
はじめに。
今回のブログもみんカラと直接関係ありません。
私的に人の命の重さを感じて書きます。
なのでご興味のある方だけ読んでくだされば嬉しく思います。
私が出来ること、考え方に賛同していただける方はが一人でもいいです。どなたかの心に響い下されば。
今は私のみんカラにおける顕示や、いいね、ランキングなど、どうでもいいです。
コレはひとつの草の根運動のつもりです。
日本はアメリカ寄りの報道です。
でも海外のニュースを見ていて、これまでNATO中心にロシアへの締め付けがあり、ロシアをこれまで、かなり挑発しているというニュースもあります。
ロシアにしてみれば窮鼠猫を噛むこ事なのかもしれません。
日本にとってアメリカは正義で自由主義国家ですから報道では一方的にプーチン大統領がカダフィ大佐のようにならない事に怯え、自分の命を守るため、周りを暗殺、粛清しているという報道がなされていますが真実は分かりません。
でも今回のウクライナ侵攻は本当に人道的にどうなのでしょうか。暴挙としか言いようがありません。
ニュース報道である拡散動画は紛れもなく本物ですね。
もし自分や家族が同じ立場ならどうでしょうか。
降り注ぐ爆弾に怯え、子供たちの命が奪われ、泣きぐずれる親を見ると胸が本当に痛みます。
そして自ら志願兵になるウクライナ人はじめ、各国の義勇兵には心から尊敬します。
私達は対岸の火事で事を済ますことも今のところ出来なくもないですが、今は何とも言えませんが場合によっては火種が日本にも飛んでくるかもしれません。
日本も富国強兵時代から太平洋戦争集結まで今のロシアと同じ経過を辿ってきている歴史があります。
技術の進歩やSNSによって情報統制されたロシアの中でもデモが繰り返されているようですが
サイバー合戦においても、技術が進歩しただけで、争いの本質は何も変わっていませんね。。
ロシアで昔の日本のように国家反逆罪のような法律が可決されました。
ますますロシアの国内、そして世界情勢に緊張が走っていますね。
次に
人が人を殺めることについて、どうでしょうか。
各個人個人に生活歴があり、皆さんたくさんの体験があり喜んだり悲しんだり、そんな思いが詰まったひとりの人間が、1発の銃弾やミサイルで亡くなるのはとてつもなく重たい事だと思います。。自分や家族がそうなったらと考えてみたらどう思うでしょう。
これまでは人類は戦争の繰り返しでありますが、今回のウクライナ侵攻が大きな戦争にならない事を願います。
私たちは何を信じたらいいのでしょうか
考えたところで、私たちは出来ること、募金やこう言った草の根運動するしかないです。
私の仕事は命を預かる仕事です。
1人1人の方の命に対して懸命に努力してきたつもりです。
でも今回のようなことがあれば、私達がやってきたことは決して小さなことではありませんが、虚無感に襲われます。
医療は日進月歩で進化していますが、それは再生医療や人々の生活を豊かにするためだと思います。
戦争でたくさんの命が亡くるのを見て、現場の医療は、私たちと全く比較にならない状況だと容易に推測できます。
飲まず食わずで睡眠時間も削っても救えない命があります。この気持ちは筆舌しがたいです。
仮に一命を取り留めたとしても、その後の経過は分かりません。
私は一医療人として先日までコロナ専任で働いていました。
働いていて緊張が続いているうちはいいのですが、それから開放された時に気持ちの揺れ戻しがやってきます。
まず気力がなくなります。これが長い時間が続くと比例して行くと思われます。
結局、全員が被害者になってしまいます。
戦争して、軍事経済が成長するだけで、(もちろん医療の進歩も加速すると思われますが)
その代償はとてつもなく大きいです。
それぞれの国のトップに左右されるのは市民です。命が危険に晒されます。
既にルーブルは暴落していますし、
SWIFT排除されても北朝鮮やイランは生き残っています。
今後の世界経済はどうなっていくのでしょうか。
日本も少なからず影響が出始めてますね。
私達は現状を眺めていく事しか出来ませんが、自分が思った方法で小さな活動は次第に集まれば大きなものになっていくと思います。
私の記事を皆さんがどう感じられるか分かりませんが、是非、他人事に感じないで欲しいと思います。
みんカラは楽しむためのアプリです。私もこのまま憂いているつもりはありません。
生きている限り前を向いて趣味である車に生きがいを感じていますので投稿は続けていきます。
でも頭の片隅に、そういった世界情勢がある事を理解した上で、先日、ブログに書いた
「正常性バイアス」
は、知識として持っておく必要はあると思います。
ご存知でない方は「正常性バイアス」を検索して、知識として持って貰いたいと思います。
拙い私見のブログですがお読み下さりありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2022/03/07 21:24:11 | |
トラックバック(0)