• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

旅のお伴にGX7

旅のお伴にGX7 
デカク、重く、かさばる一眼レフとレンズでもいーのですけど。
もっと気軽に持ち歩き、さりげなく写真撮るのもオツですよね。

高倍率ズームコンデジは一眼レフレプリカで、さりげなくない。
やっぱり一眼レフとはおもむきの違うカメラがいい。

フイルムカメラのライカって、いかにもカメラっぽく、おされで旅のお伴にうってつけ。

しかし、いまさらフィルムってのもねぇ〜。(むちゃんこ高いし)
で、それっぽいデジカメつーんでフジフィルムのX10だったり。

今度のGX7はスタイルに魅力はないけど、なんとなくカメラらしー存在感が薄いのがいいです。
で、知多半島の旅につれだしました。

レンズは中古の14-140F4-5.8。
動作確認チェックを兼ねてつけていきました。
しかしこのレンズ、カメラにつけるとやたらとゴツい。
なんとなく一眼レフと変わらんおもむき。

14-140ってマイクロフォーサーズでは35ミリ換算28−280です。
広角不足かなと思えるけど、使ってみるとこれはこれで十分。
不満は感じないですね。

GX7って、使い心地はとても良いです。
シャッターフィーリングが秀逸でシャッターショックも少なくシャッター音も悪くないです。




仮眠して、夜明けは足柄サービスエリア。



この近くに止めたのですが、このサービスエリアは広い。
これだけ見るとサービスエリアには見えないよね。



ちょうどイベントやってたみたいですが、時間的に間に合わないので出発しました。



こんな宿に泊まるのは何年ぶりだろ?
いつも車中泊なんだよね、ポチはもちろん車中泊ですよ。



ポチはここでディナーです。
海っぺりなので、イカ?なんかが落ちてて散歩も気をつけないと(^^;。



後で見たらトリさんの休憩所だったんですね。



あいかわず散歩で歩きません。
ひきずるように宿のまわりを一周したよ。



レンズフードがずれると、あっさりと画面がケラれてしまいますね。
バックから取り出してささっと撮るときに気をつけましょう。



翌朝は目の前でトリさんが舞っていました。
誰かが魚のアラをぶちまけたようです。



こんな具合に空からエモノを狙ってます。
トンビだからポチもエサになっちゃうね、気をつけないと。


トリさんは連写モードだけど、小気味よくシャッターが切れます。
ファインダーなので被写体を追いやすいんだけど、ボケボケから合焦するので動きをある程度予測しないと捉えにくい。

AIサーボ・・、コンティニアスAFはアテに出来ないだろうとワンショットAFです。
深めの被写界深度に収まれば良いなと期待したんだけど、思いのほか写っていました。
もちろん数打ちゃ当たるですけどね。
さすがにこちらに向かってくるのはムリだけど、意外と写るモンですね。
このくらい写ってくれれば、旅のお伴に十分です。





由比パーキング。
富士山5合目手前の奥庭荘に寄ろうと思ったけど雲がかぶっていました。



雲は晴れそうだけど、奥庭荘は急斜面を下るので濡れてるだけでアブナイ。
次回のお楽しみですね。



久々のドライブ、ポチは満足したのかな?
あんまり歩かないで、よく寝てたなぁ〜(^^;ゞ



GX7と旧型14-140の組み合わせは思った以上に良いです。
キットレンズの20mmの出番は少ないけど、小さく軽いのでバックの片隅に忍ばせておけます。

35mm換算でF2.8の16-35、24-70、70-200のレンズがありシステムが組めますが・・・・。
やはり画質がね。
一眼レフに比べるとどーしても見劣りする。
画質がすべてではないけど、旅のお伴カメラにそこまでは必要ないよなってところですかね。

レンズ自体が一眼レフ用にくらべて小さいので、もう少し広角や望遠があってもイイかなぁ〜。

でも割り切って、50mmF1.7と14-140で旅のお伴にしましょ〜〜〜(^^)。





GX7で撮影した写真をフォトギャラにアップしました。

 知多半島1

 知多半島2

 知多半島3

 知多半島4




     
Posted at 2013/09/29 22:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8910 1112 1314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation