公開した方を使った方が安全かも知れません。

まー、色々トラブルはあるけど、自分的には「iWeb」って使えるなーデス。(^^)











Posted at 2009/11/25 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2009年11月19日 イイね!

せっっかく作ったホームページが1ぺーじ消えてしまいまつた

 
まいったぞ。
ちょこっと手直しのつもりが・・・PROFILEページが消えとる。

久々にタイムマシンでバックアップを取っていたのでつが・・・。
のこってないじょ。
なじぇ?

もしかしたらiWeb起動ちうでファイルが開かれてたからか?

safariのキャッシュからの復元もダメそう。
safariにオフラインってのないからなぁ〜、キャッシュにはあると思うだが、どうしてもネットを見に行ってしまうだ。



まぁ、iWebデータファイル保存場所も分かったことだし、ぼちぼちと作り直そう。(^^;ゞ







 


   
 
Posted at 2009/11/19 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation