• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

そろそろ紅葉?

そろそろ紅葉?















もうじき11月なんですよね。

なんとなく季節感が希少な今日この頃。

どっかに紅葉撮りに行きたい。

でも、その前に・・・三脚の雲台何とかしないと・・。
安物の自由雲台・・・思いがけずのブレまくりでした。(^^;ゞ






EOS7D + TAMRON18-270F3.5-6.3VC

Posted at 2009/10/27 22:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2009年10月26日 イイね!

7Dにバッテリグリップ

7Dにバッテリグリップ








ポイント考えて近くのヨドバシへTEL、取り置きしてもらいました。

バッテリグリップには単三電池六本ホルダーが付いてるので、重い?エネループ入れました。
ノーマルでも重いという意見が圧倒的ですが、さらに重くなった7Dはナイス。
もしかしたら連写速度が落ちるかも知れませんが、秒8コマより6コマくらいの方がつかいやすいし・・・。

重さを利用した撮り方もできます。

縦位置シャッターボタンがこれまたグゥ〜?
横位置と入れ替えてもらいたい、でもよく見ると・・・縦位置のフィーリングの良い理由がわかったり?(^^)

握りにくいという意見も多いですけど、まぁ〜こんなもんでしょう。
握りやすくはないけど、そんなに悪くないよと言ったところでしょうか?

防塵防滴シールが本体側にあるので二桁Dやキスと違いしっかり食いついてます、良い感じですね。
一体感が当社比30%増しです。

本体側バッテリ室フタは40Dだと力任せにもいでポイっだったのですが、7Dはロックボタンが付いてます、進化です。

最初分からなくてグリップの取扱説明書を見てしまったのはナイショね。(^^;ゞ



ぢつは40Dをバッテリグリップ共々下取りに出した時グリップ付属の単三電池ホルダーを入れ忘れてました。
減点なかったから見落としたのかな?

でも、コレって微妙に大きさが違って7Dで使えませぇ〜〜〜ん。(^^;ゞ




















Posted at 2009/10/26 23:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2009年10月25日 イイね!

ばーがーぎんぐ@攻略!!!

ばーがーぎんぐ@攻略!!!     


















『Windows 7 ワッパー ハンバーガー』(以下、Windows 7バーガー)
 ↑
そそられる。
はげしくそそられる。
EOS1DMark4なんか目ぢゃないぞっ。

と言うことでございまして、某バーガーキング某京成船橋店へ出頭。
8時頃入店、開店7時。
で、でもですね、
「うぃんどうず7わっぱーお持ち帰りのおきゃくさまぁ〜」
えっ、まだお店開いてから一時間しかたってないとですよ。

見渡すと・・ゲゲッ店内のあちこちで Windows 7バーガー が。

ヤバイ、ヒジョーにヤバイ。
Windows 7バーガー は777円で食べないと意味がないのだ。



定価1450円で食べるくらいならお店出て目の前でダブルクオーターパウンダーチーズを食べてやる。


おねぇいさまに聞いたところなんとワタクシめ28番メ(限定30食以後定価販売)。
ほっ、なんとかセーフ。ヨカッタ。





待つこと、しばらくして・・・。

登場しました。 Windows 7バーガー 。




この輝く封印シールが栄えある Windows 7バーガー のアカシでつ。




さっそくかぶりつき、あっモチロン写真も忘れず撮ってますからね、ドデカイ一眼レフで。(^^)
なにせ、厚さがハンパぢゃないのでお口の回りや鼻まで肉汁その他でべちゃべちゃなのはゆうまでもありませぇ〜〜〜ん。
人目を気にしてはイケナイのでつ。
ひたすらかぶりつくのみでつ。
味の方は意外とイケるんだな。
なんとなく裏庭かキャンプでのバーベキュー味だよ。
素朴かも知れない、小細工がないのも良いね。
ハンバーグもコシがありシッカリした食感、マクドとはひと味違うぞ。




そう、このくらいまではヒジョーにおいしくいただけるのでありますが・・。(^^)




今回は Windows 7バーガー のみオーダー。
このステータスバーガーなら、不自然では全くないのです。
おねぃさまもお飲み物は?とか無粋なこと言わないし・・・。
でもですね、さすがにココまでくると・・・キビし〜〜キツイッ。
お水を所望するのはいただけませんので、素直にアイスコーヒーSサイズ追加オーダー。
150円かと思ったら100円なんですね。




いやぁ〜、アイスコーヒーがこの世でこんなにウマイものとは知りませんでした。
おかわりしたくなった。
これで完全復活です。
トッピング?のピクルスやら残しておいたのは大正解ですね。
うまさもぶり返し、パクパクと食が進みます。
と言いたいけど、やっぱちょっと苦しいよ。(^^;ゞ
しかし、ココで残すわけにはいかないよね。
何が何でも食い尽くさなければなりません。(`o´)
姿勢を正し、それとなく写真を撮ってるフリして休みながら最後の最後までいくだけです。




ハイ、かる〜く完食でぇ〜〜〜〜〜すっ。(^^)
なんとか食べちゃうと・・・、まー、余裕ですかね。
これにくらべるとマクドはつまらないな。
クオーターパウンダーなんてチマチマしたのでなく2パウンダーとか4パウンダーを出して欲しいぞ。


写真はぜんぶバッテリーグリップをつけたEOS7D(+タムロン18-270VC)。
40Dだとこのようなシチュエーションで撮る気にならなかった、写りわるいし。
Lレンズとか使えばマシかもしれないけどね。
「パワーショットG9」も持っていったけど、最後に一枚撮っただけでした。




ウィンドウズ7ばんざぁ〜い
マイクロソフトマンセー!





















EOS7D + TAMRON18-270F3.5-6.3VC

Posted at 2009/10/25 12:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | フード | 日記
2009年10月22日 イイね!

バ、バーガーキングへ急げぇ〜〜〜!





うおぉぉぉ〜〜〜!!!!







ウインドウズ7なんかどうでもいい、どうでもいいんだ。

し、しかし。

クオーターパウンダーなんか目ぢゃないぞっ!
28日まで先着30名が777円(税込み)だじょ。
せめて、先着3000名にしてほしい。
ちなみに定価は1450円らしーぞ。
遅れても食せるんだな。


さっそくバーガーキング店舗一覧・・・アクセス集中してダウンロードできませぇ〜〜ん。(^^;ゞ





  













                 
Posted at 2009/10/22 19:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フード | 日記
2009年10月22日 イイね!

EOS7D+TAMRON18-270F3.5-6.3VCサンプルPHOTO

 
テレ端とか無かったので何枚かサンプルPHOTO追加しました。

これで各焦点域でのサンプルがほぼ揃ったかな?・・・と。(^^;ゞ。


フォト蔵
EOS7D+TAMRON18-270F3.5-6.3VCサンプルPHOTO(22枚)












             
Posted at 2009/10/22 18:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 1415 16 17
1819 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation