
。。。。長文になってしまいました。。。。
改良型は、ほぼ実現性無く、あっても非現実的な金額になろうこちから 初期型をカー⚫︎ンサーなど眺めて検討することに
3月中旬 掲載車両 とにかく動きが早い
お手頃な価格帯で、走行距離が低いものは短い期間で消えて行く😱
RZHPで探していたものの、目ぼしい車で、現実的な店舗所在地だと、400万円超えに限られて来た
どのみち純正のディスプレイオーディオには興味無く、交換前提ならRCもありと RCを検索したところ
なんとなく目を引く車
車高が低い😎

よーく見るとRZHP用のプレミアスポーツシートが見える😍🤩
しかも、純正DAでは無い物が付いている‼️
掲載ミス⁉️
いや ホイールはRZ/RC用 RZHPでは無さそう
販売店に早速連絡取ると
「HKSの車高調入ってます。納車時に外した純正ある」
「シート よく分からないですが、どうも前オーナーいろいろなさっています。」と自信なさげ
それもそのはず この販売店 国産某H社の中古車販売店💦
下取りした車両だそうで
故に あまり市場動向考えず値付けしたとんでもことで 非常に魅力的な総額
名古屋のちょい先 35kmぐらいにあるお店なので、名古屋への参勤交代がてら現車確認に行くことに
H社の展示車の脇に ひっそりと

車高調で20mmほどダウン
まだ大して走っておらず、外装、エンジンルームもとてもキレイ
車内
やはり キーシリンダーがコラムについているので 間違い無くRC

オーディオレスなRCですが、ALPINEのDAがインストールされています。🤗
ハンドルも替えられています♪😍🥰🤩
ガングリップ付き、革のパターンがSmartクンのそれと同じ
そして シート
間違い無く RZHPのモノが付けられていました。😍🥰🤩
その他にも
RZHPと同じ ドアライナーとドアハンドル
そしてワガママなお願いして 車を上げてもらいました。
何せ、トランクに交換で取り外した部品が入れてあったのですが。。。。
なんと 一次触媒と、二次触媒付きのセンターマフラーがあったので、まさか触媒レス⁉️って
もしそうだったら、さすがに候補から脱落です。。。。
💦💦
驚き‼️でした APEXのスーパーキャタライザーが付いてます‼️

ちゃんと 適合証明書付き
APEXのwebから画像お借りしつつ 読むと
ダイナパック計測で 純正比 出力1.098、トルク1.026の効果だそうで
出力は、純正カタログ値 272PSなので、理論的に298PSに上がっていることになりますね😎👻
お店によると 前オーナーさん 自分と同年代の方のようですが。。。。。 ずいぶんと投資なさって 驚きです。
そんな現車確認をさせて頂いて もう心はグラグラ
そのまま帰れる精神状態に無く
見積細部を 常識的なネゴネゴ
希望の金額以内に収まることになり。。。。
当然 何件も問い合わせあるようで。。。。💦💦
落ち着いて考え
タバコ一服🚬 いや2本🚬
完全に 👿の僕に堕ちた自分
営業のお兄ちゃんに
『手付金 1諭吉でよい?』
契約してしまいました
あーあーあー
33年ぶりの国産車
GW前の納車に向けて ワガママ開始です
ブログ一覧
Posted at
2024/04/15 00:24:47