• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

清里フォトアートミュージアムに行ってきました。

清里フォトアートミュージアムに行ってきました。 
朝7時に出て、午後3時半帰着。
天気はくもり時々小雨で渋滞無しだじょ。






























写真展は「日本の自画像」写真が描く戦後1945〜1964
モノクロフィルムで撮影された戦後のジャパン。
新しい日本の幕開け?みたいな明るさはなく、暗く、ちょびっっとものがなしく、それでいてノスタルジック。
写っている子供は純血日本人?、最近のガキとは一線を画し、イー感じだな。
それにしても最近のお子様は、やたらこぎれいでなーんとなく子供っぽくなく、目鼻立ちからして整いすぎてるし、体系的にもコドモぢゃないみたい???

平忠彦・・・でなく林忠彦氏の作品が印象に残っています。
土門拳のポートレート秋田おぼこもすばらしい。

8月いっぱいまでやっていますので、おひまな方はドライブがてらどーぞ。
館内に置いてあるチラシをこっそり受付に持っていけば200円引きの600円で入場できます。



ポチはとりあえずバケットシートでクルマの見張り・・

・・・ですが、サボってます。





路面が濡れてるので散歩はやめてダッコで清里の爽快な山の空気をいっぱい吸わせました。







オートクルーズ機能を手に入れたアイは最強です。
83kmで走ってたら開館10時に遅れそうなので90kmにアップ、それでも間に合わなそうなのでどどーんと100km巡航だじょ。
100km巡航だと加速時シフトダウン6000回転まで回してくれるからキモチイーですね。
ちょい流れをリード、遅いクルマに追いつき軽くブレーキングしてもオートクルーズは解除されません。
加速して追い抜きアクセルペダルから足を離すだけ。

帰りは80kmで「左車線のオニ」になってしまいました。
さて、燃費の方はあまり変わらないようなんだけど・・・。
次回給油が楽しみかなー。

もちろんエアコン全開ですよん。





PS
久々にマクガイア?
「ぱぱぱぱぱっぱっぱ、ぱぱぱ、ぱぱ」のメロディを聴いてしまいました。
そういえば、このコーヒー、パーキングはいるたびに飲んでいたんだよなぁ〜。
最近、とみに高速利用率激減してたうちに新製品?が登場してました。
「モカ」です、他のものより50円アップだじょ。






関連情報URL : http://www.kmopa.com/
Posted at 2010/06/27 17:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | チワワ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
678 9 10 11 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation