• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

Eee-PC1000HAリターンズ、MacBOOK Airは不要なのか?!

Eee-PC1000HAリターンズ、MacBOOK Airは不要なのか?! 

















ぢつはココだけのハナシでつが、「Super Win Utilities」モニター当選して驚速モバイル削除したところ、まーまー快適になっちまったとですよ、Eee-PC1000HA。
そこでヤめときゃヨカッタのについついデキゴコロから40GBのSSDに手を出してしまった。

システム移行・・・、いゃ、まっとうなウィンドウズユーザーならイチから初期化クリーンインストール環境構築と行くべきなのだが、横着Macユーザーのサガから「クイックイメージ」というソフトを外付1TBハードディスク付セールでゲッツ。

これはドライブ内容をイメージファイル化して丸ごとバックアップ・復元(リストア)するソフト。
しかし、「ちょっとした勘違い」から160GBのハードディスク内容をSSD(40GB)に持って行けると思いこんでた。

イメージファイルというのは、ハードディスクの使用部分だけでなく空白部分も含めてそっくりコピーするもの。
160GBのうち20GBだけ使用していても160GBのイメージファイルができあがる。

なので初期化せずにパーティション切れるフリーソフトでCドライブを25GB程度に作り直してからイメージファイル化。
それを外付け1TBハードディスクを介して換装した40GBのSSDに復元したとです。

Eee-PC1000HAのハードディスク交換はすこぶるカンタン、ネジゆるめるだけだけど、「ちょっとした勘違い」から数回HDDとSSD入れ替えました。。



さて、これでMacBOOK Airに負けない・・・・・と思ったらオオマチガイ。
起動時間はなんとあまり変わらないのだよ、ハードディスクと。
起動時間測定しても数秒の差。
まー、この起動時間ってのもマユツバものでして、デスクトップ画面が出てきたところで測定終了しているもよう。
実際にはモロモロの機能が組み込まれカンペキに使えるまでには最低でも一分以上はかかります。

ナゼ高速なSSDに換装しても速くならないのか?
ウィンドウズ起動時間ってのはシステム読み込み時間よりも読み込んだシステム内容をメモリ上に展開して各種システムプログラムをCPUが実行する時間の方がはるかに長いからぢゃないでしょうか?
つまりはCPUがトロいとどんなにハードディスクを高速化(SSD化)してもイミがないって事かなぁ〜。

でも、使っているとマジにサクサクになったよ。
このくらいならガマンして使ってやる価値はありそうです。

しかし・・・トラブル。
なんとかかんとかメモリがリードになりませんとかってエラーが煩雑に。
ウィンドウズアップデートの一個がこのエラーで組み込めない。
safariで何かダウンロードすると同じエラーでクラッシュ。
アウトルックエキスプレスのメールの内容が全部白紙になってる・・・。
他にも再現性の無い、このエラーが出ちゃいます。


結局エラーの原因はオフにした驚速ラムディスク?。
メインメモリの一部をラムディスク化、Z:ドライブにして環境変数TEMPをZドライブに割り当てたんだが、一度割り当てちゃうとオフにしてもオフにならなかったんだ。
ラムディスク自体をオフにしても環境変数TEMP(テンポラリ@一時ファイル置き場かな)が消えたZ:になったままなので様々なシーンでエラーが出たとデス。

環境変数を書き換えるのもメンドーなので驚速ラムディスクをオンにして解決。
ウィンドウズアップデートも首尾良く終了・・・したんだけど今度はスタンバイ出来なくなったので・・・、システムの復元でウィンドウズアップデート前(エラーが出る前)に戻してから再度アップデートしたらスタンバイ出来るようになり、快適ウィンドウズと相成りました。



SSD化してもどっかからたまにカツッカツッと音がする。
てっきりハードディスクヘッドの待避音だと思っていたのはマチガイらしい。

Eee-PC1000HAはテキスト入力がメイン。
CPUがトロくてもウィンドウズのテキスト扱いは強力です、サクサクストレス無く文章作成が出来てすこぶる気分が良い。
文字もボールドにして見やすくした、モニタキャリブレーションしていたんだけどスタンダードの方がコントラストが高く文字が見やすいのでモトに戻したんだな。






入力していて気になるのが本革カバー。

パームレスト部分で止めるんだけど、必然的にカバー分だけ厚くなり相対的にキーボードが沈み込み打ちにくくなるんだよね。

高かったのにザンネンだけど本革カバーは外しました。
スタンバイからの復帰は20秒くらいはかかるかなー。
SSD化したことによりバッテリ駆動時間はさらに延びて5時間以上は確実に使えそうです、それにバッテリは二個もあるもんね。

それでもやっぱりメインはMacBOOK Pro。
データのやりとりは定番マイクロSD(HC)カードですね。
小さいので常時USBポートに刺しっぱなしでも気にならないんだなー。




さて、どうなる MacBOOK Air














Posted at 2010/11/22 10:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2010年11月20日 イイね!

ポチくん、ユニクロへ。

ポチくん、ユニクロへ。 























朝6時に行って「パンと牛乳」でアサメシのスケジュールだったんですが・・・・。

さきほど行ったら、もぉなんにものこってなかったぞ。

せめてポチのウルトラライトダウンジャケットほしかったんだけどな〜(^^;ゞ。




    
Posted at 2010/11/20 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2010年11月18日 イイね!

動き回るUFOをとらえました。

動き回るUFOをとらえました。 
 










未確認お掃除物体でつ。




まー、世間で言うところのお掃除ロボですねー。

高いのは10万近かったりするけど、果たしてどの程度「ツカエルのか?」不明なのでイチバン安いの買うてみました、約7900円。

ベースステーションなぞ無くて、スイッチ一個あるだけ。
イノチ尽きるまで動き回りゴミを吸いまくります。
お出かけ前に出動させると、帰宅後「捜索」しなければなりません。
約1時間の寿命。


とりあえず初期充電分(10分くらい)の成果がこれです。

えーっと思うくらいゴミ取れた。



さらにフル充電後走らせたら・・・まだまだゴミ取れたアルヨ。

いやー、お掃除ロボ思った以上の戦果を上げてくれました。
これだったらベースステーション付ハイグレードモデル(二万円以上?)でもヨカッタなー。(^^;ゞ。

この廉価モデルでもちゃんと段差を感知、玄関から落ちて外へ出歩くことはありません。
ベースステーション付だと自分から充電しに戻り、スケジュールも組めるので毎日のお掃除が自動化できますヨ。
















めざわりなんだよな〜



裏側はこうなってるんだよ
ヒゲブラシもくるくるまわるんだ。



おもてのカバーはかんたんにとれるんだ
先端が当たるとランダムに向きをかえるんだけど・・・
動作は意外とオバカ、でもキレイになっちゃうんだな〜



これがゴミケース(取り外してもゴミは落ちない)
フィルターは(消費期限切れ)ハブラシで軽くこすればキレイになるし、ケースは洗濯可。





Posted at 2010/11/18 21:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2010年11月13日 イイね!

チワワが捜索救助犬に!

 
カラダが小さい分、さがしやすいかも??(^^;ゞ
体重3kgだから、ちょい大きめかな。

ポチも警察犬にチャレンジさせてみようかなぁ〜。
極悪だから犯人にかみつきまくるかもよ。(^^)。


>>小さいけどスゴイ…桃ちゃん、捜索救助犬に挑戦
ニュースソースはコチラ。


























警察犬かぁ・・・
なにかうまいもん喰わせてくれればやるよ。

Posted at 2010/11/13 11:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2010年11月11日 イイね!

お誕生日プレゼントありがと〜〜だワン!

お誕生日プレゼントありがと〜〜だワン! 









こないだポチの洋服サイズ聞かれたのは、こういうコトだったのね。(^^)。

あっ、サイズはSS(イチバン小さい)だよ〜。。。

それでもちょいゆるめ?かもなので、着用前に洗濯します。

























     
Posted at 2010/11/11 19:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チワワ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation