• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

何度目の積載車搭乗だろうか?

何度目の積載車搭乗だろうか? 本日は どうしても今シーズン最後に滑りたいと言う同僚に付き合い、関越を順調に湯沢へ向かっていたのですが。。。。
凝視してないものの、ふと水温計が右に振れ、間も無く「ピーーーーーー」とオーバーヒートの警告音💦💦

渋川伊香保ICまで1km
暖房最強にして 少しでも熱逃しながら 走り、ICを出てすぐにENG停止

エンジン周りに大きな漏れ/噴き出しはなく、その代わりに、右のホイールハウス後方から後がベタベタ
おそらくリザーブタンク割れが原因でしょう。。。。

だとしたら、
2014年、2020年に続いて3回目
前回から たった2年でかいな⁉️

トゥアレグ/カイエン/Q7では有名なトラブルながら、参ります。

慣れたもので、さくさくJAFさんと、保険会社に連絡し積載車で、都内ディーラーへの輸送を手配

早朝だったので、レンタカーを手配して湯沢へ向かうも儘ならなかったので、スキーは断念して、積載車に同乗して帰京。。。。 



超早い帰宅に 家族はキョトンと 当たり前ですな
ブログ一覧
Posted at 2022/04/10 14:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

山へ〜
バーバンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年4月10日 18:04
こんにちは。
リザーブタンク割れですか。。。
大概のリザーブタンクはPA66 (66ナイロン)かPPで出来ていると思いますが、しょっちゅう割れるとするとナイロン材が材質なのでしょうね。
ナイロンはめっぽう塩化カルシウムに弱いので、スキーなどで冬場に降雪地域に行った後は塩カルを除去しないといけませんね。
ちなみにラジエーターの両端(あるいは上下)のプラスチック部は同じくナイロン製ですが、こちらは割れの問題は出ないでしょうか?
リザーブタンクだけ2年で割れると言うのも変な話ですよね。
コメントへの返答
2022年4月10日 19:25
こんばんは
いやいや 気付いて ICまでの1kmも長かったこと。。。

材質は 確かPPだったかと うる覚えですが。。。
しょっちゅうスキーに行くので、塩カリのスプレーを足元から受けてるかも知れませんね。
でも、脚周りと違って ジャバジャバ洗い流せる場所じゃ無いんですが。。。
お知恵ありますでしょうか?

寒暖差で劣化が早まる?とも思うも
ドイツも寒いが。。。と思ったり

まあ こうなりゃ 部品+工賃で3万+なので、毎年予防整備にしてもいいかもと

プロフィール

「東京での雨 3℃の寒気南下
やはり降っていましたか❗️」
何シテル?   05/11 09:18
747 Freighterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sportshifters GT2-M マホガニーシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:52:05
マフラーバルブストッパー取付(バルブ常時開) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:46:46
KAZTECH オリジナル スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:40:48

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
夢のポルシェ ついに 大事に乗ります。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
11ヶ月前にお迎えして、散々自分の好みにモディファイしてきたGRヤリスから突然の乗り換え ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
Smart worldに復活 season 2です。 2011年に家族用にmhbで妥協 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Smartクンの後継 勢いで買ってしまいました。 大事に ノーマル+αで 維持主体で乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation