• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ところふの"まめたろう" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

TRDスポイラーライト接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日フロントリップのみ取り付けていて、後回しにしていた電源への接続をしました。
2
バンパーを外さねばならないので、
上部4か所ネジ+2個のプラピン、バンパー下の8個のネジを外し、
(ちなみに全て10mmで行けました)
3
タイヤハウスバンパー側も2ヶ所の爪と、プラピンを外し、
ヘッドライト下は三ヶ所の爪で止まってるので、念のためマステで養生して外します。
4
エンプレムのセンサーとフォグランプの配線を外せばガバッと外せます。
5
電源はウォッシャーモーターから取り、アースは左ヘッドライト下のアースポイントから取る設定。
あとは既存のハーネスに沿わせて結線バンドで留めていく形です。

アースポイントがヘッドライトのためにスペースがほぼなくて、ヘッドライト外すかレンチつかうか迷う感じで外すのに苦労した以外はサクサクとできました。
6
あとはバンパー戻しの際の、
タイヤハウス側のバンパー下ネジの取り付け、アンダーカバータイヤハウスカバー、バンパーをどの順で重ねたらいいか、という試行錯誤で最後の最後に時間が取られてしまいました…


実は取り付け直前まで、エンジンルーム引き込みカプラを利用して車内でスイッチオンオフ出来るようにしようか迷ってましたが、
ウォッシャーモーターの電源は20Aのようで、バッ直、いやでもエンジンルームのどこからかとって、リレー、どうせならトヨタタイプの電源スイッチ…とかいろいろ考えてたらめんどくさくなってしまい…笑
ま、常時点灯でいいか、と。

ちなみに電源接続用に防水カプラは買ってあり、このTRDハーネスの2芯はほぼこれを使っているようで、住友電装090型TS 2極 タイプ1でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

EDFCドライバーの酷暑対策 その2

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3357907/car/
何シテル?   12/10 20:50
ニックネームをVis.Tからところふに変更しました。 気がついたらもう18年ほど車なしでOKな生活でしたが、いやいやこれからこそが必要でしょってことで自家用車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TUMIキャリーケースホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:26:14
トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 18:16:52
TRDプッシュスタートスイッチのLED打ち換え白色化&インジケーター赤青2色発光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:17:03

愛車一覧

トヨタ カムリ まめたろう (トヨタ カムリ)
ほんとうにちょうどいい車。 車のニックネームは妻の作。(ほんとうは小さい車がよかったらし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation