
今は、このブログをベッドに入り書いていますが、私の身体に密着するようにソラがいます。
私はこれまで4匹の犬たちと共に人生を歩んできました。
どの犬も思い出深いです。
そしてこれまでの犬も私の心の隙間を埋めてくれました。
ソラも同じです。
私は仕事で軽微なミスをしてしまいました。
正直言って、すこし落ち込んでいます。
ヒューマンエラーとして、ひとつの重大なミスの裏には30件の軽微なミスがあり、300件のヒヤリハットがあるそうです。
ある事象が起きた時に、そこの原因を探るのはもちろん、原因究明するだけでなく、そのミスをどのように次に生かすか、意識していますが、頭でわかっていても感情が追いついてくれていない状態です。
わたしは普段から、物事に対して
ゆっくり、焦らず、確実に、あっさりとする事を自分での課題としています。
今回のミスは私の思い込みから起きました。
思い込みは本当に怖いものです。
「確実に」が欠如していました。
そして「あっさり」は現在、意識はしているものの環状が追いついていない状態です。
これまであっさりすることについて意識はして立ち直りは早くなったと実感しています。
こう言う意識付けの訓練は本当に身に染みて感じます。
なので今回もミスを引きずり長引くことはないと思います。。
俯瞰してみれば、私にとって今の現状を第三者から見たら何でもないことだと思います。
ただ私としては大きな事に感じることは否めません。
物事を深刻に受けることはしないようにしていますが、なかなか難しいです。
現在、妻はお出かけ中なので、先ほどまでしばらくソラに話を聞いもらいました。
じっとしていないソラにも何か通じるものがあるんですね。いつもと違い、こちらをじっと見て、なんか慰めてくれているように感じました。
そして改めて素直に自分の心の内を包み隠さず話をでしました。
普段はソラに寂しい思いをさせて申し訳ないと思いますし、明日は私たち夫婦共に夜勤です。
私は、明後日の夜勤明けから妻のデリカを借りて夜まで副業周りです。
(夜勤明けの副業周りの空き時間に少し仮眠を
取るためにジムニーではなくデリカを借ります)
忙しさにかまけるつもりは全くありませんが、ソラには寂しい思いを一晩させてしまいます。
ソラがひとりで玄関で夜通し待ってくれるのが想像できるで、少なからず心が痛みます。
そんな思いをさせてしまうこともしばしばあります。そんな中、一方通行的な私の思いを聞いてくれます。
私の心の隙間を埋めてるくれて感謝しかありません。
心もかなり軽くなります。
お世話をしているつもりでも、深いところではわたしがお世話になっていると実感します。、
本当に心の隙間を埋めてくれる大きな存在です。
私はソラを含め、家族や職場に本当に恵まれていると思います。
今回のミスからソラのチカラを借りつつ次に繋げようにしたいと思います。
天真爛漫で無邪気なソラですが人の心が読める読めるようです。
少し泣き言が入りましたが、素直に自分の忘備録を含めてこのブログを書きました。
いつもありがとうございます😊🍀
Posted at 2021/12/14 01:38:16 | |
トラックバック(0)