• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

今週末は・・・

今週末は・・・ 
 遠出できませんですた。
 ポチはふて寝!
 
 
 












ですが、先週は遠出したとデスヨ。

高速をノンビリ軍団について
でも、さすがに60km/h台に落ち込むとお先にシツレイ
生前のアイはやっぱ圧縮ヌケあったのかな?
ゾンビアイの方がチカラあります
アクセルもあまり踏まなくて良いし、上りでの速度落ち込みも少ないですね
トルクがあるのでのんびりでも疲れないし

あーリッター20kmオーバーペースだなぁ
でも高速降りてから信号の多い混んでる道を90kmほど走ってからの給油だったので20はいかないかなと思ったけどビミョーに20km越えでした。




帰りはオレが運転する







サービスエリアでポツポツ雨が降って路面が濡れはじめると根性無いのでフリーズ
アイにカムバックしたけど早くもどってこいと訴えてまつ



車中泊とまではいかないけど仮眠



ここはよく眠れるなぁ



結局こいつは寝てばっかりですた









Posted at 2014/04/13 19:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | チワワ | 日記
2014年04月11日 イイね!

サクラチル

サクラチル 
 どうなってるのかなと見てきました。


















いやー、あとかたもない
某栄福寺だす









  
Posted at 2014/04/11 21:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2014年04月05日 イイね!

デラックスもあるでよ

デラックスもあるでよ 
 うはっ




















さて、どこがちがうでせうか?




Posted at 2014/04/05 08:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フード | 日記
2014年04月04日 イイね!

アイに積めなくなりました。

アイに積めなくなりました。 
純正フロントバスケット

お買い物バイクですからぁ〜

ひつようですよね!



















こんな感じで違和感なかとですが・・



クルマに積むとなるとね




ハンドルはたためるがバスケットはたためない
ので、ムリっす。



取付はこのブラケットだけハンドルロックとの間が狭く難航しました。
いちいち外すのも面倒なんですよね。




と、写真をご覧になられて、さりげなくお気づきのお方もおられると思いますが・・・。


リヤサスがキタコ製に変貌を遂げました。
3000円の商品券あったし
四千円弱が千円引きだったので
ところが残金三千円ちょっっと???
そうセットでなく単品売り、左右はない。
こかして片側だけ曲げても1本買いができますよ。(^^)。




これがオリジナル。
ぼよよんぼよよんぼよよんよん!
ダンパーというモノをすっかり忘れてしまったようです。
車格やスピードからオフロードならそこはかとなくグリップしてて好感もてたのですが・・。
メガロポリス千葉にオフロード少ないし。

換 装

でも、これ純正より重いんだよね。
さて、どこから軽量化はじめますかね。(^^)。





Posted at 2014/04/04 10:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2014年04月03日 イイね!

くまモンキー げっつ!

くまモンキー げっつ! 
とくれば、ヘルメットはこれしかないでしょ〜〜〜
















しか〜し、くまモンキー発売は4がつ14にち

いくらワタクシといえども、フライングゲットはムリィ〜〜




なので
くろモンキー
げっつ!

ご老体のアイしか移動手段が無いってのもアレだし。
そもそもスーパーお買い物だと水温ランプ消える前に帰ってきたりだし。
だったら、電動バイクなんかいーんでないの?
そうなんですよね、100ボルト充電だし。
ただ航続距離がねぇ〜、急速充電ができるわけでもないし。

モンキーって遠心クラッチのロータリー式だと思ってたけど、今のはクラッチ式の普通のマニュアルトランスミッション。
フツーのオートバイと同じです。
それにインジェクションになってて始動性・メンテもラク、燃費リッター100kmだし。
走行性能はハナシにならないみたいだけど・・・、そんなのカンケーないっしょ!

ちょっと探してみたら中古があった、ちかくのお店に。


ガソリンスタンドで給油前、トリップメーター代わりにぱしゃ。
この「くろモンキー」リミテッドちう、いわゆる限定車。
三年前のモデルだけど極端に走行距離が少ない。
売りモンなのでピカピカ、メッキフェンダーの裏もサビとか出てなかったそうで買ったは良いがガレージの肥やしになっていたモノと思われます。
インジェクションモデルならボロくて安いのでもいーんだけど。
モンキーって小さいから保管に困らないし、税金も安い。
キャブだと不動になって出てくるのが多かったらしーけど、インジェクションになってからは不動車にならないから。
あまり出てこないそうです。


中古車店で買うと高い。
それはわかってる、消費税も上がるしその前に日本経済の発展(モンキーは熊本県産)に貢献するのも悪くないんじゃないか。
と、ギリギリ5パーセントセーフ。
だけど、ウチは内税だから値段変わらないよって聞いたのは忘れてしまいましょう。


予算の都合でくまモンキーだと本体だけギリギリ(アウト)。
ちうこだと(高かったけど)それでもボアアップとか用品とか買えるぜ。

 そんな訳でサクッと我が家にモンキー来ました。



簡単インプレッション
純国産なのに・・・、エンジン回り方が固い。
やっぱマジメに慣らし運転か。
それともこーんな設計のエンジン?
それとも納車整備で安オイルつこうたの

四速ミッションなんだけど、オーバードライブ無しの3速オートマをイメージすると分かりやすい。
あれっトップに入らない! って感じで終了してます。
粘り強い低速型エンジンは好みです、半クラ無しのアクセルワークで走れる。
1速から4速もイー感じ(もう一速あれば言うこと無し)
急坂もトコトコ上がっちゃうし、ブロックタイヤなのでオフのデコボコ上りも難なくこなしてくれちゃう。

ハンドリングがどうのこうのと言ってはいけません。
小回り君が得意で、狭い日本道路仕様

フロントブレーキがプア、ブレーキシューが固くなってる?
やっぱディスクブレーキに換装が吉でせうか?

ライディングポジションは思ったよりゆったりだじょ。
アメリカンとは言わないけど、のんびりペースにぴったんこ。

50cc原付って事で大通りをクルマの流れをリードしてなんて夢。
小通りや裏道?をメインにおとなしく走ってます。
走行性能は自分的にはそんなに不満無いですよ。
カントリーロードをのんびり風景を楽しみながら走るのにぴったし。
ちょこっとカフェにコーヒー飲みに行くのにも。
それに人気があるのか、狂信的信者がいるのか、カスタムパーツが豊富。
それもお手軽価格、50ccですから。
さっそく、アレとコレってのは次回ね。



最後のモーターサイクルはGSX1100だったかな?
フルフェイスは処分しちゃって、予備のトライアル用ジェットヘルがあるけど・・・数世紀前のシロモノなので新調したよヘルメット。



お店でてんこ盛りのセール品、デカイし重い?
ドライバースタンド2りんかんオリジナルらしー



なんとジェットヘルにもなる?
一粒で二度美味しいのだ?
これ、意外とよいです。
かぶったり脱いだりしやすいし
アゴヒモもラチェット式でラク




ヘルメットホルダーも付いてるだよ。
グローブは使い古した3シーズンオフロード用、腐ってなかった。(^^;。






ハンドルたたんで玄関に入れてみたけど・・
ちょっとムリありますね。
バックで入れるとか工夫すれば室内保管できそうですよ。

車に積み込むことを前提にしてるので倒してもガソリンこぼれないそうです。
インジェクションなのでキャブのオーバーフローも心配ないし。
アイにも積めるかも知れませんよアナタ!(^^)。

ハンドルがたためるのですが、しっかり締めとかないと緩みました。



さぁ〜てと、あとは・・。
ボアアップにハイパワーインジェクション
倒立フォークにロングアルミスイングアーム
前後ブレンボ4ポッドディスクブレーキ
爆音マフラー
皮つなぎにブーツ

あっ、それと

ETCだぁwww







Posted at 2014/04/03 19:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation