• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

iPad Trouble スケジュールデータが消えました。

 
理由は不明です。

iPadの「カレンダー」が真っ白になってました。

あわてず、さわがず、「iTune」で再度シンクロ・・・・してもダメッ!

なんとMacBOOK Proの「iCal」までもがマッシロシロスケ!!

あ〜ぁ、またやってくれたよ、Appleさん。

とりあえず「MobileMe Sync」でシンクロすると・・・・ごっそりと追加項目が。

被害は最小で済みましたが、「iCal」と「アドレスブック」のバックアップを取っておきました。




● これまでもシンクロが反映されなかったりとか、どこからか古いデータが出てきて上書きされちゃったとかがあるので定期的にバックアップが必要と再認識だす。









 
Posted at 2010/06/06 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月02日 イイね!

iPad にスタンドを!

iPad にスタンドを! 



















アルミ削り出しとかのはあるようだけど、高いし持ち運びできないので、100均で小さいフォトスタンドを買ってきました。


スタンドの足はヒモでつながってるから、ちょん切ってチェーンを取付、調整機能ももたせます。



チェーンの長さで角度を調整できます。
iPadがずっこけないように樹脂板を加工両面テープ止、ホームボタンも使えます。



こちらのフックは丸めてチェーンが外れないようにね。



縦位置が使いやすいです。
スタンド自体の見栄えは良くないけど、質実剛健。
役に立てばいーんです、持ち運びも出来るしね。



横位置だとボリューム調整ボタンに引っかからないように注意。
この位置だと接続ケーブルが使えます。





とりあえず、これで外付けキーボードがマトモに使えるようになりました。
使い勝手も良好。
CPUパワーも十分でテキスト入力はMacBOOK Proより速いかも?
ただし、全体的なパワーはもう少し欲しい。
PDFファイルの展開などでもたつきますからね。

出来ればアルミだけど、ベニヤ板とヒンジを使ってバックに入れやすいスタンドのアイデアがあるので作ってみます。









*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等カンパをおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/02 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月02日 イイね!

iPad、ふぁーすといんぷ(設定とか、Bluetoothキーボードとか)

 
まず、抜群の視認性を誇るはずだった液晶画面でつが・・・、外光下ではあんまし見やすくないじょ。
うーん、これは予想外。

まぁ、期待は裏切られましたが、そこそこ見えるのでヨシとします。
まぁ、ちょっとだけキラキラ液晶の弊害ですかね。

設定ですけど、つながらなかった自宅無線LAN(Wi-Fi)にチャレンジ。
アクセス制限をしてるので、iPadの「設定」→「一般」→「情報」のWi-Fiアドレス(Macアドレス)をエアマックエキスプレスに登録。
最初、すぐの下のBluetoothのアドレス(Wi-Fiと末尾一文字違うだけ)を間違えて設定したのはだまっておきます。
エアマックエキスプレス再起動で設定が有効になる。

iPadで暗号化パスワードを慎重に何度か入れてみたが、つながらないのだ?????
ごちゃごちゃやってもしょうがないので、一度暗号化を切ってみたらつながった。
つまりアクセス制御に問題はない。

無線LAN(Wi-Fi)には数台の機器をつなげてるので、同じパスワードを設定後エアマックエキスプレス再起動、iPadにパスワード入力。
ところが、これでつながっちゃったんですよね?
もしかして、アナタ最初のパスワード打ち間違ったんじゃないのとの疑惑をいだいてない?
ところがところが、その辺ヌカリなくメモでiPadへパスワードをコピペ転送、パスワード入力画面にもコピペしたんだじょ、ウシシ。

まー、とにかくメデタクつながったのであーだこーだ文句を言うのはやめておきます。

iPadのメリットは外付けキーボードが使えること。
たぶん、イマイチだろうと思っていたんだが、こぉれが思いのほか使いやすいんだな。
使いやすい理由はコントロールキー+Mが改行、Hでデリートが使えちゃうのデス。
ただし、漢字変換の確定でコントロール+Mを使うと確定後改行されてしまう。
さらに確定文字列が入力されてしまうんだな。
変換中でなくてもコントロールキー+Mが改行、Hでデリートが使えるのがベンリ。
さらにシフトキー+カーソルキーで文字列選択が出来て、コマンド+X、C、Vがカットコピーペーストときました。

これってカナーリ使いやすいよ。

単文節変換の予測変換をうまく利用すれば、そこそこ快適。

スペースで変換文字列を選択後(ハイライト表示)、続けて入力すれば勝手に確定されるのもベンリ。

これで、ダイヤモンドカーソルがサポートされてれば満点なんだがな。
まー、それはゼイタクというものでしょう。
カーソルキーやリターンキーなんて何十年ぶり?かで使ったぞ。

ちなみにですが変換候補をスペースで選択中に行きすぎたらシフト+スペースで戻ります。
日本語JISキーボードだと「英数」キーと「かな」キーで日本語と英字入力切り替えが出来ます。

と言うことでして、ファーストインプレッションではとってもナイスで使えそうなiPadでした。










*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等カンパをおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/02 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年05月28日 イイね!

iPad 3G 64G

iPad  3G 64G 
予約無しで、買えました。
モデルによっては在庫無かったり?もするみたいだじょ。

3Gだと手続きにけっこう時間がかかります。
手続きは当然予約者優先なので、店頭で整理券だけもらい夕方行きました。
店内はあまり混んでないし、並んでるのも数人だったのでチョイ拍子抜け。

手続き待ちの間、デモ機をいじってましたがサクサクですね。
レーシングゲームのグラフィックもキレイ。



最初から80パーセント以上充電されてるので即使えちゃう。
GPSもかなり正確なもよう。
写真をiPad用に最適化するのに時間がかかりますがデータ転送自体はかなり速いヨ。

今までのiPhone(Touch)用アプリはやはり小さく表示され使いにくいので削除ですね。
日本語入力も思った以上に快適、処理速度もノープロブレム。
自宅でのWi-Fi接続がうまくいかない?、Touchは問題ないのにナゼ?。

3G回線の速度はあまり不満無いです、どこでもこのくらいだったらWi-Fiはオフでもかまわないな。

iPadのメリットは抜群の液晶の見やすさ。
Touchもそうだけど、昼間でも視認性が高いんだよね。

意外だったのは、その重さデス。
ズッシリくるんだな、MacBOOK Pro15インチの方が体感的に軽く感じるよ。
まー、それでも分厚く重い?Eee-PC1000HAよりトータルで断然良い。
本体にネット接続環境(3G)があるのもベンリベンリ。

Touchの不満がだいぶ解消されてきてるので、うまく運用できるようこれからモロモロ環境整備だなー。(^^)。

いやぁ、ホントこれマジにつかえそうですぜ、ダンナ!(^_-)










Posted at 2010/05/28 22:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年05月20日 イイね!

iPad Wi-Fi + 3G

 
来週発売どぇ〜す。

すでに予約は終了。

さて、気になるお値段。

容量別3モデルありますが、16Gは除外。
16GモデルiPod Touch 空き4G切ってるじょ。

32G 2830円/月 or 67920円(キャッシュ)
64G 3220円/月 or 77280円(キャッシュ)

通信プランはデータ定額しかありません。
2910円(定額通信料)+315円(ウェブ基本料) 3225円/月

キャッシュで買えば、月額通信料の3225円(二年縛り)オンリー。
本体24回分割(キャッシュと同額金利★ ZERO ★)なら
32G 6050円/月(通信料+本体代)
64G 6445円/月(通信料+本体代)

現在使っているイーモバイルは
月額通信料 2008円〜5006円
ちょこっと使うとすぐに上限5006円いっちゃいます。
契約は来年2月まで、満了時は解約ですねー。

通信料が微妙なイーセンついてますよね。
イーモバイル「Pocket WiFi」を手に入れ、iPad Wi-Fi(3G無し)をチョイスという選択肢は無い。
GPSは「Wi-Fi + 3G」モデルにしかついてないじょ。


プリペイド式通信プランだと月1GBでジエンド。
たぶん外で使えばすぐに上限に達するモノと思われます。
しかも12ヶ月使われないとSIMもオワリ。
とりあえずプリペイド式にしといて、その後定額プランへ変更ってのは出来ないんだな。







Posted at 2010/05/20 19:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation