• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

MMFな ねんぴ

MMFな ねんぴ






行きも帰りもほぼ下道ですねー。

行きは 西湘バイパス→箱根新道 経由。

368.3km 22.8L 157円/L 16.1Km/L 9.7円/km

帰りは 箱根新道→西湘バイパス→横浜新道 なコース、どっちも国道1号。

396.5km 22.9L 146円/L 17.2km/L 8.4円/km
(200kmエアコンオン)



ガソリンはシェルスターレックスカードとエッソスピードパスなもんで、
シェル vs エッソ。
シェルはまーフツウ?と言ったところで、対してエッソは回転ががさつくものの吹き上がりが軽快というか爆発チックな感じで、アクセルオンイケイケーならエッソです。
でもシェルの方が乗りやすいので今回はちょっと前からシェルでした。
と言うのもエッソけっこ安かったのに、10月入り各社値下がり傾向にもかかわらずそれほど下がらなかったのでシェル入れてました。
シェルはポイント200集めると現金のみ10円/L引きになります。
ポイントアップ5倍の日とかあって、一気に100ポイントついたりウッシッシですねー。
ま、そんなことはどーでも良いのですが・・、いつも思ふのは出先で入れたガソリンの方が調子良い?です。
岡崎ではスピードパス使えるモービルなスタンドで入れたけど、このガソリンもなかなか良いですねー。
回転なめらかでアクセル軽くふかすだけですすすーと走るし、アクセルオフでもす~~と走ります。
それに車内に響くエンジン音が小さくなってる。

エアコン、行きはちょびちょび使っただけ、帰りはあろうことか200km走行後にエアコン入ってたのに気づきました。(^^;ゞ
それに箱根越えではついついすこーしばかり気持ちよく走ってしまったしなー。



で、帰ってきてからスタンド変えてみました。
コスモ・ザ・カードです、いぇまだカード作ってないですが146円/Lでエッソより安い。
フィーリングは岡崎スピードパスモービルに近いですね。
何となくエンジンおとなしくなった感じがします。
しばらくコスモ・ザ・カードでイッてみます、排気音も小さめだし。(^^)

さっき出かけたら 139円/L ってなスタンドありましたねぇ~続けて二軒も。



あっ、燃費この頃ヨイです。
気候が涼しくなったのもあるのですが、変化のモトはフロアアンダーカバー加工ですねー。
ようは大型インタークーラーダクトへエアを少し多めに送ってやろうな改造だったんですけど。
インタークーラー自体純正なのでキャパ変わんないから、あまり期待してなかったのにね。

リヤサスダンパー外したときに上からのぞいたらインタークーラーあたりはスケスケです。
抜けた空気はエンジン上部を通りバンパーでストップなのがノーマルですが、108発穴あきスペシャルだとタービン→インタークーラーパイプへも抜けていってるみたいです。

フロアアンダーカバーまだやることあるし、ダクトカバー振動問題も片付いてないので改造詳細公開しばしお待ちを。(m(_ _)m)







Posted at 2008/10/18 14:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2008年10月17日 イイね!

MMFな収穫 そのに

MMFな収穫 そのに






キャノンプロフェッショナルストラップ通称プロストです。

 い、いゃゲットしたのはカーボン調キーホルダーストラップでーす。

某U氏に見せびらかせられたので欲しくなってしまいました。(^^)
なんか数カ所で売ってたみたいですが、ボクがゲットしたラリーアート?のブースにしか残ってなかったですね。
お値段カルテル価格900円でーす。

とってもしなやかでベルトにボタンパッチン止め、つかいやすいです。
今まではGパンのコインポケット?に入れてたけど、これだとスマートキーのボタンで操作できるので腰をフリフリしながらアイのボタン押さなくてすみます。







Posted at 2008/10/17 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2008年10月16日 イイね!

MMFな収穫  ブレンボ4ポッドキャリパーキット

MMFな収穫  ブレンボ4ポッドキャリパーキット















ブレンボの4ポッドキャリパーです。



さすがに4ポッド15インチホイルだと収まりきれないので15mmワイドトレッドスペーサー入れました。
ぢつは5+3の8mmスペーサー入れてたんですけど、これだとマジギリギリ。
リヤには20mmワイドトレッドスペーサー入れてるのでバランス向上うっしっし。
オクで買いました、6000円ちょいね。

15mmワイドトレッドスペーサー



フェンダーからのはみ出し具合は・・・・ギリギリ甘く見てセーフでせうか??
ボクはローダウンスプリングで下げてますが、ノーマルサスだとはみ出るかも知れない?デス。



さて、試乗でーす。
ホースがノーマルゴムにもかかわらず、スゴイ効き。
高速からのフルブレーキングでわ、リヤが持ち上がり前方宙返りしそうになりました。
さすがわブレンボですね。

これが2000円だったのでチョーお買い得でした。(^^)







こちらがノーマルキャリパーね




Posted at 2008/10/16 18:19:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2008年10月15日 イイね!

MMFなおこちゃま?

MMFなおこちゃま?あれっ、なんだろ?
こんなとこにでずにーらんど?


これなんなんでしょ?



裸足で並んでますねー?



ぢつはコレエアートランポリン?みたいです?

中でおこさま飛び跳ねまくりでした。



で、その隣の広場ではミニSLが走行準備ちう。

「ねぇ、まだ走らないのぉ~~」




「もぉちょい待ちな、急がすと脱線するんだぞ?」




さぁ、しゅっぱあぁ~つ!
わーいわーいうごいたぁ~(^^)



ミニとはいえ、動き出すと速いですねー。
シュポシュポシュッポッポ!



はやいぞ、はやいぞ、カメラがおいつきませーん(^^;






MMFでわ、SLの他にもサポートカーが走ってました。
ドライバーはボクだよん

なんか悪ガキっぽいな(^^;



写真とらないでね



撮るなよ



そうなの、ぢゃ撮っちゃうもんね。

ドアップだど



あ、アップで撮るなんて・・・・
・・・・グスッ








突然ですが、MMFな収穫は?
どんぐりだじょ~~

??????



おとーさぁん、おかーさぁん、写真もっていってくださぁい(^^)



Posted at 2008/10/15 22:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2008年10月14日 イイね!

MMFでわ、このおねぇさんばっかり・・?

MMFでわ、このおねぇさんばっかり・・?










おねぇさん写真あまり撮ってないおもてたんですが、YR-Advanceさんはけっこ撮ってたりして(^^)。




まずは、こんな雰囲気でこそっとぱちり。


・・・でも、ばれてました。(^^;

「ちゃんと撮ってくれましたかぁ~」


はぁ~い、このとおりちゃんと撮ってまぁす(^^)






この方はボクらと同じ、ういっしゅ仲間ですねー(^^;



Posted at 2008/10/14 12:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MMF | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation