• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

スパムちゃん!

スパムちゃん!
 「あまそん」キター!!
 
 久々にお目にかかりました。
 コレにはひっかかってしまったでござる。
   m(_ _)m。
 
 
 













メールのほとんどはスパムとか。

たしかにワタクシメにもどっちゃり来ますね。
ほとんどが「迷惑メール」に振り分けられちゃいますけど。

だいたいがネット上で公開?したことのあるアドレスに来る。

自分が差出人ってのもあるし、なかなか面白いのもあったりする。

●注意点は本文内のリンクをクリックしないことね。
たとえば、
 「心当たりのない場合はこちらから」とか
 「登録されてない方はこちらから」
 「メルマガ解除はこちらから」 などね。

出会い系?らしきのに返信してみたことがある。
返信内容は「ワン」
トーゼン、カノジョ?からはキチンと返信が来ますよ。
さらに「ワンワン」と返信する。
さらに思わせぶりに返事が来る。
「ワンワンワンワンワン」と返信した頃にぷっつりと返事が来なくなりますね。

こちらがどんな返信をしていてもおかしくないような内容の返事をカノジョはしています。
おそらくは、何度もこちらが返信して脈有り?と見るとご本尊が登場なさるんではないっすかね?







クルマのパーツだったりしたら、うっかりクリックしちゃいそうですよね。





宝くじより高額?

おもわず笑っちゃうけどね、こんなの絶対に引っかからないだろ〜
ってサギメール?でもね。
引っかかるヤカラがおるそうです。

数百万通、数千万通送ると一人引っかかるとか。
スパムメール送るのにコストかかってなかったりしますからね。



OSX「メール」使い始めの頃、せっせと迷惑メールボタン押してました。
今日この頃は、ほとんどシフトキー+で選択してデリートするんで迷惑メールにしないで即削除してまつ。
Posted at 2013/08/31 10:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年08月28日 イイね!

ボブルビー再び!

ボブルビー再び! 
ムカシムカシ、一世を風靡(したかも知れない?)バックパックざます。













ハイパーハードプラスチックスーパー樹脂製のシェルを備えたなっぷざっくボブルビー。
亀仙人の殻みたいなもんですね。



パソコン専用プロテクターケースが付いてます。
MacBOOK Pro15インチがぴったしです。

緩衝材付ナイロンビジネスバックだとハデに転倒したりするとパソコンヤバイよね。
でも、これならチャリンコでも安全にパソコン持ち運べるでしょう。






汗でグリップが滑るって事は無いけど、ちょっと気持ち悪い。
なのでこれもムカシムカシ使ってたオートバイのトライアル用グローブ引っ張り出しました。
薄くて丈夫な素材なのでライディングの妨げになりません。

し、しかしiPhoneタッチパネルがつかえねぇ〜
電話とりそこねてしまいました。






シゴトでも使ったのでトータル25kmくらい走りました。
日陰は涼しいし風があると気持ちいい。
でも日向で信号待ちなんかは暑いや。





Posted at 2013/08/28 20:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2013年08月27日 イイね!

リハビリ・チャリンコ・ゲッツ!

リハビリ・チャリンコ・ゲッツ! 
 TREK8.3DS だす。
 あちこち手を回してみたんだけど待ちきれずに新車ゲットになりました。
 
 






マウンテンバイクベースなんだけどタイヤがちょっとオンロードよりのクロスバイクらしーですね。

前後ディスクブレーキは油圧でなくメカニカル方式なのでメンテがラク、横倒しに積んでもエア噛みとかの心配は無さそうです。
タイヤを外してレバーを間違って握ってもパッドが出てきてディスクがはまらなくなる心配も無し、遊びの自動調整が無いって事かな?
フロントサスペンションはバネだけでダンパー無し、もしかするとエラストマーとかが入ってるかも?
しかもサスロックレバーが付いていてサスをロックできます。
最初はサスを効かせていて、ロックしてみたらすんげぇラクになりました。
やっぱ効果てきめんサスロックざます。
フレームはマウンテンバイクなので頑丈。

とりいそぎスタンドと単三4本ライトだけ装備、後はおいおい取りそろえる予定。


走ってみたら体力が落ちてるのもあるんだろうけど、軽く走る感じはないです。
やっぱロードタイヤに較べるとオフよりってのとマウンテンバイクベースってのが効いてるんですかね?
ギアチェンジはさすがにシマノでカチカチ軽快です。
ライディングポジションも身長に合わせたフレームサイズ17.5インチ?なのでゆったりしてます。

意外と直進性が良く、スーパーローギアで歩くより遅く坂道を登ってもあまりふらつかないですよ。


カフェでコーヒーブレイク
100均でチェーンロック買ってきたけど、使わなかった。
いちお一年間限定盗難保険はいりました。



ちょっとオフロード
意外と快適、オンロードよりも気持ちいいですね。



山をこえるとお城がありました。



峠の茶屋で一服です。
メガロポリス千葉はいいなぁ〜(^^)。




スピードメーターは買わなかった。
iPhoneと連動するサイクルコンピューター(スピードメーター)があるらしいので、そいつを狙ってます。
GPSで走行ルートやスピード(最高速・平均とか)を記録管理できるのが良いですね。

なんにもないってのもアレなんで、APPストアから「runtastic(ランタスティック)無料版」ちゅうサイクルコンピューターアプリをダウンロード。


こんな感じで計測してくれます。
日が落ちてから近くの公園ポタリング。
散歩やランニング・ジョギングに徘徊、けっこう人通りがありました。
外灯が整備されてるけどチャリライトも良いシゴトしてくれます。

これならいつでも雨さえ強風さえ吹雪さえふかなければいつでもリハビリチャリできます。
思いのほか高くて予算オーバームリして買ったのでシッカリモトとりますからねっ!!(⌒-⌒; )







Posted at 2013/08/27 21:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2013年08月20日 イイね!

スノーデンとエシュロン

スノーデンとエシュロン 
スノーデンくん、ボルシチ生活一年間ゲットみたいですね。










スノーデン氏がアメリカ諜報活動?をバラしたのはちょっと前なんだけど、覚えてる方おおいよね。

この報道を聞いた時、えっなんでいまさら??って思ったよ。

なにもデジタル情報の盗聴?収集?って西側諸国では公然のヒミツぢゃなかったっけ?

政府でなく軍の管轄になると思うんだけど「エシュロン」って有名だよね。

もう20年以上前?からだっけ!
すでに電話・ファックス・メールなど全部のデジタル情報をチェックしてるんだよね「エシュロン」が。

日本では自衛隊の三沢基地にあるそーですよ。

もちろんスノーデンのバラしたプリズムとかエシュロンとは違うみたいだけど似たようなモンぢゃない?



インターネットメールってハガキと同じなんで、内容が見られます。
「夕飯どーする」
「サイゼリヤでイイヨ」
ってメールも見られたくないってんで、一時暗号化がはやったりしたね。
ハガキを封書にした程度なんだけど。

本格的にやるなら添付した画像に暗号化して本文をしこむとかの方法があるようです。
Posted at 2013/08/20 12:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2013年08月17日 イイね!

タフなやつら!

タフなやつら!  
● 心臓は3本の冠動脈で駆動されてます、アイと同じ三気筒エンジンね。


病室はナースステーションに近いほど重症患者、離れるほど軽症患者。
ワタシの居るはじっこの大部屋に、ナースステーション目の前の病室からベッド・サイドテーブル・ロッカー等一式が中身入ったままガラガラガラ。
部屋にあったのと総入れ替え。

どうやら救急患者が運び込まれてドナドナされた模様?

しかし、大部屋にやってきたこのお方!!!

3本ある冠動脈が全部詰まっていたそうです。
ドクターが良く生きてるねぇ〜と感心してました。

詰まった三本のウチ、二本はステントを入れるそうですが残り一本はそのままだとか?
しかもまずは一本だけにステントを入れたそうです。
二本入れて問題発生したらヤバいってのが理由。
同じ理由?で一本はのこしておくとか??

点滴ぶらさげて、なーんか元気そうなんだよね。(^^)。

さすがに苦しかったけど救急車は呼ばなかったぜ!
(って、そのための救急車なんだから(^^;)

自転車で坂道上れなくなったんで町医者に行ったらすぐさま大学病院転送!
即緊急手術緊急入院となったそうです。



不整脈のカテーテル治療終了患者さん。
不整脈は完全に終息したのでフツーなら治療終了のハズ。
なんですが野球をやってて、まだやりたいので今度はペースメーカーを埋め込むとか!!!
血液を押し出す部分が一部機能障害?、ペースメーカー入れれば解決らしーっす。(^^)。



大部屋の主みたいなお方。
一ヶ月近く入院ちう。
ペースメーカー入れたらしくて左胸上部にデカいばんそーこー。
なにげにデカイばんそーこー!
なんと、ペースメーカーとセットでAEDまでも入れちゃったんですね。
さすがに電気ショックを与えるAEDはバッテリーが大きいのでばんそーこーもデカイのだそうです。
あと一週間くらいで退院だよ、またゴルフやらにゃぁなぁ〜とニッコリ!


みなさん80さいぜんご!
ジャパン高齢化社会お元気だっ!
平均寿命ものびるわけだね。(⌒-⌒; )
Posted at 2013/08/17 21:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 12 13 1415 16 17
1819 2021222324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation