• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

iPhoneをホワイトモデルにしちゃいました。(*^v^*)。

iPhoneをホワイトモデルにしちゃいました。(*^v^*)。 










えっ、スーパーホワイト用紙をはさんでアップルマークを赤マジックで書き殴っただけだろうって・・・、ち、ちがいますよ。
コレ、れっきとした中国製なんですからね。(^^;ゞ。

 


PowerShot G12
Posted at 2010/11/04 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2010年11月04日 イイね!

iPhone4@インプ

iPhone4@インプ 
けっこう快適につかってます。
シリコン製カバーのおかげで持ちやすく扱いやすいですね。

まずはトラブル!
自宅のWi-Fiにつながっているのに・・・・インターネットが利用出来ない状態になってました。
セーカクにはWi-Fiルーターから先にアクセスができないのだね。
設定をみるとちゃんと接続してるんだな。
試しにWi-Fiオンオフするとちゃんと接続はするんだよね。

症状としては「TODO」がWi-Fiルーターを通してMacBOOK Pro 15とデータ同期できなくなった、なもんで「Toodledo」と言うオンラインTODOサーバーサービス(無料)に申し込んで、そっち経由で同期したとです。
ところがその後、またもや「Toodledo」サーバーにつながらなくなったのだ、エラーはIDまたはパスワードが違うというモノ?
ところがMacBOOK Pro 15からはアクセスできるんだよ???
つまりIDパスワードにマチガイは無いってコト。

もしかしてWi-Fiルーターのトラブル?、でもMacBOOK Pro 15では問題なくインターネットも使えてる。
iPadでも問題なく、「TODO」もちゃんとWi-Fi経由同期できてるんだじょ。

iPhone4の初期不良も考えられたんだけど、今朝メール受信しようとしたら出来なくて「safari」がインターネットにつながってないよんエラー発動。
ココでもしやとiPhone4を再起動させてみました。
やり方は右肩のスリープボタンを長押しすると電源オフの画面になるのでボタンをスライドさせればヨイ。(これのスクリーンショットは撮れなかった)
次に電源オンだがホームボタン長押しかと思ったんだけど・・・
電源入らないのでスリープボタン長押しや同時に押してみるとかゴショゴショやっていたら、イチゴマーク・・い、いゃリンゴマーク出現。
起動するのにかなり時間がかかったけど、これで問題解決しました。
インターネットもツカエルし、「TODO」もMacBOOK Pro 15と難なく同期できちゃったんだな。

MacBOOK Proも長時間スリープで使い続けると色々問題出てくるからオカシイと思ったら再起動・・・iPhone4だとコールドスタートした方が良さそうです。
ちなみに電源切らずの再起動はホットスタートと言います。


このトラブルは最初「TODO」がMacBOOK Pro 15との同期不良、それに「Toodledo」のID・パスワードエラーだけだったので解決が長引いてしまった。
もっと早くWi-Fi接続出来てるのにインターネットが使えないことに気がつけばヨカッタんだな。(^^;ゞ

まー、その他はイー感じです。
バッテリもブルーティースオンで二日間なんだかんだ使ってまだ半分以上残ってますしね。
ブルーティースヘッドセット?もイヤホンをエレコム300円のに変えたらバッチリですし、使い勝手がすごくイイ。
アプリも色々と購入して、ほぼマンゾクできるガジェットとなりました。

あっ、iPhone4の設定は日本語キーボードがデフォルトでオフになっていたので使えるようにオン。
iPhone4のMACアドレスをWi-Fiルーターに登録、接続時にパスワードを一回入れただけ。
ブルーティース設定をオン。
以上で環境設定はオシマイなんだじょ、アンドロイド様だったらもっとテーヘンでしょ〜〜(^^)。

マルチタスクはホームボタンダブルポン(トップ画像)でした。
しかしアプリが対応してないとバックグラウンドで動かず終了する(マップファン)かストップ(歩数計)します。
iOS4対応で修正されるとウレシイですね。







Posted at 2010/11/04 12:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2010年11月03日 イイね!

iPhoneよぉ〜〜〜ん!!

iPhoneよぉ〜〜〜ん!! 
ホワイトモデルは来年春ですねぇ〜。
まー、それまで待っても良かったんですが・・・、何気にケータイ電話番号が必要になりましてね。(^^;ゞ。

今のPHSをそろそろケータイに変更したかったってのもあるんだな。
とりあえずタダのケータイを買ってiPhoneホワイトモデルが出たら機種変って手もあるんだけど・・・。
まぁ、色々考えてみると今iPhone買ってもいーんですよね。

そこで、ちょい小手調べにソフトバンクに電話したら誰も出ないのでちょこちょこっとよってみたとデス。
たぶん在庫はないよなぁ〜と思ったらオオマチガイでたくさんありました。

最初は16GBで十分だと思ったんだけどiPadみたら42GBくらい使ってるので32GB。
料金プランは使い放題と二段階従量制上限アリがあります。
通話以外に3Gでインターネットを使うかどうかがポイント分かれ目なんだな。
iPadで3Gの遅さを体感しすぎているので、ちょこっと迷ったけど従量制をチョイス。
3Gインターネットを使わなければ毎月の支払いは980円+通話代でつ。
トーゼンながら3Gインターネットは設定でオフにしちゃう。
設定→一般→ネットワークでモバイルデータ通信をオフにすればヨイ。
まちがってココで3Gを有効にするをオフにしてはいけません、通話が出来なくなります。

メールアドレス初期設定でおねぃさんが3Gインターネットを使いましたが、それだけで700kbつかってしまった。
もう一度設定やり直すと最低ラインの980円(1.5MB)突破しそうですね。


iPhoneの使い道は「電話」とGPSと歩数計とメモがメインとなるもよう。
GPSの地図はインターネット経由ダウンロード表示しないのでマップファンを買いました。
地図表示は遅い3Gでなく内蔵フラッシュメモリにあるのでサクサクだじょ。
歩数計は・・・たしかiOS4のマルチタスクでバックグラウンドでツカエルと思ったんだけど・・・、ダメなんだな?
あとで調べます。





帰りにヤマダ電機のポイントをつかい63円でブルーティースヘッドセット?をゲッツ。

マイクはレシーバーにあるのでSPみたいにカッコよくツカエルモノと思われます。
ブルーティースヘッドセット?設定はチョー簡単メインボタン長押しで終了。
音量調整はレシーバーで出来るのでiPhone側は最大音量。
レシーバー側からはダウンは出来てもiPhone設定音量以上に上げられないから。
ブルーティース電波到達距離はフィットネスクラブのフロア全体をカバーしてました。
(ひさしぶりに体脂肪計ったら18パーセントかー、マジにヤバイな少しキアイ入れ直します(^^;)
このヘッドセット?は音楽も聴けて通話も出来るんだけど・・・こーんな音質の悪いイヤホンは初めてだぞ。
音質が悪いってモンぢゃない悪すぎるのだ、モチイヤホンは何でもツカエルので試しにiPodNANOのを使ったら、かなーりマシでした。
コードが短くて音がそこそこなイヤホン探しましょ。
あっ、このヘッドセット?充電ちうは使えないのがくやしい。
クルマで充電しながらはダメなんですね。

カバーは通販で送料無料500円?とかでだいぶ前に買ってあったのが当たり前ですがジャストフィット。
シリコン製なので滑らず持ちやすいけど音量調整ボタン部分がチョイ伸びるのが気になりました。



iPhoneの最大の利点、データ同期のおかげでMacBOOK Pro 15 につないだだけでほっておいたら30分?かからずアプリデータごそごそっと入りました。
データは16GBちょいあったので32GBで正解だね。
他には特に設定とかいじる所もないのですぐにiPadやTouchと同じようにツカエルのが良いですね。
それこそ画面の小さい電話も出来るiPad、通話が出来るTouchになったってカンジ。

試しに通話してみたら音質はPHSの足下にもおよばないです。
iPadではチョイかったるいA4CPUもiPhoneだと快適です。
テキスト入力もiPadより画面が小さく見渡せるのが良いのか?、思いのほか快適。
まー、これで長文作成とかはやらないけどナゼかテキスト入力はiPadよりイー感じでした。

こんなんだったらもっと前に買ってもよかったかな?(^^)v。





Posted at 2010/11/03 00:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2009年12月20日 イイね!

iPhone用の「みんカラ」アプリがリリースされたようです。

iPhone用の「みんカラ」アプリがリリースされたようです。ぢつはiPhone用のイー感じのケースがあって・・・でも、まだiPhoneないしなー。
初代Touchぢゃつかえんしなー。
でも、買うだけ買っとこうかなぁとポチりようとしたところ、あらあら、あっという間に売り切れ在庫切れでした。
まーいいでしょー、余計な出費減らせたし。
それに、iPhoneなんてさ、アップル純正ワイヤレスキーボードも使えないもんね。

この頃よくTouchを使うようになったんだけど・・・・、今まではほとんどデータブラウザだった。
文字入力なども、意外と使いやすいですね。(^^)。














この記事は、【iPhone】みんカラブログ投稿アプリ提供のお知らせについて書いています。
Posted at 2009/12/20 13:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2008年12月05日 イイね!

MacBOOK Proと.MacとTouchが同期できなくなりました。

MacBOOK Proと.MacとTouchが同期できなくなりました。まいったとです。
 
こないだ、Touch(トラスト製ぢゃない)とMacBOOK Pro同期したとですが、同期できてなかっとです。
変更点はちょこっとしたことだったのですぐには気づかなかった。
ダイヤログでわ正常に終わってたのでなおさら・・・(^^;。
 
で、色々とグダグダやってたけどダメダメのオンパレード。
 
「.Mac」(今だとモバイルミー)での同期もダメですねー。
古いデータのまんま。
モバイルミー(.Mac)てのは、レンタルサーバー(iDISK)を利用してのデータシンクロ。
カレンダー、アドレスブック、メールアカウント、サファリのブックマークなどが同期・シンクロできます。
 
まずディスク修復ソフトかけたあとに、Touchを復元してバックアップ書き戻しはアウト。
Touchのソフトをバージョンアップしてからのよーな気がしたのでアプリ削除もアウト。
素の状態にして、改めて同期してもアウト。
 
何となくですが、データ自体の問題ではないようですね。
 
そこで今度はモバイルミーのデータをMacBOOK Proのデータで置き換えるもアウト。
でもカレンダーだけはなーんとなくシンクロしたみたいなー?
 
最終手段?としてアドレスブックのデータをアーカイブ後に削除。
まっさらのアドレスブックでシンクロするもモバイルミー・Touchともにアウト。
 
どーやらキャッシュ(一時的データですわ、現金でわない)とかのシンクロ情報がどっかに残っているもよう?
 
 
 
 
 
アドレスブックデータ
 ↓
ユーザーフォルダ/ライブラリ/Application Support(フォルダ)/AddressBook(フォルダ)内のデータをアーカイブ後削除。
 
シンクロ関係初期設定を捜索。
ユーザーフォルダ/ライブラリ(フォルダ)/Preferences(フォルダ)/com.apple.iTunes.plistを移動。
してiTunes関係設定をクリア。
 
Touchシンクロするとアラート、やったね。
「他のシンクロデータがあるが削除しちゃう?」、こいつが犯人だ。
サクッと削除でまっさらアドレスブックデータで置き換えカンリョー。
 
モバイルミーも同期に成功。
 
 
 
アドレスブックデータをアーカイブから書き戻し、やっとこさTouch・モバイルミーのデータ同期成功したとです。
その後は順調のもよう?(^^)v
 
 
 
 
 
・・・しかし、なんですなぁ~。
ファイルの階層構造やファイル名わかりにくいね、もろコンピューターって感じだ。
マック純血種「MacOS9」まではルート(わかる?(^^;)のシステムフォルダ内の初期設定フォルダ内の「iTunes初期設定」消すだけ。
 
OSXだとその初期設定フォルダさがすのもちょいメンドー。
まぁ慣れですよ、な・れ・でも良いんですけどね。
 
MacOS9は三歳の子供でも使えるコンピューターを目指し・・・
とにかくわかりやすさをウリにしてたけどOSXは「ComputerSYSTEM」で敷居が高い。
なにせボクのアタマ四歳児並なんで。(^^;
 
OS9を「こどものおもちゃ」っていった某CEOのイミもわかる。
たしかにまどろっこしいところもあったからね。
 
あっ、マイクロソフトのビルゲイツ氏はそんなMacをこよなくスキだったようです。
それでウィンドウズ作ったとか?
後発の強みでOS9を数段こえた使いやすさ・・・とカッコよさだったらとっくにDOS/V機のりかえてたのにな。
 
 
 
 
 
 
 


 
Posted at 2008/12/05 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいほん | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation