• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

シャシーダイナモ検査結果!

シャシーダイナモ検査結果! 
先日RI検査とか受けたとです。

点滴注射針を刺したまま、自転車付きベッドに寝ます。
アメリカ合衆国の死刑囚みたいなもんです。
毒物でなく、心臓に負担をかけるヤクを注入するんですね。
モチ自転車をこいで負担かけてもよかとですが、ドクターは薬物注入をチョイス。



で、ぺったん参照!

この丸とピストルの弾頭みたいのは心の臓であります。
下がアイドリング、上がアクセル全開。
んでオレンジ色は血液が回っている箇所、紫色は筋肉が死んでるトコ。

高速回転時ガソリン・オイル不足になりますが、アイドリングではそれほどでもないですよね。

だったら、高速回転時にガソリン・オイルを十分供給してやれば問題ないことになります。
つまり見通しは明るいのでございます。

入院しての心臓カテーテル造影剤検査すれば、すべてが明白となり、より正確な診断・対処が可能であります。

予約はしてあるけど緊急患者ひっきりなし入院検査日不明。
 でもそろそろらしいです。
入院できれば検査後必要な処置も施す予定。
入院期間は一週間前後らすい。


あっRI検査ってのはアイドリングとレッドゾーン近くでのエンジンの調子を見る検査です。
心臓機能のチェックですね、シャシーダイナモみたいなもんでしょう。
具体的には体内に放射線アイソトープみたいのを注入、心臓を動かす筋肉に入り込んだアイソトープ汚染血液量をチェック図形化するんですね。(しばらくワタシのカラダは放射能発生装置?)

あまり回転を上げず、かぶらないようにアイドリング付近での低速運用してればエンジンブローの心配はありません。
ECUは低速マップに書き換え済っす。

筋トレやアクセルオン空ぶかし高速運転すると胸が痛くなったり深刻な不整脈の心配もあるので気をつけましょ〜。










     
Posted at 2013/05/30 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年05月29日 イイね!

「みんカラ Group at 千葉県☆ (chiba)」ナイトオフ

「みんカラ Group at 千葉県☆ (chiba)」ナイトオフ 
先週サタデー、行ってきたとです。

みなさん車種はそれぞれ60台くらい集合。

いやぁ、色んなクルマあって面白かった。

まさかエリーゼまで来てるとは・・・。

座らせてもらったり乗せてもらわなくてヨカッタ〜!
いくら見てても飽きないしセカンドカー第一候補!!(^^)。

ぺったんリトルカブもメンバーの方でした。
















    
Posted at 2013/05/29 22:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月20日 イイね!

レギュラー vs ハイオク

レギュラー vs ハイオク 
 
このところハイオクな毎日を過ごしております。
給油データも9回分集まったのでまとめてみました。












日付 単価(燃費) 給油代金÷走行距離=金額/km

ハイオク
5月19日 150円(18.95km/L) 6480円 816.3km  7.9円/km
5月16日 148円(14.79km/L) 4786円 478.4km  10円/km
4月30日 155円(20.72km/L) 6005円 795.1km  7.8円/km
4月21日 153円(18.40km/L) 3091円 378.9km  8.1円/km
4月21日 152円(18.76km/L) 3330円 403.2km  8.2円/km
4月20日 155円(12.73km/L)  482円  39.6km 12.1円/km
4月19日 152円(13.58km/L) 3447円 368.1km  9.3円/km
4月07日 152円(14.52km/L) 5464円 522.1km 10.4円/km
3月24日 152円(15.59km/L) 5493円 563.3km  9.7円/km

レギュラー
3月17日 149円(18.71km/L) 4124円 517.9km 7.9円/km
3月16日 144円(10.73km/L) 1117円 83.8km 13.3円/km
3月13日 141円(14.53km/L) 5166円 523.3km 9.8円/km
3月03日 143円(13.54km/L) 5052円 478.4km 10.5円/km
2月19日 141円(13.71km/L) 5170円 502.9km 10.2円/km
2月04日 139円(12.90km/L) 5055円 469.2km 10.7円/km
1月19日 137円(13.02km/L) 5055円 480.5km 10.5円/km
1月08日 137円(13.25km/L) 5018円 485.2km 10.3円/km
12月25日 133円(13.2km/L) 5080円 504.4km 10.0円/km

アベレージは
 ハイオク   152円 10.1円/km 16.44km/L
 レギュラー  140円 10.3円/km 13.73km/L

あきらか〜に、ハイオクの方が安上がりですよね。
一キロ走るのに0,2円安く燃費もリッター2.7キロ多く走れますね。
しかしこれは走行条件を無視した一律的なデータなので、なにがなんでもハイオク有利とは言えないんぢゃないでしょうか?
ハイオクなら燃費いーのか!、ぢゃアクセル全開だぁ〜ってなったらまた違った結果になっちゃうよね。

高速道路オンリーでのデータでほぼ同じような走りでのデータがあります。
燃費はレギュラー 18km/L
   ハイオク  20km/L

アイのカタログタンク容量は35Lですが実容量を少なめに40Lとします。
レギュラーガソリン満タンで
 40Lx140円=5600円
ハイオクガソリン満タンだと
 40Lx152円=6080円
差額は 480円(レギュラー約3.4L分) になります。

さて、ココでムー方程式の登場です。

レギュラーガソリンとの差額は一回の給油で480円。これはレギュラーガソリン3.4リットル分くらいなので満タン43.4Lタンクと同等。
計算すると
 レギュラー:43.4リットル×18km/l=781.2キロ

ハイオクで同じくらい走るには

 781.2km/40リットル≒19.53km/L

19.53km/Lを叩き出すことが出来たらハイオクでも採算が取れます。
ぢっさいにはハイオク20km/Lなので高速をノンビリ走るならハイオクが安上がりって事ですね。







でわ、街乗りではどーなの??
街乗りって言っても、色々なパターンあるので、高速道路のように同じような乗り方でのデータって取りにくいよね。

燃費の変動けっこうあるからなー。
やっぱレギュラーvsハイオクよりも「乗り方」の方がだいじぢゃないですかね?

ペッタンのように、ハイオク街乗りもこの頃は良さげなんですけど。
しばらくハイオク生活続いたのでECUが学習してハイオクマップに切り替えたとか?
たしかに低速トルクアップしてムダなアクセル不要?で乗りやすいです。

 でわ、加速や高回転は?
 
あっ〜、そいえばフルスロットルや高速クルーズとかぜーんぜんやってない!
マズイな、またオバサンエンジンになってるかもだじょ(^^;。

ま、ハイオクで調子良いからこのままハイオク生活続けていきましょ〜!










Posted at 2013/05/20 22:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2013年05月19日 イイね!

コメダコーヒー

コメダコーヒー 
久々ですねー!

メガロポリス千葉にはまだ無いみたいですが、カントリーイチハラには進出されてまして、一度行きました。

こちらのモーニング試してみたく、サテンさがしてみたけど・・・。
あるにはあったけど、営業してるの?ってカンジ。
営業中になってるけど開店7時、まだ30分前だけどヤルなら準備くらいはしてるよね?

って事でして、たまたま見つけたコメダコーヒーにとつにうです。

こちらも7時オープンだけど待ってるお客さんが続々と入店。

ポチはアイに置いてMacBOOK Pro15かかえてお店に、ザンネンながらココも3Gですね。
すかさず、ウェイトレスさんを呼んでオーダー・・・しようとしたら、お客さんが「えっ」って顔でコチラを見ています。
そう、そうなんです。
入店できてもオーダーは7時ちょっと前から順番に聞きに来られるとの事でした。

やっぱ常連さんが多いみたいですね。
見渡すとジジババばっかり?、車椅子で来たりしてますね。








ネットカフェって思いのほか快適ですよ。
モザイクAV見放題だし(T▽T)
毛布と枕代わりのクッション常設なので、耳栓とアイマスク持参すればカンペキ一流ホテル!

夜中に冷えてるとヤバそうなので駐車場に戻りばっさり毛布かけてやりました。
チェックアウトして戻るとポチくん、毛布かぶったまま爆睡!!








  
Posted at 2013/05/19 07:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2013年05月18日 イイね!

あこがれの一流ホテルにチェックイン!

あこがれの一流ホテルにチェックイン! 
なんと全国チェーンでございますよ。

もちろんメガロポリス千葉にもあるでごわす。

まぁ、ナント申しますか?ホテルと言うより世間ではネットカフェとかゆわれてるみたいですけどね。



まずは身分証明書を見せて会員になってから好きな席を選ぶだけというイージーさ。
ワタクシメはシートでなくマットの席にしました。
なんとフカフカマットにフカフカ座椅子まであり、コンセントは使えるわ、ドリンク無料、マンガも読み放題!
もっち、ネットにつながってるパソコン完備。

オマケにモーニングセットが無料ときたもんです。

まぁ、横になるとアタマがギリギリだとか、天井の照明がまぶしいとかBGMが耳障りとか、テザリングiPhoneはLTEでなく3Gだとかには目をつぶりましょう。
だって一泊9時間で1900円ですからぁ〜(^^)。







ハイオク注入アイは絶好調?
高速は「フツーに」ノンビリペースでリッター20kmと言ったところでしょうか?
レギュラーだと「気を遣って」ノンビリペースぢゃないと燃費伸びなかったんですけどね。






   
Posted at 2013/05/18 20:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567891011
121314 151617 18
19 202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation