• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

明日は全日本トライアル真壁大会ですよ。

明日は全日本トライアル真壁大会ですよ。 
   










明日は全日本トライアル開幕戦真壁大会です。

前売り券は今日までですので、お早めに。
 ・ローソンチケット Lコード:34142
 ・チケットぴあ   Pコード :815-637
 前売:1,500円(当日:2,000円)

メガロポリス千葉は風が強かったけど真壁はおだやかな小春日和でした。




着々と準備がすすんでますよ・・・(えっ、まだなの?(^^;









練習する場所は決められていて、ここ以外で練習・マシンセッティングとかはできません。







トライアルが個人競技だったのはムカシの話。
今ではチーム戦?みたいな感じかな?
ライダーの他にマインダー(助手、オタスケマン、ラインコーディネーター@ラインを指示します)がいます。
メカニックもいますし監督さんもいます。



ライダーとマインダー



メカニック(タブン?(^^;



カントクさん(タブン(^^;)










家族連れで観戦されてる方も多いですし、ワンコ連れの方もいたりしますね(^^;。















いぇいぇ、フツーでございます。(^^)。





ポチはびびりまくり、指が思い切りつっっぱってます。
ミニバイクサーキットと違い、サイレンサー付とはいえすぐ横をトライアルマシンが何台も通過するし、練習もすぐ近くですからね。(^^;。






Posted at 2010/03/13 17:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年12月06日 イイね!

みどりや8GBCF、チェッック〜〜!in京葉スピードランド(ミニバイク)

みどりや8GBCF、チェッック〜〜!in京葉スピードランド(ミニバイク) 









 

 

午後から、ちこっとテストでつ。
はたして、全書き込みして問題ないのか?
記録画質は、RAW + JPEGラージファイン。

RAW一枚25MBぢゃ、けっこうな容量でんなぁ〜、さすがに1800万画素ですね。
撮れる枚数は・・・8GBで600枚いかないと思ったけど?

あっ、テストはやっぱり動体撮影サーキットですねー。
一番近い京葉スピードランド、京葉サーキットとも呼ばれてます。

結果は・・・まー、惨憺たる結果でして。。。。
ブレ、ピント外しが多かった。
ワンショットでは低速シャッターでもものすごく歩留まり・・・ってか、ミスカットがほとんど無かったので、ちょっとばかり過信、自信過剰、テングになっちょりました。

すなおに反省。
ちゃんと撮れるように今後精進しますゆえ、今後ともよろしゅうおたのもうしやす。m(_ _)m














































EOS7D + TAMRON18-270F3.5-6.3VC


PS
正面からの連写サンプルをキャノンイメージゲータウェイにアップしました。



Posted at 2009/12/06 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年11月23日 イイね!

勝負の時 2009国際千葉駅伝

勝負の時 2009国際千葉駅伝 
















今年で21回目だそうです。
千葉駅伝が始まったときに生まれた子供が去年成人式をむかえたと気のよさそうなおじさんが話してくれました。
一昨年から男女混合になったのでちょっとつまらないけど、ここから育っていった選手もたくさんいるので毎年見るのが楽しみだとか。

タイコやらなんやらで外国人選手歓迎の応援団があちこちにいました。

この子達は千葉城太鼓のチーム、リハーサル後の休憩に集まってもらいパシ。

ほんとはもっとたくさんいるんですよ。(^^;ゞ



ゴールの天台スポーツセンターでも選手が到着するまでいろいろな催しをやっていました。









たすきを渡す中継ポイントは人気があってみなさん集まっていますが、ちょっと離れると自由に観戦できます。
とりあえず、第一中継所を過ぎたあたりで待ち伏せ。
昨日の雨で濡れた歩道も乾いてきたので、ねそべって狙撃体制です。
測光やら構図やらごしょごしょやってると・・・新聞社の方ですか?
えっ?
いつの間にか通りの向こうの婦人警官がお隣に来てました。
新聞社の方なら報告しなければならないそうです。

紅葉が惜しいな・・・イマイチでした。











自転車でも追いつけない選手達ですが、ゴールで待っていてもなかなかきませんね。

陽も傾いてきます、ゴール付近がスタジアムの影にならなければ良いんですけどね。






走れ走れ、もっと走れカメラクルー
ワタシも一緒にカメラリハーサルで〜す。(^^)











ゴールが近づくと徐々に緊張が高まっていきます。
ワタシはテレビカメラなどに電源を供給してる?と思われる10トントラックの近くで待機してたので排気ガス?をけっこう吸ってキモチ悪くなってきました。(^^;ゞ









街中のコースサイドで待っていても数秒で通り過ぎるランナー。
スタジアムに帰ってきたランナーも一周だけしてゴール。
またたくまに目の前をかけぬけていくランナー。
それぞれの思いを胸に疾走する姿は輝いています・・・・・シャッターを切っていると・・順位に興味はなくなりました。



お つ か れ さ ま。
また機会があれば、ファインダー越しに輝く姿を見たいです。






EOS7D + EF100-400F4.5-5.6LIS
EOS1DMarkIIN + EF28-300F3.5-5.6LIS



Posted at 2009/11/23 21:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年08月21日 イイね!

K4GPのWebアルバム公開しました。

K4GPのWebアルバム公開しました。 




















写真は100枚セレクト。
走行シーンはあまり多くないですが、この方が見てても飽きないかなと。

今回写真のセレクトとWEBアルバム作成には「iPHOTO」と「iWeb」をはじめて使った。
けっこう良い感じで連携してますね。
iPHOTOの最初のバージョンはかなり使いにくかったけど、今のはだいぶ良くなってます。
iWebはもう少し自由に出来ればいいんだけど、こんなもんかと割り切れば悪くないです。
写真は1024x683ピクセルにリサイズしてあります。
できればそのサイズで見せたかったけどムリでした。
リサイズするのはブラウザ側では無さそうですが・・・ちょっと確証がない。
ブラウザにリサイズさせると汚らしく表示される場合があるんで気になります。

ダウンロードされるのはオリジナルサイズなので、モバイルミーにあるはずだけど・・・。
なんか見つからないですね。
サーバーのファイルはヘンにいじらない方が良さそう。
ごちゃごちゃと色んなファイルがありました。
勝手にいじると取り返しがつかなくなる可能性大ですねー。
写真を一枚修正(ナンバー消し)して差し替えたけど、「iPHOTO」から「iWeb」にドラッグアンドドラッグで出来ました。
マニアックなやり方よりも初心者的に素直にやりましょう。

モバイルミーからWebアルバム公開するとアクセスカウンターが付けられません。
iWebだと簡単デス。

し、しかしもしかするとWebアルバムはレイヤー表示で構成してあるのかも?
色んなパーツを自由に配置できるのは良いけど、ブラウザによっては重なったり位置がずれたりするかもですね。
もしかすると古いブラウザだとまともに表示出来ないかも知れない。
オーソドックスにシンプルな方が良いんだけどな。
ソースを他のHP作成ソフトで開いたりいじるのもヤバそう。

使った「iWeb」は有料版の08バージョンです。
09バージョンも有料で出てますが、とりあえず08で十分だす。


アルバムはこちらから。

Posted at 2009/08/21 18:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年08月13日 イイね!

K4-GP 速報

 



そ、速報と言うにはおそいでつが。(^^;ゞ

天気はなんとかもちましたクモリ。
表彰式が終わる頃には霧がでてきました、前が見えない(^^;ゞ。

アイ軍団は3台出走、全車完走です。


AT2(過給) 出走11台。
 6位 チーム・コルトスピード 40周(一位は44周)
 8位 チ−ム三菱自動車広報部 39周

AT3(なんでもアリ?) 出走6台。
 4位 MCPC 42周(一位は46周)


MCPCはレース終盤、いきなりペースダウンのハザード。
やべっ、ガス欠かな?
でも、のろのろながら止まることなく・・・走っていきました。
後で聞いたら電装系のトラブルらしく、ピットインしてすぐに復活したそうです。
レースにもしもはないけど惜しかったですね(^^;ゞ。
燃料は十分足りたそうです、でも全開フルパワーだともたないようなのでうまくペース配分すれば・・・・次回?来年に期待です。




チームの皆さんおつかれさまでした。(^^)
Posted at 2009/08/13 22:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation