• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

iPad Air

iPad Air 
う〜ん、いきなりiPad2が挙動不審!

いったいどーしたのというのだ!!

一旦スリープして、オンしよーとしたら・・・・むっつり。

あわててスイッチ押しまくったり、スリープホーム同時押しやら長押し対応。

すると何となく電源入りアップルマーク登場・・・・、なのですがここから先に進まず、ブラックアウト。

こりゃダメかと思ったら、おもむろに再起動かかりました。

えぇ、とりあえず使えてるとでごわす。


しかしこのiPadは保障期間の一年が過ぎたらフェイスタイムカメラの故障が発覚とか・・・・、iPad3やiPad4も見送ったしなぁ〜とのタイミングで「iPad Air」が11月1日登場するとですか。













で、ちっとリサーチ。

店頭で現行のiPad miniも見たのですが、なにげに良さげですよね。
新型は高解像度リテーナディスプレイ搭載なのでさらに良さげですよね。

ただし持ち歩くとなればアップルキーボードも同梱となるので本体だけ小さくても意味ないんだよね。


さて気になる料金です。

今使ってるiPad2はソフトバンク、初代から機種変したこともあり割引が複雑。
ネット使い放題月額2400円だったのが先月終了、今月からフツーに4500円くらいかなー。
それに解約すれば手数料が約一万円ね。

ソフトバンクでの機種変はおいしくないの、メリット?なっしんぐ。

で、auショップ。
料金体系や割引などはまだ未定の発売日待ちなので、現行iPad4でのハナシとなりますが、大きな変更はないでしょう?
 (導入するとなればGPS必須なのでwifi+セルラーモデル)

ソフトバンクからの乗り換え割りとかはケータイでないので無いそうです。
au iPhone5s 使ってるので割引スマホセット割り適用可。
おいしいところは従量制をチョイスできる事。
全然使わなければタダ、上限4980円+315円(インターネット接続料)
定額使い放題コースだと従量制上限より、ちょい高くなります。

wifiとiPhone5sのテザリング使えば使用料タダになりますが、iPhoneのテザリング上限毎月7GBのカベ付。
今まで外で7GB以上使うことはなかったけどね。


んで、購入すると毎月割って割引が付きます。
毎月約2000円の割引があるんですけど。
問題は割引になるのは本体代でなく利用料だということね。
本体キャッシュで買い、従量制コースでネット使わなければ割引の意味なくなる。
それでも割引分は無料でネット使えるんだけど、それがどのくらい(100MBとか)はよーわからんそうです。

ローンで買っても毎月本体代支払いは安くなる事はない。
ローンで買えば毎月本体代約3500円の支払いだね。

シンキンコウソクプチ成金の身としては、何となくキャッシュで買えそう。
だけどココでムリせずローンで買っておこずかい温存コースがベターでしょうか?(^^)。


と買ってしまいそうなふんいきがコワイな〜!(^^;ゞ






ホントはiPhoneがauでiPadがソフトバンクってのが理想だったんだ。
問題出ても、どっちか使える可能性が高いよね。
去年ソフトバンクでアンテナバリ5でどっちもネットが使えなかった事がある。
カーナビ内蔵データ検索で事なきを得たけどね。


au LTEってけっこう実用的だよ。
ちょっと遠くに行ったけど、ほとんどLTEが入ってた。

試しに速度計測したら


メガロポリス千葉より速かった!


従量制にしてiPhoneテザリング使うのがオトク感ありありなんですけど。
欠点はですね。
iPhoneのテザリングって自動接続にならないんだよ。

パソで使っていてスリープさせて、復帰させた時にはもう一度接続儀式が必要。
iPhoneの設定からインターネット共有画面を出してから、パソ側で接続させんといかんのや。
ちょいメンドーだね。
WiMAXだと、このへんが全自動となっております。









    
Posted at 2013/10/29 15:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | 日記
2013年10月23日 イイね!

5 vs 5s

5 vs 5s





     






人気薄の黒・・でなく、スペースグレイですが、5 と全然違う色です。

自分的には 5s の方がスキです。

液晶ガラス面は強いけど、サイドが弱いのでナマで使うのははばかられますよね。

ケースorカバーは必須なので色はあまり気にしなくてイイカモ?


今までのカバーが使えたので感動はあまりないですが、ビミューに満足してます。(^^)。
5sにと言うよりはiOS7にかな?

処理速度は、5が使っていくウチに引っかかるよーな感じになってきたので5sも今後がちょっと気がかりですけどね。

テザリング時、5sだと無線LANリストにすぐ出てくるよーになったのはハードの違いからでしょうか?
でもテザリング時のバッテリー消費は何となく増えてるよーな気がする。
ネット速度はLTEが入れば、高速側で安定しているようです。


指紋認証も、だいぶ慣れてきましたよ。
回りを気にせず、ささっと使えるのがナイスです。

毎月利用料があがっちゃったけど、経費だから・・・まっいっか!(^^;ゞ





Posted at 2013/10/23 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2013年10月22日 イイね!

iPhone5s Space Gray 64G

iPhone5s Space Gray 64G











 なかなか在庫がないんですよね。

初期トラブルはアップル製アプリ使った時にブルーバックになり再起動することがあるって事くらいかな?

それも表計算アプリなので、iPhoneの小さい画面では使うこと無いよね。




やはり指紋認証はミリキです。

調べたらヨドバシにありました。
地元のヨドに確認したら黒(Space Gray)の64Gなら・・。

今使ってる5は32G、写真増えすぎたら削除で何とか間に合ってます。

5の下取りも出来るとの事でお店に。
てっきり付属品完備で何か欠けると大幅ダウンかと思ったら本体だけでOKなんですね。
簡単なチェックで下取り満額が出ました。
さらに一万円引きのクーポンも使えるんだって。

どーする、買うの?
買うならいつ?

今でしょ!



毎月支払額はソフトバンクからauへの乗り換え割りが機種変で消えるので約1000円アップ。
ぢゃ、auからソフトバンクに乗り換えちゃおかと聞いてみたことあるんだけど・・。
これがauで機種変した時よりちょびっとだけ高くなったりするんよ?

んで、リストアです。
アップルのクラウドサービス iCloud にあるバックアップを利用してみました。
リストアするにはiPhoneの中身をばっさり消さなければイケナイのでちょっと不安だったり。
設定とかはすんなりだけど、アプリが再ダウンロードになっていつ終わるかわからない。
ので、パソコンとつないで同期することに。

ここで不安増幅、ヘタするとパソコンのバックアップが消えるかも?
icloudからの復元終わってない状態なんで・・、iPhone中身がカラだったら、しかもパソコンよりも新しいと判断されたら、パソコン側がカラになるかもだよね。

もしもそーなった時のために古いiPhone5はお手元に。
10日以内にデータを消して購入店にお届けに上がればよいのです。


結局ね、同期が終わらず強制終了。
バックアップをicloudでなくパソコンに変更して同期。
でも「設定変更してます」のままなんだよね。
メンドイので強制終了して、頭を冷やしてから同期しなおしたらうまくいきました。
えぇ、たぶん、きっと、まちがいなく・・・うまく逝ってると思います。

LINEとかの再認証アプリの設定を終え、指紋認証も設定。

指紋登録はけっこ慎重に行われました。
ちなみに指紋といっても生体認証なので、ちょんぎった指では認証できないそうですよ。

指紋認証は・・、ちょっともたついたり、サクッと逝ったりと。
やゃ不安定?
不安定といっても1or2秒遅れるかどーかなんですけどね。

もしも指を切ったりとかした時は通常のパスコードで解除できます。

ホームボタンを押して、そのまま指を置いておけば指紋認証が作動。
ホームボタンを押して、画面をスライドさせてパスコード入力画面に。
ホームボタンに指を置けば指紋認証が作動します。
ここでパスコード入れてもオッケだよ。


ちょこっと使った限りでは電池が保つ。
当たり前だよね電池新しいし。
アプリもそんなに使ってないから、バックで動いてるのも少ないだろうし。

テザリングをよく使うけど、スピードアップしてるよーな気がする。
やはりプラチナバンド800Mhz効果?、それともプラシーボ?


 
Posted at 2013/10/22 11:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいほん | 日記
2013年10月21日 イイね!

みんカラブログは

みんカラブログは 
 本文の文字数大杉制限あったんですねぇ〜
 
 しゃーないから前のエントリー分割しました。(^^;


























  
Posted at 2013/10/21 09:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッシュ | 日記
2013年10月20日 イイね!

旅のお伴にポチ その2

旅のお伴にポチ その2















霧ヶ峰スキー場
テイルズさん絶妙の誘導でコーナーから見せびらかすようにアイを並べてくれました。



スキー場のリフトは止まってます、夏の間はマウンテンバイクのダウンヒルに使えば良いのにねぇ〜
なんとなくリフトが鉄条網に見えてきました。
ドイツ軍に追われながらスティーブ・マックイーンがクラシカルなモーターサイクルに乗り、逃げてきそうな雰囲気です。


でも逃げてきたのはakapukuさんの大型バギー!
ドイツ軍にうたれてこわれちゃったみたいですけど(^^;

さすがにGX7の35ミリ換算280ミリだと遠い。
自分から近づけばいーんですけどね。(^^;ゞ。



GX7かまえるとこーんな感じになるようです。
なんかイマイチかなー(^^;




さすがにこんだけアイが並ぶとギャラリーもふえます。
おねーさん方は「アマガエルカラーがいい」ともうしておりました。


ウソです、一番人気は赤いレーシングアイでした。(^^)。



ココでも北海道中継がつづきます。
スキー場だからLTE入っても良さそうなんですけどね。
誰かさんが作ってきたサンシェードですが、芸が足りない!
内側は絶対つや消し黒でペイントでしょ〜 (^^;


さて、ここでフル充電のGX7がまさかの電池切れ!
たしかに夜から撮り続けていたとはいえ、まだ160枚ですよ。
撮らない時はマメに電源オフしなきゃダメですね。
ほっておけばスリープになるけど、それまでは電子ファインダーなので常に測光と画像処理でCPUが働きづめになるんでしょうかねぇ〜?

予備にKissX50+タムロン18-270を持ってきて良かった。
(GX7の充電器忘れてたからね)

ここで一旦解散。
いちお予定としては明日富士山スバルラインを登って五合目の奥庭荘へ。
でも、夜中の12時過ぎると渋滞緩和するとか?

禁断のヤキニク食べちゃったり、パーキングで仮眠したり。
12時過ぎても大月〜相模原渋滞、25キロから15キロになっただけ。
なので大月を右折して河口湖へ高速をスイスイ。



ポチはヤキニクなーんてうまいもんは喰えません。
パーキングでいつものディナーだけど旅の時は喰い放題だよ。



結局スバルライン下の国道沿いローソンで野営。
二時過ぎなので毛布出したけどポチはもぐり込みません。
しかし明け方に冷えてきたので毛布を奪い取りポチにはジャンパーかぶせました。



ここまででこーんな具合。
トータル燃費は19km/L。
高速二車線でクルマも多かったんでノンビリマイペースと逝かなかったのにまぁまぁな燃費。
運転次第で燃費変わると言うけど、どーすりゃ燃費良くなるのかよーワカランです。




五合目からは眼下に雲海が広がっていました。
しかしなかなか良いポジションが取れなくてザンネンです。



富士山って見る場所でカタチが違うんですよね。


これも富士山だけどカッコ悪いよね。




富士山周辺の紅葉はイマイチでした。








これが奥庭荘


この駐車場から登山道?を下っていくのですが、かなり急です。


野鳥の水飲み場があり、カメラマンが集まります。
人工的に作られた撮影スポットなので奥庭荘の中からぬくぬくしながら撮影することも出来るんですよ。




奥庭荘周遊コースを回りました。
寒いのでポチは車内待機。
体に負担は感じないけどゆっくり休み休み歩いた。
早い時間なので他のお客さん見当たらないから、倒れたらヤバいっす。




スタンド寄って10Lだけ入れて帰ってきました。
小仏トンネルと首都高で少し混んだだけで昼頃帰宅。

ポチは結局トイレタイム以外はアイから出たがらないですね。

やだココで待ってるよ。



おまえ一人で行ってこい。


ひっぱるなよ、しょーがねーなぁ
少しだけならつきあうよ。




ここがいちばんさ




遊びに連れていっても、クルマの中にほったらかしで良いのでラクっちゃぁラクなんですけどね。
手がかからなくて良いんだけど、なーんか物足りないっす。


楽しかったよ、うまいもん喰わせてくれりゃぁサイコーなんだがな。


なんか満足したみたいでこのところマイルドポチになってます。
Posted at 2013/10/20 23:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チワワ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation