• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

iPad Trouble スケジュールデータが消えました。

 
理由は不明です。

iPadの「カレンダー」が真っ白になってました。

あわてず、さわがず、「iTune」で再度シンクロ・・・・してもダメッ!

なんとMacBOOK Proの「iCal」までもがマッシロシロスケ!!

あ〜ぁ、またやってくれたよ、Appleさん。

とりあえず「MobileMe Sync」でシンクロすると・・・・ごっそりと追加項目が。

被害は最小で済みましたが、「iCal」と「アドレスブック」のバックアップを取っておきました。




● これまでもシンクロが反映されなかったりとか、どこからか古いデータが出てきて上書きされちゃったとかがあるので定期的にバックアップが必要と再認識だす。









 
Posted at 2010/06/06 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月04日 イイね!

フォトコンテストで優勝しました?

フォトコンテストで優勝しました?



















いぇ、入選です。

あっ、ちがった。

 当 選 でした。

てっきり、ワタクシの卓越した撮影テクニックのタマモノ、トーゼンの結果だわんと思っていたので・・・・抽選って聞いてガックシしたのはナイショにしてね。(^^;


ヤオコーってスーパーマーケットでペット写真コンテスト?みたいのやってて締め切りギリギリ応募したっきり、すっかり、忘れてました。

応募要項とかまったく気にしてなかったからケータイに電話きたとき、もしかして賞金100000000000円なのか〜とおもわず、とらぬたぬきのかわざんようまでしちゃったわん。。













賞品は応募写真をプリントしたタンブラーだじょ。
ケースの内側にプリントした紙が丸めて入ってるという超高級品です。(^^)。

おまえにやるよ!





*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等カンパをおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/04 20:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2010年06月02日 イイね!

iPad にスタンドを!

iPad にスタンドを! 



















アルミ削り出しとかのはあるようだけど、高いし持ち運びできないので、100均で小さいフォトスタンドを買ってきました。


スタンドの足はヒモでつながってるから、ちょん切ってチェーンを取付、調整機能ももたせます。



チェーンの長さで角度を調整できます。
iPadがずっこけないように樹脂板を加工両面テープ止、ホームボタンも使えます。



こちらのフックは丸めてチェーンが外れないようにね。



縦位置が使いやすいです。
スタンド自体の見栄えは良くないけど、質実剛健。
役に立てばいーんです、持ち運びも出来るしね。



横位置だとボリューム調整ボタンに引っかからないように注意。
この位置だと接続ケーブルが使えます。





とりあえず、これで外付けキーボードがマトモに使えるようになりました。
使い勝手も良好。
CPUパワーも十分でテキスト入力はMacBOOK Proより速いかも?
ただし、全体的なパワーはもう少し欲しい。
PDFファイルの展開などでもたつきますからね。

出来ればアルミだけど、ベニヤ板とヒンジを使ってバックに入れやすいスタンドのアイデアがあるので作ってみます。









*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等カンパをおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/02 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月02日 イイね!

iPad、ふぁーすといんぷ(設定とか、Bluetoothキーボードとか)

 
まず、抜群の視認性を誇るはずだった液晶画面でつが・・・、外光下ではあんまし見やすくないじょ。
うーん、これは予想外。

まぁ、期待は裏切られましたが、そこそこ見えるのでヨシとします。
まぁ、ちょっとだけキラキラ液晶の弊害ですかね。

設定ですけど、つながらなかった自宅無線LAN(Wi-Fi)にチャレンジ。
アクセス制限をしてるので、iPadの「設定」→「一般」→「情報」のWi-Fiアドレス(Macアドレス)をエアマックエキスプレスに登録。
最初、すぐの下のBluetoothのアドレス(Wi-Fiと末尾一文字違うだけ)を間違えて設定したのはだまっておきます。
エアマックエキスプレス再起動で設定が有効になる。

iPadで暗号化パスワードを慎重に何度か入れてみたが、つながらないのだ?????
ごちゃごちゃやってもしょうがないので、一度暗号化を切ってみたらつながった。
つまりアクセス制御に問題はない。

無線LAN(Wi-Fi)には数台の機器をつなげてるので、同じパスワードを設定後エアマックエキスプレス再起動、iPadにパスワード入力。
ところが、これでつながっちゃったんですよね?
もしかして、アナタ最初のパスワード打ち間違ったんじゃないのとの疑惑をいだいてない?
ところがところが、その辺ヌカリなくメモでiPadへパスワードをコピペ転送、パスワード入力画面にもコピペしたんだじょ、ウシシ。

まー、とにかくメデタクつながったのであーだこーだ文句を言うのはやめておきます。

iPadのメリットは外付けキーボードが使えること。
たぶん、イマイチだろうと思っていたんだが、こぉれが思いのほか使いやすいんだな。
使いやすい理由はコントロールキー+Mが改行、Hでデリートが使えちゃうのデス。
ただし、漢字変換の確定でコントロール+Mを使うと確定後改行されてしまう。
さらに確定文字列が入力されてしまうんだな。
変換中でなくてもコントロールキー+Mが改行、Hでデリートが使えるのがベンリ。
さらにシフトキー+カーソルキーで文字列選択が出来て、コマンド+X、C、Vがカットコピーペーストときました。

これってカナーリ使いやすいよ。

単文節変換の予測変換をうまく利用すれば、そこそこ快適。

スペースで変換文字列を選択後(ハイライト表示)、続けて入力すれば勝手に確定されるのもベンリ。

これで、ダイヤモンドカーソルがサポートされてれば満点なんだがな。
まー、それはゼイタクというものでしょう。
カーソルキーやリターンキーなんて何十年ぶり?かで使ったぞ。

ちなみにですが変換候補をスペースで選択中に行きすぎたらシフト+スペースで戻ります。
日本語JISキーボードだと「英数」キーと「かな」キーで日本語と英字入力切り替えが出来ます。

と言うことでして、ファーストインプレッションではとってもナイスで使えそうなiPadでした。










*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等カンパをおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/02 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2010年06月02日 イイね!

アイ、ハマオフに行ってきました。(^^)。

アイ、ハマオフに行ってきました。(^^)。 


















なにせ、iPadがアッサリ手にはいっちまったので何が何でも行かないといけません。

朝は時間があったので少し早めに出て、横浜港シンボルタワーでゆっくりポチ散歩・・・・のハズが。

なんと、海浜大通りでなくルート357を行っちまったのが大失敗!
若松交差点(よく混みます)を通過するのに一時間かかったじょ。
まー、iPadで遊んでたからアッという間でしたけど。
入れたはずのレーシングゲームが出てこないので、バイオハザードでゾンビのアタマ吹っ飛ばしたり、シューティングゲームでバルカン砲撃ちまくり、レーダーに敵が映るのに見えないからすぐにヤられちゃったり。
ネットもソフトバンク3Gはストレスないですね。

若松交差点を通過するとすぐに流れだし首都高もリミッター直前。
現地直前で見つけたアイについていくとすぐ路肩に止まりました。
なんとwiwiさんだぁ〜、いやー遠くからおつかれさまでぇ〜す。(^^)。






今回かなりの台数が集まりました。
やっぱり実際に見るのとブログで見るのは違いますねぇ〜
TAILSさんのカスタマイズも良い感じでした。
色々お話しを聞いてると、ウシシなヒントがあったりして(^^)。



このカメラがイー感じなんだな。(^^)。
たしかレンズはパナソニックGH1と共用できるから・・・ってイカンイカン、まだまだアイが最終形ぢゃないですからね。(^^;ゞ



極悪ベイビイ
いぇ、そーんなことはありませぇ〜ん。
お肌はツルツル、おにくはプルプルコラーゲン満載。
ムカシはみんなそーだったんですよ、今は見る影が無くてもね。





さてさて、ワタシはお昼ゴハンゆっくり食べてられませーん。
すぐに帰らないと。
でも、オープンテラス席のあるお店が・・・。
目に入り、通り過ぎたけどUターン。
イスはリードをつないでくださいと言わんばかりですぜ。
その後は首都高で帰るつもりが・・・アレ?、この道、いつもの?
そーです、首都高が混んでるときにレインボーブリッジへと抜けるチョイ裏道。
ワリとすんなりルート357で帰ってこられました。


アイはマクド(いぇ都会)が似合いますよね。(^^)。


山下公園前だとチワワなんて珍しくも何ともないんだよね。
だれも振り向きません。(^^;。




帰宅したらポチがこんなのを持ってました。
どーしたんだろ??(^^)。






オフに参加された皆さんおつかれさまでした。
うまそーなランチ、行っちゃえば良かったなぁ。m(_ _)m。





*****************************

● 京都で保護されたチワワの治療費等寄付をおねがいしています。
● 詳しくは「ちわわぱらだいす2」の「うさぎ」さんのブログをみてください。

*****************************
Posted at 2010/06/02 22:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | チワワ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
678 9 10 11 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation