• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

747 Freighterのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

フォグランプLED エラー改善に挑戦 ・・ 挫折

LED化したフォグランプを点灯させると コーナーセンサーにエラーが出る問題

HID時代に成功した「回路ボックスを銀箔で覆ってノイズを消す」方法にチャレンジしてみましたが、あえなく失敗。。。。。。


ってことはこの回路ボックスからのノイズが乗った訳じゃ無いのなら、LED自体か? 冷却ファンか?ってことになる訳ですねq。

そんでもって ダメにする事 覚悟で LED筐体の後方に付いてる冷却ファンを外して ノイズ元を追うことに
って コネクターで繋がってないから、チョキンですわ


しかーーし これでもコーナーセンサーはエラーを出すので、残るはLED本体ってことに。。。。

基盤か、LED自体か

いやいや そこまで分解して突き止めるってのは無しで このユニットは断念

さて 次のモノ探すか?
HIDに後戻りか?

いつもの悪のスパイラルへ突入





Posted at 2021/10/09 10:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

LEDフォグも 一筋縄では無くて。。。😭

LEDフォグも 一筋縄では無くて。。。😭実は、フォグランプに導入したLEDも、LEDのユニットから出ているノイズをコーナーセンサーが拾ってしまい、エラー出ていて、コーナーセンサーが頻繁に動作する街中ではウザく、使えるのも高速乗ってる時ぐらいに。。

まあ経験から、銀か銅のテープでノイズを遮蔽してやれば良いだろうと見込んでますが。。。

LED側に巻き巻きするか、コーナーセンサー側を巻くか?

まあ やってみましょう
Posted at 2021/10/05 07:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

D1SのLED化は 荊の道⁉️

D1SのLED化は 荊の道⁉️明るくて、交換作業も何て事無い D1SのLED化キットですが、最初のを入れてから かれこれ既に4-5個交換
また 昨日夜にお亡くなりに💀

画像の通り 回路の一部が壊れて膨らんでくるんですよ

ググって見てもなかなか他の方の不具合見当たらないのですが。。。 トゥアレグのバラストと相性良くないって事?

繰り返し 代品頂いているのですが、なんか 終いには「出火」騒ぎになってしまうのでは?って心配も。。。。

HIDに戻すのかな。。。。。 せっかくの明るさなんだけどな。。。 😭
Posted at 2021/10/02 11:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「東京での雨 3℃の寒気南下
やはり降っていましたか❗️」
何シテル?   05/11 09:18
747 Freighterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5678 9
1011 12 1314 1516
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWITEC G5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:26:16
Sportshifters GT2-M マホガニーシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:52:05
マフラーバルブストッパー取付(バルブ常時開) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:46:46

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
夢のポルシェ ついに 大事に乗ります。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
11ヶ月前にお迎えして、散々自分の好みにモディファイしてきたGRヤリスから突然の乗り換え ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
Smart worldに復活 season 2です。 2011年に家族用にmhbで妥協 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Smartクンの後継 勢いで買ってしまいました。 大事に ノーマル+αで 維持主体で乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation