• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

iPadは原稿書きに使えるのか?

iPadは原稿書きに使えるのか? 












いぇ、原稿書きってワケぢゃなく、テキスト入力用ですねぇ〜。

入力レスポンス自体はかなりヨイですけど、カーソルキーやデリートキーにリターンキーのリピートは遅いです。
一番の問題は、日本語入力ソフトの問題。
単語登録できないのが致命的かな。
まぁ、それ以前に辞書がオバカと言うか・・・・簡単な漢字や言い回しが変換候補に出てこないんだよね。
いちいち、単漢字変換しないとダメだじょ。

リターンキーがコントロールキー+Mやデリートキーがコントロールキー+Hで出来るし、画面も大きく、外付けキーボードも使えるのにちょっと残念ですね。

iOS4になって単語登録機能は装備されても一般的なCSV形式とかからの一括登録は出来ないんだよね。
まぁ基本的なコピーペーストさえ、当初は出来なかったからバージョンアップに期待かな?

ATOK for iPad とキーカスタマイズ出来るエディターか、ノート?が登場するのを待ちましょう。




 
Posted at 2010/07/11 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月23日 イイね!

あいほんのよん

 
ソフトバンクで聞いてきました。

意外と安い?ぞ、iPhone4デス。

二種類ありますが,32GB(最大容量)しか選択肢ねぇデス。

1.キャッシュ一括57600円
2.24回払い月額 2400円(金利無)


通話基本料?はホワイトプラン980円必ず取られる。
それにパケット(ネット代)がプラス。
してパケット基本料みたいのが315円必ず取られる。
で、定額プランだと4410円になります。
それに二年縛りオマケ値引が1920円。

1.のキャッシュで買うと、毎月3785円。(=980+315+4410-1920円)
2.の月払い(二年)だと、毎月6185円。(プラス本体代2400円)

して30分以上通話するなら、通話基本料?ダブルホワイト(980円がダブルで)1960円がお得となり、

1.のキャッシュで買うと、毎月4765円。
2.の月払い(二年)だと、毎月7165円。



パケット(ネット代)には上限付変動定額?もあるよ。
データ量約1.4MBまで1029円、それから従量制になって約6.4MBに達すると定額プランと同じ4410円になります。

ただし、二年縛りオマケ値引が1920円でなく1440円になる、わかりやすく書くと定額プランは(値引して)、2490円。
上限付変動定額だと0円〜2970円になりますね。

つまり、通話基本料?ホワイトプラン980円プラスパケット基本料?315円プラス0円〜2970円だね。

1.キャッシュで買うと、1295円〜4265円。
       定額だと、3785円      。
2.24ヶ月払で買うと、3695円〜6665円。
       定額だと、6185円。



払えるならキャッシュで買った方がお得感がありそう。
定額か上限付変動定額かは迷いますね、iPadがあるのでiPhone4でネット(パケット)はあまり使わない。
iPhone用MapFanを買えば、GPS利用時にネットから地図をダウンロードする必要はなくなる。
ポイントは3Gオンの状態で何もしなければデータ量約1.4MBに収まるかどうかだなぁ〜。

さぁさぁ、あなたならどうする??(^^;ゞ

ちなみに無料通話料など微塵もふくんでないから通話代がかかるじょ。
今使っているPHSは基本料2500円に含まれる無料通話分で通話代おさまっている。







 
Posted at 2010/06/23 21:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月12日 イイね!

iPad APP handwrites Lite メモパッド

iPad APP handwrites Lite メモパッド 
手書きメモ・・・いゃ、指書きメモですねー。




















ささっとメモるにはこのくらいの大きさになりますが・・・



罫線に沿って小さい文字で書くことも出来るのですが・・・
拡大すると使い勝手が劣ります。


画面の反応は良い感じです。
スタイラスペンを使えば、フツーのメモ帳みたいに使える・・・と思うでしょ!
でも、お習字のフデとちがってペンだと手首を付けますよね(画面に)、そうすると手首が画面に反応しちゃうんだなー。
タッチペンも来るはずなので・・・試してみますが・・。
以前Touch用に買ったスタイラスは使い物にならず返品したからなー、今度のはどうなんだろ?

このソフトではじめてiPadがフリーズ。
ホーム・スリープボタン同時長押しで強制終了となります。
フリーズ時の対応はこちらへどぞ

今回フリーズしてもデータ残っていましたが、手書きメモはバックアップできません。
保存したいメモはホームとスリープボタン同時押ししてスクリーンショットで保存しときましょ。




色々とAPPを入れてます、入れるばかりであまり試してないけど意外と使えるAPPが多いですね。
Touchだと有料APPなんか買う気にならなかったけどiPadだと買いまくってたり・・(^^;ゞ。






Posted at 2010/06/12 22:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月09日 イイね!

iPad APP Calc XT(電卓@115円)

iPad APP Calc XT(電卓@115円) 
やっぱ、電卓無いとねぇ〜。

無料のモノもかなりありますけど、これを買っちゃいました。

ポイントは計算結果をコピペできること。

それに、この電卓はちょっとしたメモ付です。















テキストも入力出来るし、手書きメモ(赤と黒で)もオッケ。



メモは画像としてメール(添付ファイル)で送ることが出来ます。













Posted at 2010/06/09 19:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月06日 イイね!

iPad APP iPad 用 Todo(600円)

iPad APP iPad 用 Todo(600円) 

















iPadに限らず(iPhone Touchもだじょ)、TODOがありません。

しかし、「iCal」にはあるのです。

まー、このへんが・・・・以下省略するけどAppleがキライになってくる理由の一つ。

さがしたら有料ですがその名も「iPad 用 Todo」がありました、もちろんiPad版ですよ。

ちょっと高いなぁとも思ったけど、意外に「使える」とおもうので・・・・投資!投資!



このTODOですが、自分的には600円の価値は十二分にありました。
システム手帳ライクなデザインもぐー、階層TODOもオッケ、細かい設定もできますが、フツーに使うだけで十分だじょ。
もちろん処理速度もサックサク。
TODOアイテムの削除はスッとなぞると右側に赤い削除ボタンが現れます。
この削除方法、ちょっと分かりにくいけど、分かっちまえばヒジョーに使いやすい。

当然ながらOSX標準装備の「iCal」TODOとのシンクロもできるんですが・・・。
ケーブルでなくWi-Fi経由となります。
OSX用シンクロソフトをダウンロードインストール。

しかし、自分の場合はデバイス一覧にiPadがでてこない。
理由は「ネットバリヤ」(セキュリティソフト)でした、OSX標準ファイアーウオールの方はインストール時にちゃんと設定されます。

入力やらなんやらは「iCal」よりiPadの「TODO」の方が断然やりやすいので、もっぱら「iCal」はデータバックアップとなります。







「メイン画面」ワタシは縦位置がスキです。




「ショッピングリスト」の中身、「メイン画面」には赤丸あたりをタップ。
横位置だと二ページ表示?なのでわかりやすいよ。







Posted at 2010/06/06 22:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation