• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

ECOはホントにエコなのか?

ECOはホントにエコなのか?


エキマニタービン加工・電源強化の帰り道。

燃料ゲージの減り方、いつもとあまりかわんないっす。
まぁ、エンジンフィール変えるのはカンタン?でも燃費は色んな要素ありますからねぇ~。
TMワークス強化イグナイタもトルクフルになり燃費良くなるかと思ったけどあんましかわんなかったからなー。

さてガソリン代です。
どーやらメガロポリス千葉周辺はガソリン安め地帯みたい?
ギフからの帰り道スタンド表示お値段たっかいなー、こちらのハイオクよりレギュラー高いですよ。
もしかするとこちらのレギュラーってディーゼルくらいのお値段か?

 ちなみに 1 6 3 円 です。

某スピードパスでいれた場合。


なんとか無給油で帰れないものかと思ったけどどーやってもムリ。
カンピューターの計算では10L入れれば余裕かな?ってところです。
なるべく安めなスタンド探してたけど、ちょうどスピードパス使えるスタンド見つけてとりあえず5L。
5Lだとかなーり走らないとゲージアップしないです。
アップ後は、おーこれで安心、帰り着けるかな?
 ってなワケなく残り3メモリ。 

しょーがないからまたまたスピードパス給油5L。
173円に174円でスピードパスのせいか表示価格より安い。

大都会TOKIOに近づくにつれまたまた残りメモリ三個。
また給油かー、ここでふとなにげに思いつきブリッツスロットルコントローラーをオン。
ECOモードにしちゃいました。

まぁ、その後もとりたててエコランって事もなく控えめな運転。
と、ところがですね、なかなかピコピコ言わないんですよ?

へんだなー、もうそろそろなんだけど?
結局自宅近くでやっとピコピコ、もぉ余裕で自宅通り過ぎいつものスタンド。(で、導風板ガシッ(^^;)
30Lはいんないぢゃん。


もしかして、ECOモードってマジにエコなの??

で、乗るときすかさずスロコンオンのクセつけてみました。
スロットルコントローラーはハンドル握ったままで操作できる位置にセットしたので、誰にもさとられることはありません。


結果です。
 ECOモード
  13,53km/L
 ノーマルモード
  14.1km/L

ふーん


Posted at 2008/09/02 19:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | エコ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 234 56
7 8 9 1011 1213
1415 16 17181920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation