• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

レギュラー vs ハイオク

レギュラー vs ハイオク 
 
このところハイオクな毎日を過ごしております。
給油データも9回分集まったのでまとめてみました。












日付 単価(燃費) 給油代金÷走行距離=金額/km

ハイオク
5月19日 150円(18.95km/L) 6480円 816.3km  7.9円/km
5月16日 148円(14.79km/L) 4786円 478.4km  10円/km
4月30日 155円(20.72km/L) 6005円 795.1km  7.8円/km
4月21日 153円(18.40km/L) 3091円 378.9km  8.1円/km
4月21日 152円(18.76km/L) 3330円 403.2km  8.2円/km
4月20日 155円(12.73km/L)  482円  39.6km 12.1円/km
4月19日 152円(13.58km/L) 3447円 368.1km  9.3円/km
4月07日 152円(14.52km/L) 5464円 522.1km 10.4円/km
3月24日 152円(15.59km/L) 5493円 563.3km  9.7円/km

レギュラー
3月17日 149円(18.71km/L) 4124円 517.9km 7.9円/km
3月16日 144円(10.73km/L) 1117円 83.8km 13.3円/km
3月13日 141円(14.53km/L) 5166円 523.3km 9.8円/km
3月03日 143円(13.54km/L) 5052円 478.4km 10.5円/km
2月19日 141円(13.71km/L) 5170円 502.9km 10.2円/km
2月04日 139円(12.90km/L) 5055円 469.2km 10.7円/km
1月19日 137円(13.02km/L) 5055円 480.5km 10.5円/km
1月08日 137円(13.25km/L) 5018円 485.2km 10.3円/km
12月25日 133円(13.2km/L) 5080円 504.4km 10.0円/km

アベレージは
 ハイオク   152円 10.1円/km 16.44km/L
 レギュラー  140円 10.3円/km 13.73km/L

あきらか〜に、ハイオクの方が安上がりですよね。
一キロ走るのに0,2円安く燃費もリッター2.7キロ多く走れますね。
しかしこれは走行条件を無視した一律的なデータなので、なにがなんでもハイオク有利とは言えないんぢゃないでしょうか?
ハイオクなら燃費いーのか!、ぢゃアクセル全開だぁ〜ってなったらまた違った結果になっちゃうよね。

高速道路オンリーでのデータでほぼ同じような走りでのデータがあります。
燃費はレギュラー 18km/L
   ハイオク  20km/L

アイのカタログタンク容量は35Lですが実容量を少なめに40Lとします。
レギュラーガソリン満タンで
 40Lx140円=5600円
ハイオクガソリン満タンだと
 40Lx152円=6080円
差額は 480円(レギュラー約3.4L分) になります。

さて、ココでムー方程式の登場です。

レギュラーガソリンとの差額は一回の給油で480円。これはレギュラーガソリン3.4リットル分くらいなので満タン43.4Lタンクと同等。
計算すると
 レギュラー:43.4リットル×18km/l=781.2キロ

ハイオクで同じくらい走るには

 781.2km/40リットル≒19.53km/L

19.53km/Lを叩き出すことが出来たらハイオクでも採算が取れます。
ぢっさいにはハイオク20km/Lなので高速をノンビリ走るならハイオクが安上がりって事ですね。







でわ、街乗りではどーなの??
街乗りって言っても、色々なパターンあるので、高速道路のように同じような乗り方でのデータって取りにくいよね。

燃費の変動けっこうあるからなー。
やっぱレギュラーvsハイオクよりも「乗り方」の方がだいじぢゃないですかね?

ペッタンのように、ハイオク街乗りもこの頃は良さげなんですけど。
しばらくハイオク生活続いたのでECUが学習してハイオクマップに切り替えたとか?
たしかに低速トルクアップしてムダなアクセル不要?で乗りやすいです。

 でわ、加速や高回転は?
 
あっ〜、そいえばフルスロットルや高速クルーズとかぜーんぜんやってない!
マズイな、またオバサンエンジンになってるかもだじょ(^^;。

ま、ハイオクで調子良いからこのままハイオク生活続けていきましょ〜!










Posted at 2013/05/20 22:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2013年03月13日 イイね!

燃費良いかな?

燃費良いかな? 
と思ったら・・・14.53km/L でした。(^^;ゞ

ガソリンちびっと下がって141円/L。













       
Posted at 2013/03/13 22:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2010年07月25日 イイね!

・・・・やっと。

・・・・やっと。 














































Posted at 2010/07/25 07:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2010年04月09日 イイね!

LED電球にチェンジ!

LED電球にチェンジ! 




















チラシを見たら、げげ。
マジに半年でモト取れるとですか?
蛍光灯タイプもあっさり昇天したしなー。
フツーの電球なら100円以下で買えるんだよね。





この写真だと分かりにくいけど、電球より少し暗いです。
オネガイだから半年は保ってね。(^^;






Posted at 2010/04/09 22:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2010年03月14日 イイね!

いったいぜんたい、どうしてガソリンが

いったいぜんたい、どうしてガソリンが 

















減らないん

 か〜い!








イケそうだったけどちょっぴり心配だったのでガソリン入れて行きました。
燃料ゲージは半分から一個下だったんですけどね。(30Lも入りやがんの)
真壁往復約180kmだから朝入れなかったらギリギリってトコかな。(^^;ゞ

先ほどちょっっと出かけて帰ってきたけど200kmでゲージ一個減りました。

アイ調子良いですよ、大容量オルタネーターパワー効果??
なんか、スゴク安定してる。
低速トルクもたんまり出てるんで長距離(下道、エコランぢゃないけどマイペース)でも疲れにくいですよ。(^^)。
トーゼン、アクセル戻しても速度はあんまり落ちないで思った以上に余裕のトルクで走りますね。
下り坂ではアクセル戻した回転を維持しようとするのでエンブレがほどよく気持ちよく効きます。
アクセルオフでのコーナリングもそこそこトラクションがかかるので安定してるじょ。

やったことと言えば・・・マフラーバッフルチューニングかな?





Posted at 2010/03/14 21:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation