• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sola(ソラ)のブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

車の主治医(カスタムショップについてのブログです)

車の主治医(カスタムショップについてのブログです)本日、ご近所で四駆の老舗であるマスターピースさんでオイル、エレメント交換のついでに、牽引フック、そしてホイールスペーサーの導入について相談してきました。


納車から7ヶ月で13000km走ってます。結構走ってますねぇ。。


私はディーラーからジムニーシエラを納車しましたが、即、出禁を頂戴致しましたので、(マスターピース製の補正(強化)アーム変更のためです。)

なので全てマスターピースさんでお世話になっています。車検も全てそちらで受けます。
全てカスタムしてもらってますし、私の車の主治医です。

本日オイル交換と先日から装着を目論んでいる牽引フック前後合わせて4つとホイールスペーサーの相談に行ってきました。

ホイールスペーサーはトレッドを広くしたいのとタイヤの見た目を、もう少し外に出したいからです。それにトレッドが広い分、お山の凹凸に有利ですね。

そのうちスタビレスにしてもらって足がグニャグニャ捻れるマスターピース意匠登録のアームに変えて貰う予定にしています。


この足です。

(この画像は半年くらい前に拝借の承諾を頂いています。すみません天塩さん😋)


オイル交換をして頂いている最中、店長さんと相談させてもらいました。

まず牽引フックに関しては、作りがしっかりしているものがいいと伝えると、

(私のジムニーのバンパーはショウワガレージさんのショートバンパーです。)

その上で、

「ウチのバンパーじゃないからなぁ、ネットで出回っているのは取り付け(クアイアンス)が良くなかったり、強度的にもねぇ、ショートバンパーの場合、普通のよくある牽引フックだと凄く下の方に付いているように見えるからハイブリッジさんのがいいんちゃうかなぁ」

ということでした。

全信頼を置いているマスターピースの店長さんの言葉で牽引フック前後左右2つずつハイブリッジファーストさんの牽引フックの発注をお願いしてきました。

これはハイブリッジファースト製のショートバンパーと牽引フックをこの目で実際に見て、かっこいいなぁと思いましした。









あとはホイールスペーサーです。私のジムニーシエラは数ミリタイヤがオーバーフェンダーの中に入っています。今は0.9mm以下ならはみ出しOKなので、インセット+5のホイールの裏を実際にタイヤを外して見てもらい、15mmのスペーサーも同時にお願いしてきました。交換して貰う時に同時にローテーションもお願いする予定です。

これまでナンバー移設とタイヤレスパネルのクライアンスやショックガード(共に後に製品化されました)など、マスターピースさんにご苦労をかけていますし、私のワガママに都度、誠実に対応頂き感謝です。
m(_ _)m

色んなお話をして頂き、ますますオフロードへの関心とお店への信頼が湧きました。

もちろん客商売とはいえ、信頼の出来る方がいるショップは頼もしいです。

マスターピースさんはお世辞にもディーラーのように、お客様は神様的なお店ではありませんが、

フランクに対等な関係で話してもらえるので、こちらも物事を言いやすいです。

https://youtu.be/NehfpDco0iA
よければこのURLをコピペしてもらって頂けたら嬉しく思います😊
※ただこの前後バンパーは販売は中止になったそうです。

本当に私の様なビギナーに対しても、門扉さえ叩けば、技術者として親身に提案してくれます。

ちなみにディーラー出禁になったアームですが、先日、雪道の中、側溝に落ちたフロントアームの痕跡を見せてもらいました。


リフトであげてもらい。。


確認してみるとガッツリ、アームをぶつけててました。
触ってみましたが、表面がザラザラしているだけでした。凹んでもいませんでした。つくづくアームを変えててよかったなぁと思います。そしてその強度に感心しました。

キャニスターガードも擦れており、着けててよかったですね。と整備士さんに言われました。

転ばぬ先の杖を、教えて頂いたみん友さんに感謝ですm(_ _)m

これから無茶はしないように自重しつつオフロードもオンロードも楽しいカーライフを送りたいと思います✨

拙いブログにお付き合い頂きありがとうございます😊🍀

Posted at 2021/12/16 15:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

心の隙間を埋めてくれるソラ🐶です。

心の隙間を埋めてくれるソラ🐶です。今は、このブログをベッドに入り書いていますが、私の身体に密着するようにソラがいます。

私はこれまで4匹の犬たちと共に人生を歩んできました。

どの犬も思い出深いです。

そしてこれまでの犬も私の心の隙間を埋めてくれました。

ソラも同じです。

私は仕事で軽微なミスをしてしまいました。
正直言って、すこし落ち込んでいます。

ヒューマンエラーとして、ひとつの重大なミスの裏には30件の軽微なミスがあり、300件のヒヤリハットがあるそうです。

ある事象が起きた時に、そこの原因を探るのはもちろん、原因究明するだけでなく、そのミスをどのように次に生かすか、意識していますが、頭でわかっていても感情が追いついてくれていない状態です。

わたしは普段から、物事に対して

ゆっくり、焦らず、確実に、あっさりとする事を自分での課題としています。

今回のミスは私の思い込みから起きました。

思い込みは本当に怖いものです。

「確実に」が欠如していました。

そして「あっさり」は現在、意識はしているものの環状が追いついていない状態です。

これまであっさりすることについて意識はして立ち直りは早くなったと実感しています。

こう言う意識付けの訓練は本当に身に染みて感じます。

なので今回もミスを引きずり長引くことはないと思います。。

俯瞰してみれば、私にとって今の現状を第三者から見たら何でもないことだと思います。

ただ私としては大きな事に感じることは否めません。

物事を深刻に受けることはしないようにしていますが、なかなか難しいです。

現在、妻はお出かけ中なので、先ほどまでしばらくソラに話を聞いもらいました。

じっとしていないソラにも何か通じるものがあるんですね。いつもと違い、こちらをじっと見て、なんか慰めてくれているように感じました。

そして改めて素直に自分の心の内を包み隠さず話をでしました。

普段はソラに寂しい思いをさせて申し訳ないと思いますし、明日は私たち夫婦共に夜勤です。

私は、明後日の夜勤明けから妻のデリカを借りて夜まで副業周りです。

(夜勤明けの副業周りの空き時間に少し仮眠を
取るためにジムニーではなくデリカを借ります)

忙しさにかまけるつもりは全くありませんが、ソラには寂しい思いを一晩させてしまいます。

ソラがひとりで玄関で夜通し待ってくれるのが想像できるで、少なからず心が痛みます。

そんな思いをさせてしまうこともしばしばあります。そんな中、一方通行的な私の思いを聞いてくれます。

私の心の隙間を埋めてるくれて感謝しかありません。

心もかなり軽くなります。

お世話をしているつもりでも、深いところではわたしがお世話になっていると実感します。、

本当に心の隙間を埋めてくれる大きな存在です。

私はソラを含め、家族や職場に本当に恵まれていると思います。

今回のミスからソラのチカラを借りつつ次に繋げようにしたいと思います。

天真爛漫で無邪気なソラですが人の心が読める読めるようです。

少し泣き言が入りましたが、素直に自分の忘備録を含めてこのブログを書きました。

いつもありがとうございます😊🍀
Posted at 2021/12/14 01:38:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

【愛車グランプリ2021】

【愛車グランプリ2021】「愛車グランプリ2021」についての記事
※この記事は愛車グランプリ2021 について書いています。

こういう時こそ何かで盛り上がりたいです❗️✨

というか、このGPはどういうシステムなんだろ❓👀
車種別なのかな?よくわからーん。

投票して貰った数なのかな?

車種別なら無理だなぁ。まぁ分からないけど参加する事に意義がありますね✨
Posted at 2021/12/07 15:29:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2021年12月07日 イイね!

塩むすび食べ比べ

塩むすび食べ比べ私はよくセブンイレブンで塩むすびを買います。

加齢と共に味覚も変化して、淡白な食品をよく買うようになりました。

例えばマグロのトロは底なしで食べれましたが、今はトロより赤身が好きになったり、ポン酢が好みでなかったのが好きになったりと。。

そしてコンビニのおにぎりも塩むすびがあれば、率先して買います。私はコンビニ各社ある中でセブンイレブンが天才だと思っています。


コールスローサラダも好きですが、個人的に群を抜いてセブンイレブンが美味しいです。

ところが先日、お山へ一緒に遊びに行った凄く仲良くして貰っているみん友さんが、山ラーのお供にローソンの塩むすびを召し上がっておられました。

「塩むすびいいですよねぇ」

なんて話をしていたのですが、そのみん友さんは

「塩むすびに関してはローソンが一番美味いんです。セブンイレブンはちょっと高級な味でローソンは家庭的な感じなんです」

みたいな話をされていたので、本日、副業がてら昼食に塩むすび食べ比べをしてみました。

画面左がセブンイレブン
右がローソンです。

価格はローソンの塩むすびが税込100円
セブンイレブンは税込102円です。

見た目の大きさは若干ローソンの方が大きく見えますね。

一口ずつ口に入れます。

おむすび自体の個体差はあるかもしれませんが、塩気はどちらも同じ。

ただ決定的に違うのが

米粒自体の密度です。これはすぐに分かります。

ローソンのは米粒と米粒との間隔があります。

対してセブンイレブンのは密度が狭いです。

言うならローソンのはふんわり。
セブンイレブンはギュッと言う感じです。

う〜ん。

どちらも甲乙付け難いのが私の印象です。

そしてどちらも美味しい!

塩むすびファンとして、次はファミリーマートも売ってるか調査です✨

このようなシンプルで美味しいモノは実際に並べて一口ずつ食べないと違いが分かりにくいですね。

育ってきている環境とお母さんや奥様の味に左右されるかもしれませんが、今回私個人的に

「似て非なる物でも両方に軍配が上がりました」

次は塩むすびだけではなく、納豆巻きやネギトロ巻きなど好きな商品の食べ比べをしていきたいと思います。

でもどちらも私の中で塩むすびには敵いません。

シンプルイズベスト。

いいお肉ならタレより塩で食べたいです。

そんな私の拙い食レポでした(笑)
Posted at 2021/12/07 11:43:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

スタンプかわいい✨

スタンプかわいい✨本日、みん友の方とラインしていまして、その中で。その方のスタンプとても可愛くて。こちらがほんわかするスタンプを送ってくださいました😊

ラインも含め、あらゆるところで。文字だけのやりとりになってしまいがちなのですが、私としてはとても和やかになる印象です!

グッとみん友さんとの距離が近くなったように、このスタンプを送って頂きました。
受け手の捉え方は様々かもしれませんが、悪い気はしませんね!
人の、幸せも、そうでない事も人との繋がりです。

そのとっかかりとしてこのようなスタンプを、使用してくださった事。今日の一日の幸せに繋がりました。

そしてjb74用もありました。人との縁は大切にしたいと思います。

特にお会いして間もない方とのアイスブレークに凄く役に立つとおもいます、。親近感が湧きます。実感しています。

私も早速スタンプを購入しました。
、もちろんJB64のスタンプもありますし、多種多様なお車のスタンプが、あるのですね😊

文字ばかりでは伝わらない事もスタンプを用いることでとても親近感が更に湧きました。




とってもいい事を教えて頂きました。

JB64のスタンプもあります、ジムニーに限らず、色んな車のスタンプがありました。
みなさん持っておられるかもしれませんが、これは凄く距離を近めるツールとして有効に、そして積極的に用いて、縁のある方々と交流を深めたいと思います😊✨

いつもありがとうございます😊🍀
Posted at 2021/12/03 23:02:49 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マイタクさん
お久しぶりです😊
光陰矢の如しで毎日があっという間に過ぎていきますね!きっとマイタクさんのお子さんも大きくなられたんだろうなぁと思います!お互いいい毎日を過ごしたいですね😊🍀」
何シテル?   07/02 20:46
ジムニーシエラ納車待ち1年間、妄想の日々を送りR3/5/15納車。納車後、即カスタム。現在も仕事してるかジムニー関連のことを調べてるかの日々を送り中、それ以外に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
56 7891011
1213 1415 161718
1920 212223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

まるちゃん9199さんのホンダ WR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:18:13
エーモン 内張り剥がしセット(6P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:43:36
まるちゃん9199さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 18:44:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ソラ (スズキ ジムニーシエラ)
みんからを通して建設的なカーライフを送りたいと思っています。 無言フォローは控えて頂けた ...
三菱 デリカD:5 妻デリカ (三菱 デリカD:5)
購入後8年目に突入しました。デッドニンはしておりますが、アルミテープテープやネオジム磁石 ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
2007年式FXSTです。 2017年まで10年間乗り続け、メインでした。 転職場所が遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation