• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

91ぱぱの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

車検1回目(ODO23365km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
新車購入から早3年経ちました。
色々カスタムしてるけど、さてさて~
2
怪しいのは、ハミタイ、マフラー音量(レボキャタ+スーパーターボ)、NSPORTSシートレール、スワンネック辺りでしょうか。
3
まあ、何回かの点検入庫時に問題ないって確認は取ってるので、まさか突然NG喰らうことはないと思いますが、、
検査員が変わってるとかないよな〜
4
はい、無事完了!
晴れて合法認定されました!
5
車検1回目(ODO23365km)
油脂類はブレーキフルードだけ交換しました。
書いてないけど指定のDOT4です。
ワイパーゴム交換とシャシ洗浄をやらなかったら10万以下でしたね。安。
6

ECU書き換えも特に何もなしです。
CVN適用無くて良かった〜。
7
質問ありましたので
ホイールは18インチのRS-DFプログレッシブ
フロント8.5J +37
リヤ9.5J +45
タイヤは225/40です。
引っ張ってるせいか、フェンダーアーチ部分はタイヤが内に入ってるように見えます。

足はicode(エナペ)車高調をノーマル車高でセットアップし、1.5万キロくらい使用。多少ヘタって(馴染んで)車高落ちてるかもですが、ほぼノーマル車高と思います。
アッパーマウントはノーマルを使用。
キャンバーボルトも使っていません。
フロントショックの取付穴も調整代なし。
8
11/4追記
ブレーキフルード指定のヤツ入れたか確認したら、DOT4だけどClass6じゃなかったとのことで入れ替えに。
皆さんもお気を付けて。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 12ヶ月定期点検

難易度:

(備忘)6ヶ月点検(7か月半経過)

難易度:

初めての一年点検したよ😊

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

1年点検

難易度: ★★

プロケア10点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 23:06
あと2ヶ月したら私も車検です。
私はリアウィングもマフラーもネッツで作業したので問題ないと思います。シートもレールからブリッドにしてますし、通るはずです。
エンジンオイル、ブレーキオイル、最低限それくらいは交換したいと思います。
コメントへの返答
2023年9月11日 8:33
こんにちは(⁠^⁠^⁠)
Dですと、たまに、検査員が変わって厳しくなったという話も聞きますので、グレーゾーンを攻めている場合は油断出来ません(笑)
スワンネックとマフラーはまず大丈夫と思います!

プロフィール

「久々投稿〜
クルマじゃないけど
夏はライブよね」
何シテル?   08/08 18:41
主に、古いクルマを楽しんでいます(^-^) て言ってましたが たまには新車もいい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:04:32
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:00:27
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:54:38

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
仲間入りしました! 進化を感じますな~ グォーーーッ プシャーーッ キキキーーッ 色 ...
トヨタ bB ビビ (トヨタ bB)
新しい相棒です 歳はくってますが、見た目はピカピカです(^-^) 暫く付き合ってもらいま ...
ローバー ミニ ちびっこ(仮称) (ローバー ミニ)
免許取り立ての頃に購入チャンスを逃してから早25年、たまたまの出会いで一目惚れし、突然の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
EP91が30万キロ超えたのを機に、ST205に乗り換えました。 先輩の皆さん、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation