• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siromagroのブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

25.1.21長野県佐久市ドライブ

25.1.21長野県佐久市ドライブ今回のルートは、満足食堂(佐久平PA下り)、デジャットさん、名前を聞き忘れたすごい蕎麦屋、佐久平プラザ21でした。

満足食堂...カツ丼美味しかった。次はラーメン食べたい。
デジャットさん...お元気そうでなによりだった。奥さんいてビックリ。というかdaijyuさんは手堅い。
名前聞き忘れたすごい蕎麦屋...近所にあったら週3以上は行くレベルだった。
佐久平プラザ21...仮眠取れる健康ランドは貴重な存在。13:30過ぎにお風呂入って、14:30過ぎに仮眠始めて、目覚めたら23時前だった。

自分なりに今のご時世を想定し、4年前にディーゼル、四駆、MTの仕様で探して唯一ヒットしたCX-5。いや本当にこのクルマにして良かった。通勤や道具類の積載、家族との旅行、自分の生活環境にことごとくフィットしてきた。
課題はメンテナンスですよね。ガソリン車とは違う事を理屈では分かっていたつもりだったんですけど、実際本当に違うんですよね。仕事が忙しくなった20代後半からクルマのメンテナンスなんてすっかりやらなくなっていた。けど、このクルマになってから自分でできる範囲はやるようになった。
それとクリーンディーゼルを理解し、経験もある専門家の存在は偉大すぎる。みんカラでも埼玉55さんやkouさんに出会えたり、こんな時期に会社作っちゃったdaijyuさんにクルマの面倒見てもらえて、本当にラッキー。今日も感謝の1日だった。
Posted at 2025/01/22 03:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

24.12.31タイヤ水洗いと保管

今までディーラーさんが斡旋するタイヤ保管サービスを利用していました。色々と気になる事があったので、今季から家で保管する事にしました。



タイヤを丸洗いしたなんて四半世紀以上前以来です。横着した生き方してたんだなぁ。




タイヤカバー要らないかなと思ったのですが、どんな物かと思って取り敢えず着けました19インチなのに持ち運びが出来るようになってちょっとビックリしました。もちろん休み休みですが。
Posted at 2024/12/31 14:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

24.8.27平泉寺白山神社

24.8.27平泉寺白山神社8/25深夜から8/28早朝(予定)まで平泉寺白山神社のお参りがてら、長男と旅行しました。次男は受験で嫁と留守番に残念がっていました。
お参りの後、福井市街まで行ってお蕎麦を食べました。からみ大根のしぼりと生醤油で食べる福井の蕎麦はとても美味しかったです。
高山で予約したホテルへ行く前に白川郷に寄りました。


いつかは行きたいと思っていたのですが、今回行けて良かったです。
夕方17時前くらいから高山市街で長男とフラフラ飲み歩いて、19時過ぎにはホテルに戻りました。ゆっくりお風呂に入ろうと思っていたのですが、気絶するように寝落ちしてしまったようです。起きたら朝6時でした。



朝ごはんを食べてからお風呂に入って、ホテルを発ちました。
途中森の水族館へ立ち寄りました。


イトウに目線もらいました。


屋内に昭和時代高山駅周辺ジオラマがあって、よくできてました。




こんな盆踊りも子供の頃はあちこちの公園で夏休みの夜やってましたよね。
さらに飛騨大鍾乳洞にも寄りました。



鍾乳洞へ行ったのは高校時代以来35年ぶりかも。
飛騨山脈を越えて松本市に入り、松本城を見学しました。


松本城に入ったのも30年ぶりくらいかも。
自宅に帰る前に塩尻の健康ランドに寄っています。ここで仮眠をとり自宅へ帰宅するつもりです。
Posted at 2024/08/27 20:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

24.5.12嫁とドライブ筑波山・香取神宮38,204km

24.5.12嫁とドライブ筑波山・香取神宮38,204km筑波山に行きました。つつじヶ丘駐車場からケーブルカーに乗って山頂まで行きました。かなり風が強く、これ以上強くなると運休します、とアナウンスされてました。そんな事ってあるのですね。



香取神宮に移動しまして、参拝しました。
お昼過ぎに到着したのですが、第一駐車場がゲキ混み。停められないと思った瞬間目の前のクルマが出て行ったので、ラッキーな事に停める事ができました。いつも1人で平日朝8時前後のガラガラな駐車場しか見ていないので、少し感動しました。さすが一ノ宮。
大的式という、弓の威徳を示し天下の災厄を落とすとされるイベントが13時から行われるのを知り、見学する事ができました。小笠原流の弓だそうです。タイミングが良かったです。


15時まわっていましたが、お昼ご飯を食べる事にしました。いつもは1人なのでサラッと蕎麦すするのですが、嫁も一緒でしたので贅沢しました。嫁が頼んだ天丼は立派でしたね。
香取神宮からの帰路途中で脚が攣りました。もう恒例イベントですね。シートヒーターをつけて30分くらいで収まりました。本当に助かります。いつもながらシートヒーター凄いと感じました。



帰宅したら、アマゾンで頼んでたスカDオイルが届いてました。パッケージデザインが変わったんですね。
Posted at 2024/05/12 17:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

24.4.24 阿蘇ドライブ ヤリスレンタカー

24.4.24 阿蘇ドライブ ヤリスレンタカー4/22.23と熊本出張の折、24日の日中だけ阿蘇周辺をドライブしました。



ルートはこんな感じです。



トヨタレンタカーさんでヤリス?を借りました。



まず幣立神社へ向かいました。一生行くこと無いかなと思っていたので、嬉しかったです。



次に白河水源へ行き、水を汲んできました。1Lペットボトルが100円、2Lペットボトルが
200円かな?で売ってました。1Lペットボトルを購入し、お土産に持ち帰りました。



押戸石の丘にも行きました。ペトログリフが彫られていたり、祭祀場跡もありました。



これはバアル神を彫ったやつですかね。他にもナーガ神やメノラー?などありました。




祭祀場にあった石なんですが、こういう位置や形状で掘ってあるやつ、奈良のどこかにもありましたね。



阿蘇熊本空港に戻り、馬肉盛り合わせと馬肉スジカレー、地ビールを楽しみました。ここ数日ホテルの朝食以外ほとんど食べなかったので、最後に最高の贅沢となりました。




また熊本へ行きたいなぁ。
Posted at 2024/04/25 10:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@siromagro こぉさん、ご無沙汰してます。私も来年から会社の設備を見ることになりそうなので、危険物乙4と電工2種取り敢えず受けました。」
何シテル?   12/16 08:24
siromagroです。よろしくお願いします。 1日の会社滞在13時間、睡眠7時間、通勤1.5時間、あとは食事や洗顔、お風呂です。ですので、通勤中の運転時間が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Merry Tools 室本鉄工 Merry Tools カップリングツール HS175C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:11:07
オルタネータ、エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 12:45:31
ドアミラー格納修理 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 07:49:53

愛車一覧

マツダ CX-5 siromagro号 (マツダ CX-5)
ちょっと事情があり同車種を乗り換えました。
マツダ CX-5 magro号 (マツダ CX-5)
CX-5に乗っています。 XDプロアクティブAWD 21年2月新車です。 エンジンオイル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation