• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

iPadナビ!

iPadナビ!首尾良く代車借りられました。

EKスーパースポーツ旧型前期ターボモデルブラック。

しかし、ETC無しのナビ無しの何にもナッシング。

ですが、ゼータクは言えません。

ですがですが、今更ナビ無しせーかつは考えられず。

で、iPadAirをつこうてみました。

置き場所はぺったんの通りステアリングコラムに置いただけ。
安物ニセレザーケースが良い感じで滑り止めになりフツーに運転している分にはまったく動かないですよ。

この上にモノ入れがあり、フタが背もたれ代わりになり立てかけるとハンドルの上に出てナイスな見やすさになるのですがズリ落ちるのフタが自動で閉まりひっくり返りました。
こっちの方が見やすいのでガムテープか何かで固定しようかと思ったけどステアリングコラム上でも使用上の不便はないです。

アプリは有料で買うた「MapFan」の描画が遅いので無料版の「MapFan+」。
「MapFan+」はおそらくオンライン地図だと思われますが、LTEエリアが広いので地図が途切れるってのは無いですね。(今のところ)。

ヘディングアップも出来るし、オートリルートも問題ない。
まんま9.7インチカーナビに変身してくれました。
運転中の操作ははばかられますが、一度セットアップしちまえば途中でいじる必要はないですねぇ〜。
このへんはパナのストラーダ旧フラッグシップモデルよりも優秀で地図もわかりやすいです。

取り急ぎバッテリだけで使ってみましたが、一日くらいなら十分持ちそうですよ。
シガーライターから電源供給すれば問題ないけれど、高速道路や幹線道路移動中は電源オフにしとけば、さっと持ち出してカーナビって使い方にも十二分に対応できそうです。

だいたいナビが必要な時って、遠くに出かけた時とか。
しかも高速降りてからとかがほとんどなので、土地勘の無いトコロだけ使うって考えがナイスでしょ〜。

ナビの精度や動作なんですけどね。
これがまったくノープロブレム!、むしろストラーダよりも良いアルヨ。

iPhone5sにiPadAirに新miniはCPUダブル搭載。
メインCPUの他にコプロセッサがあって、こいつがGPSや加速度センサーの処理を一手に担うのでメインCPUの負担が少なくバッテリ消耗が少なく精度もアップするのでしょうね。

さぁ、そこのアナタ! 欲しくなっちゃったでしょ〜〜〜(^^)。
 
Posted at 2013/11/15 08:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPad | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10 1112 1314 1516
171819202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation