• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sola(ソラ)のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

紆余曲折ありながらも寄り添えて嬉しい。

紆余曲折ありながらも寄り添えて嬉しい。私はホワイトデーが誕生日です。
ところが昨日は父が緊急入院し、私の誕生日どころではありませんでした。
父のことについては以前、触れていますが闘病中です。そして「いつ死んでもおかしくない」と昨日の定期受診で指摘されて、入院となりました。

私も父も家族も既に心づもりはできているので、入院セットも表書いていたので、すぐにできました。父は自覚症状ないようです。明後日、主治医の先生から話を聞いてきます。

ところで私が帰ってきたら、夜勤入りの妻から労いのメッセージとチョコレートがありました。

これは本当に嬉しかったです😊

どのご夫婦もそうだと思いますが、紆余曲折あり寄り添うか離れるか、それぞれの道を選択されると思います。

私も紆余曲折ありましたが、このように労ってくれる妻に感謝です。

このような気持ちは返したくなりますね!

いいベクトルになっていると幸せを感じれますね。

世界では苦しんでいる方々がおられるのに自分がこんな思いをしていいのかと、つくづく思うのですが、今は割り切ります。

そしてホワイトデーのお返しと私への誕生日プレゼントです。

私が欲しいと言っていた上着を貰いました


地味でコンサバティブな服が好きなのですがまさにドンピシャでもらえました。

赤の他人が夫婦になり、お互いの価値観が違い、ぶつかり合い、そして擦り合わせて、分かり合えるのでしょうね。

人へ思いやりがあれば返ってきますし、また感謝して何をしたら喜んでくれるか、考えて贈ることができますね😊🍀

本当に妻に感謝な日々です。

このような記念日は大切にしていきたいと思いますし、夫婦である幸せも不幸せも、今までの妻との関係から学びました。

これからはもっといい関係になれるようにしていきたいと思いました。

つまらないブログですがお読みくださりありがとうございますm(_ _)m🍀
Posted at 2022/03/15 20:40:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

車が修理に出て1ヶ月

車が修理に出て1ヶ月先月、車を法面にもられさせてしまい、フロントバンパーが一部外れ、フェンダーが凹みました。
養生テープで固定して即日修理に出しました。

よく分かりませんが、その翌日から右手が少し痺れています。歳をとるとなかなか痛みは引きませんね。
私は元々運動をしていましで、20年前に胸の付け根の神経をトレーニングのし過ぎで圧迫した経験があり、その古傷が痛むようです。

神経が原因なのなのはわかるのですが、明後日、近隣のクリニックから大きな病院に紹介状を書いて貰っているので行ってきます。(くしくも私の誕生日であり、父親の入院と重なり、厄ってます😅)

神経のことなので、安静しかないんですけどね。。( ´・ω・`)

車をコカせてしばらく、コロナで職場でクラスターが起き、バタバタしていましたので、手不具合とコロナ対応で車どころではありませんでした。

でもバタバタが落ち着いた今、ただただ、車が帰ってくるの今か、今かと待ち望んでいます。

不思議なもので、私はジムニーが納車されるまでの妄想期間はYouTubeや、雑誌ばかり見ていましたが、納車されると何処に遊びに行こうか、何をしようかと、殆どジムニー関連のYouTubeを見なくなりました。

でも車が手元にない今、ウクライナ情勢を含めYouTube見まくってます。

そしてまた妄想活発になっています。
バタバタが落ち着いてからは、超PayPay祭で毎週のようにポイント還元率が高い日曜日にジムニーのグッズを中心に諸々買い漁っています。
パーツレビュー連投になりますね(笑)
でもレビューは他のジムニーの方もおられますし小出しにしていこうかな(笑)

そして、何度も修理を依頼したカスタム屋さんに足を運び、小出しに思いついたままカスタムをお願いしています。

大きなカスタムでは地面のギャップを拾うためグネグネ伸びるアームやロックスライダーをお願いしています。その他、グリルやマジカルカーボン等比較的小さいところも。

コロナ専任での特別手当は右から左です(笑)

それくらい私にとってジムニーは生き甲斐なんですよね。

車が私の気力の源にもなっているんだなぁとつくづく思います。

次のカスタムはダウンギアを入れて、悪路走破性を上げることはもう決めているのですが、もうすぐジムニーが帰ってきそうですし、今、注文したらまた更に帰ってくるのが遅くなりそうなので、

帰ってくる来て、しばらくして堪能したらダウンギアを入れてもらい、機械式LSDやエアロッカー、電磁ロッカーの導入も検討しています。

でもデフ関係は今のジムニーには完全なオープンデフではなくブレーキLSDという優秀な機能か備わっているんですよね。

対角スタックした時にブレーキLSDが発動するタイミングが分かってきたので、それに慣れて、なるべくブレーキLSDに頼ることがない技量を身につけてからでも遅くはないかなぁとも思っています。

もう少し悩みます。

本当にジムニーが恋しくなってきました。

車が帰ってきたら、まずは泥まみれの室内の大掃除から始めます。

そしてピカピカに磨きたいです!

待ち遠しい日々が続きます。

そして先日、新たにみん友さんと初対面しました。
ド迫力のジムニーシエラとは違い、とても気さくで、またご一緒することになりました😊

とても嬉しかったです!

こうやって輪が広がっていくのもみんカラですね!

次にお会いするのが楽しみで仕方ありません✨

車を通して一期一会。

その一会を大切にしたいです。

人に会うのも車が帰ってくるのも、待つのは最高のスパイスですし、気持ちを熟成させて行きます。

拙いブログですがお読み下さりありがとうございます。
m(_ _)m🍀
Posted at 2022/03/12 19:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

人が人を殺めることについて

人が人を殺めることについてはじめに。

今回のブログもみんカラと直接関係ありません。
私的に人の命の重さを感じて書きます。

なのでご興味のある方だけ読んでくだされば嬉しく思います。

私が出来ること、考え方に賛同していただける方はが一人でもいいです。どなたかの心に響い下されば。

今は私のみんカラにおける顕示や、いいね、ランキングなど、どうでもいいです。
コレはひとつの草の根運動のつもりです。

日本はアメリカ寄りの報道です。
でも海外のニュースを見ていて、これまでNATO中心にロシアへの締め付けがあり、ロシアをこれまで、かなり挑発しているというニュースもあります。

ロシアにしてみれば窮鼠猫を噛むこ事なのかもしれません。

日本にとってアメリカは正義で自由主義国家ですから報道では一方的にプーチン大統領がカダフィ大佐のようにならない事に怯え、自分の命を守るため、周りを暗殺、粛清しているという報道がなされていますが真実は分かりません。

でも今回のウクライナ侵攻は本当に人道的にどうなのでしょうか。暴挙としか言いようがありません。

ニュース報道である拡散動画は紛れもなく本物ですね。
もし自分や家族が同じ立場ならどうでしょうか。

降り注ぐ爆弾に怯え、子供たちの命が奪われ、泣きぐずれる親を見ると胸が本当に痛みます。
そして自ら志願兵になるウクライナ人はじめ、各国の義勇兵には心から尊敬します。

私達は対岸の火事で事を済ますことも今のところ出来なくもないですが、今は何とも言えませんが場合によっては火種が日本にも飛んでくるかもしれません。

日本も富国強兵時代から太平洋戦争集結まで今のロシアと同じ経過を辿ってきている歴史があります。

技術の進歩やSNSによって情報統制されたロシアの中でもデモが繰り返されているようですが
サイバー合戦においても、技術が進歩しただけで、争いの本質は何も変わっていませんね。。

ロシアで昔の日本のように国家反逆罪のような法律が可決されました。

ますますロシアの国内、そして世界情勢に緊張が走っていますね。

次に
人が人を殺めることについて、どうでしょうか。

各個人個人に生活歴があり、皆さんたくさんの体験があり喜んだり悲しんだり、そんな思いが詰まったひとりの人間が、1発の銃弾やミサイルで亡くなるのはとてつもなく重たい事だと思います。。自分や家族がそうなったらと考えてみたらどう思うでしょう。

これまでは人類は戦争の繰り返しでありますが、今回のウクライナ侵攻が大きな戦争にならない事を願います。

私たちは何を信じたらいいのでしょうか
考えたところで、私たちは出来ること、募金やこう言った草の根運動するしかないです。

私の仕事は命を預かる仕事です。

1人1人の方の命に対して懸命に努力してきたつもりです。
でも今回のようなことがあれば、私達がやってきたことは決して小さなことではありませんが、虚無感に襲われます。

医療は日進月歩で進化していますが、それは再生医療や人々の生活を豊かにするためだと思います。

戦争でたくさんの命が亡くるのを見て、現場の医療は、私たちと全く比較にならない状況だと容易に推測できます。

飲まず食わずで睡眠時間も削っても救えない命があります。この気持ちは筆舌しがたいです。

仮に一命を取り留めたとしても、その後の経過は分かりません。

私は一医療人として先日までコロナ専任で働いていました。

働いていて緊張が続いているうちはいいのですが、それから開放された時に気持ちの揺れ戻しがやってきます。

まず気力がなくなります。これが長い時間が続くと比例して行くと思われます。

結局、全員が被害者になってしまいます。

戦争して、軍事経済が成長するだけで、(もちろん医療の進歩も加速すると思われますが)
その代償はとてつもなく大きいです。

それぞれの国のトップに左右されるのは市民です。命が危険に晒されます。
既にルーブルは暴落していますし、

SWIFT排除されても北朝鮮やイランは生き残っています。

今後の世界経済はどうなっていくのでしょうか。

日本も少なからず影響が出始めてますね。

私達は現状を眺めていく事しか出来ませんが、自分が思った方法で小さな活動は次第に集まれば大きなものになっていくと思います。

私の記事を皆さんがどう感じられるか分かりませんが、是非、他人事に感じないで欲しいと思います。

みんカラは楽しむためのアプリです。私もこのまま憂いているつもりはありません。

生きている限り前を向いて趣味である車に生きがいを感じていますので投稿は続けていきます。

でも頭の片隅に、そういった世界情勢がある事を理解した上で、先日、ブログに書いた

「正常性バイアス」

は、知識として持っておく必要はあると思います。

ご存知でない方は「正常性バイアス」を検索して、知識として持って貰いたいと思います。

拙い私見のブログですがお読み下さりありがとうございますm(_ _)m

Posted at 2022/03/07 21:24:11 | コメント(12) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

父親について

父親について私はこれまで何度か父親について触れた事がありました。
父親は発見から5年生存率20%の骨髄の癌になり闘病中です。現在の78歳の父は闘病歴8年を迎えました。
奇跡のように健在です(๑•̀ㅂ•́)و✧✨

始まりは貧血症状からでした。
私は「病院行って鉄剤でも貰ってきたらー」と軽く言ったのですがいきなりのガン告知、それも5年生存率20%と。この癌の好発年齢は70歳くらいです。まさにドンピシャ。

そして父は告知後一年かけてお世話になった人や残される母のこと、遺言など、全ての終活を終えました。告知されすぐ様行動に移す様は、凄いなぁ、と言う一言でした。

ガン告知から受け入れるまで、多くの人は以下の順序を辿る事が多いです。

キュブラーロスという医者の言葉をネットからコピペします。


1.否認と孤立
自分の命が長くないことに衝撃を受け、その事実を感情的に否認したり、その事実から逃避しようとしている段階。周囲の認識や態度にギャップが生じるため、孤立しがちになる。

2.怒り
死ぬという事実は認識したが、一方で、「ではなぜ、自分がこのような境遇になってしまうのか」といった思いが強く、周囲に反発したり、怒りがこみあげてきたりする。

3.取り引き
死をもう少し先延ばしできないか、あるいは、奇跡が起こって死を回避できないかと考えて、神仏にすがったり、善行を行ったりする。

4.抑うつ
死を避けられないことが分かり、あきらめや悲観、むなしさ、憂うつ、絶望といった気持ちが支配して、落ち込む。

5.受容
死を、誰にでも訪れる自然なものとして受け入れるようになる。これまでの価値観や視野とは異なる次元があることを理解し、心静かに暮らす。

でも父はこの受容過程を全く介さずいきなり受容したようです。私には出来ません。

以上。コピペ終了。

闘病途中で延髄硬塞で搬送されたりしました。でも発見がすこぶる早く後遺症なく経過しました。

凄い強運の持ち主です。

このガンで、はじめ受診してもらってきた薬が悪名高き

「サリドマイド」という知っている人は知っている薬でした。

この薬はつわり止めで発売されましたが、奇形の赤ちゃんがたくさん生まれたということで、サリドマイド事件というものがありました。

父は笑顔で「サリドマイドもろてきたわ。注意書きには性交渉はしないで下さってって書いてるわ、もうタネは生きとらんわ、はははっ!」と。

私は「え?マジで?嘘やん(笑)」と返しましたが、このガンには効くようでした。

そして昨日、私のコロナ関係のバタバタが終わり、私もPCRの結果、陰性でしたので闘病8年のお祝いに行ってきました。

ただ父親は座る時にドンッと座るクセがあり先月に腰の圧迫骨折しました。
今は胸から腰までのコルセットをしています。

安静にしておかないといけないのに、ホームセンターに行ってDIYをしていました。

父は私と違いDIYが、得意でした。2段ベットを作ったりトイレに卓上扇風機用よ台を作ったり






そして今回、作った新作がそれがこちら





お箸のように見えますが要はマジックハンドです。
ちなみに杖の役割も果たしています。


コルセットで屈めないため、下のものを拾う時に使っているそうです。

先にはマグネットシートとヤスリが貼られてます(笑)

かけておく用のフックも🪝

「300円で作ったわ」

とご満悦に自慢してました(笑)

2セット作っています。父は在宅でまだ仕事を続けています。

本当にパワフルだなぁと思います。

私には到底無理な次元の父親ですが、やはり父親の背中は大きいなぁと思いました。

残される母共々、私宅の近所に引っ越して来ました。母は父にかなり依存的なのでフォローを小まめにするつもりです。

父はいつ病態が悪化してもいいように、私も準備はしていますが、まだもう少し長生きしてくれそうです。私もこう在りたいなぁとつくづく思います😂まあ無理だと思いますが(笑)

身内関係のプロです。ご容赦くださいm(_ _)m🍀
Posted at 2022/03/06 20:49:58 | コメント(14) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:① ② ③ 全てです(*゚▽゚*)✨

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 19:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@マイタクさん
お久しぶりです😊
光陰矢の如しで毎日があっという間に過ぎていきますね!きっとマイタクさんのお子さんも大きくなられたんだろうなぁと思います!お互いいい毎日を過ごしたいですね😊🍀」
何シテル?   07/02 20:46
ジムニーシエラ納車待ち1年間、妄想の日々を送りR3/5/15納車。納車後、即カスタム。現在も仕事してるかジムニー関連のことを調べてるかの日々を送り中、それ以外に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 3 45
6 7891011 12
1314 15 16171819
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

まるちゃん9199さんのホンダ WR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:18:13
エーモン 内張り剥がしセット(6P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:43:36
まるちゃん9199さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 18:44:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ソラ (スズキ ジムニーシエラ)
みんからを通して建設的なカーライフを送りたいと思っています。 無言フォローは控えて頂けた ...
三菱 デリカD:5 妻デリカ (三菱 デリカD:5)
購入後8年目に突入しました。デッドニンはしておりますが、アルミテープテープやネオジム磁石 ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
2007年式FXSTです。 2017年まで10年間乗り続け、メインでした。 転職場所が遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation