• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

キャノン玉、完走レポート。

キャノン玉、完走レポート。  
 
 
 
 
 
 
 
スタート地点には優雅な夕食後に余裕を持って到着。
準備万端です。
ガソリン満タンにしてからしばらく走行後にエア抜きを兼ねて携行缶からキッチリ口切りまでキレイに入れました。
スタートから慎重にアクセルを踏み、そろそろと出発です。

一宮御坂ICまでの上りは2500回転キープ、トルクフルに登っていきました。
中央高速に乗ってからは平均85kmをキープ。
風よけトラックをフルに利用して順調に走行。
高速とは言え、まぎらわしい分岐路があります。
進路標識を注意していても間違いやすいのですが、コースマップどおりにチェックポイント到着。

燃料の減り具合も思った以上に少ない。

東名高速に入っても快調です、このまま行けばもしかすると優勝かもと言うほど。
ところが事故渋滞です。
しかし、ボクのすばやい機転ですぐに下道へ。
思ったとおり下道はガラガラですがたまに見える高速はえんえんと渋滞ですね。
たぶん他のチームは渋滞に突入でしょう、ここで優勝という二文字がチラチラ。
ドライバーチェンジして慣れないナビゲーターがガス消費を増やしそうなのでゴールまでがんばる決意をしました。

ところが御殿場ICを降りたらR138が渋滞。
必殺アイドリングストップを実行です。
空いてる表富士五湖道路を抜け、富士吉田ICで降りてからは下見の威力で指定ルートよりも近いストレートコースでゴール。

すでにスタンドには数台の先客が・・・。
ありゃ〜、遅れてしまったか。
でも問題は給油量です・・・・まぁ、結果的には勝てなかったワケですがアイの4WDでのリッター20km越えという快挙を成し遂げました。。



スタートは12時ですが30分前に先導車の「0カー」が出て行きました。
この先頭車も渋滞に捕まり自分たちがゴールしてもまだ到着してなかったのはオドロキ。
しかし、スタート地点にはけっこうな台数が戻っていました。






優勝は初代インサイトのハイブリッド、マニュアルシフト。
リヤタイヤがカバーされてるモデルです。

リッター40kmはスゴイですね。


優勝賞金受け渡しの図

ワタシがもらうはずだったのに・・・・夢ははかなくきえていくのです。T▽T

ヒーローインタビューではタイヤ空気圧は3キロと言ってました。
そうか、ボクは2.6キロだったけど3キロにすれば、アイならリッター50kmいくかもしれません。(^^;ゞ

オゴリの昼飯、超高級ドデカステーキ食べようと思ったけど30台のエントリーになんとランチの食卓には60名以上が。
う〜ん、これぢゃせっかく優勝して赤字ぢゃかわいそうなのでKeiちゃんと同じのにしました。
ボクはやさしいのです。

帰りはどうせどこかで時間つぶしてもどのみち混むのは分かり切ってたので、素直に混んでるR138に飛び込みました。
東名高速も混んでるでしょうから、行ける所まで行ってゆっくりしようかと思ったら意外や意外。
東名高速がガラガラです、もちろん交通量はそれなりですがスイスイマイペースのリミッター直前走行オッケ。
疲れてるKeiちゃんに運転させるのはかわいそうなので最後まで運転ガンばりました。
ボクはやさしいのです。

思ったより早く戻ってこられました。
Kei号のマフラー交換もサクサクっと10分の予定だったけどワタシのすばらしい技術力で5分で終了。

Keiちゃんおつかれぇ〜〜、ゆっくりやすんでね。






ウッソつけぃ!

全部はなしちゃうわね。

だいたいナビつけてるくせになんで高速道路にのってから迷っちゃうわけ?
どうかんがえても大黒PAなんていくわけないわよね。
いくらパナソニック最上位機種ストラーダがおおばかアホナビだからって、今にはじまった事じゃないわよね。
ナビのせいにしないでもっとうまく使いこなす工夫をしなさい。
それに第三京浜にのるまでもまちがえて細ーい曲がりくねった急な下り坂にいくもんだから揺れてたいへんだったのよ。
わたしたちは狭いゲージの中なんですからね、ちゃんと運転しなさいね。

夕食もマクドナルドなんて言うからKeiにやだーって言われてハンバーグ屋にしたんでしょ。
すぐに夕食にすればいいのにスタート地点にいったりするから時間無くなってゆっくりできなかったじゃないの。
わたしたちのことも少しは考えなさい。
遅くなったからスタンドも閉まってたわよね。
せっかく見つけたスタンドもキグナスはイヤなんて・・・。
わがまま言わないの。

それに携行缶からガソリン入れるときに思い切りこぼしたでしょ。
Keiは受付に行ってたけどわたしたちはしっかり見ましたからね。

コースのナビ設定なんて前もってやってきてよ。
スタート前にあわててやるもんだからなかなかうまく行かなかったわね。
ホントは三脚まで持ってきてたんだからスタートシーンをヘッドライトと赤いテールライトを光の帯にして長秒露光で撮影するはずだったの知ってるんですよ。

スタートもカッコつけて思い切りアクセル踏んじゃってさ、エコランなのよ。

中央高速のって風よけトラックを利用したのは良いけど次のICでおりられちゃったわね、次に見つけたトラック遅いのにだらだらくっついていって、Keiに言われて追い越すようじゃ判断力わるいわよ。

それからさぁ〜、中央高速って一本道なのよ。
なんで南アルプスの方に曲がって行っちゃうわけなの?
すぐに白根ICでおりてUターンしたけど遠回りしただけじゃなく風も強かったから相当ガソリンつかったはずよ。

途中でKeiに運転させるはずだったのに、オカルトグッズで好みのエンジンフィーリングになり面白くなったからってずっと自分で運転するなんてサイテーよ。

渋滞につっこんでも高速降りるかどうか迷ったでしょ。
いちいちkeiに相談しないでオトコらしくスパッと決めなさい、きらわれるわよ。

マッドハウスの掲示板見たら、みんな渋滞に突入してるようなのでKeiと二人で優勝するつもりになったわね。
keiも山分けの賞金でカーボンボンネット買うなんて浮かれちゃうんだから、もう。


お昼ご飯の時、椅子に座ったらおもいきり疲れがドドッと出たわね。
分かってるんですからね。
このまま生ビールかっくらっておやすみなさ〜いできれば最高だなんて考えないでください。
最初はステーキに決めたのに、疲れが出て食べ切れそうにないから面倒になってKeiのと同じにしたんですよね。
正直に言いなさい。


帰りもさー、東名高速渋滞になったらKeiに運転させる気だったでしょ。
それがいくら空いてたからって、ここぞとばかりストレス解消で自分勝手に飛ばすんじゃないの。
来るときもコーナーをとばして回るからこっちは大変だったのよ。
せまいゲージの中で相方にふみつぶされておもわず「ふぎゃッ」と叫んだの聞こえたでしょ。
それも一回じゃないんですからね。

それにねぇ〜、マフラー交換もなんであんなに手こずるの。
何度も自分のをバラしてるんでしょう。
バンパーのクリップが固いのは予想できたんだから、それようの工具なんで持ってこなかったのさ。
おまけにメガネレンチ持ってこないんだからマフラー接続部ボルトを締められなくなっちゃうんですよ。
まぁ、フレキシブルエクステンションうまく使ってラチェットレンチで締められたからよかったけど、これからはちゃんと工具を選んで持ってくるのよ。



でも、面白かったからまたつきあうわよ。



そうか、オレはもういかねぇぞ。
暑かったしな。(リヨン)



そう言わずにつきあってあげれば、またおごってくれるかもよ。(アルル)














PowerShot G9
Posted at 2009/09/21 22:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャノン玉 | 日記
2009年09月21日 イイね!

今日はお墓参りでした。

今日はお墓参りでした。










ランチのあと、どっかでコーヒーブレイクしようかー。

でも、この辺あんまりカフェないんだよね。

そーかー、あっそういえば不二家レストランがあったね。

えー、またケーキバイキング。

いやー、もうバイキングはいいでしょ〜。
ケーキバーよりおいしいケーキセットなんかどぉ。
そうだね。



いぇ、ホントなんですよ。
ケーキバイキングなんてオーダーするつもりはぜんぜんなかったんですよ。

メニュー見たら、あれっケーキセットってイチゴのしかないぢゃん。
ミツマメなんかドリンクバーと一緒に頼むと1000円こえちゃうぢゃん。

ケーキバイキングだとドリンクバーもついてるんだよね。
シャカシャカっとマイスーパーコンピューターが演算。
ケーキ3個食べればかるーくモトとれます。
ちぇっ、しょうがない。
ケーキバイキングにしてやろう。

今日はお誕生日会が3つくらいありました。
パチパチパチです。

マワリ見るとケーキバイキング猫も杓子もたべてます。
おばぁさんにはちょっと若いかな?ってお方もお一人でバイキング。
てっきりケーキバイキング終了してたモノとばかり思っていたら標準メニューになってしまったもよう。


あまりケーキ食べるつもりなかったので今日は8個でカンベンしてやりました。(^^)













Posted at 2009/09/21 19:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フード | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation