
本日、保健所から電話があり、娘のコロナは改善となりました。今日で、私の1人隔離も終わりです。
娘も妻も私も元気で、明日、娘を県外まで連れて帰ることになりました。
何よりです😊🍀
思えば10日ほど私だけ別室で一人隔離しました。
学校の寮でクラスターが発生したから全員自宅へ強制送還でした。
コロナという爆弾を抱えた娘達を自宅へ戻すのは学校側としていいかも知れません。(最悪、重傷化したり死んだりしたら親からどう責任を問われるか)
でもやはり、家族の心情はそうではありません。
私はコロナの方に直接関わっていたので、どう封じ込めるかを考えていました。
私は寮内で封じ込みをすべきだと思いました。娘の寮は完全に個室です。個室でありトイレも風呂もあります。食事については弁当を配給したらいいように思いました。であれば、無駄に爆弾を方々にばら撒くのはいかがなものかと、と内心憤慨していました。
私の知人(娘の同級生)も感染りました。
今も休養中です。その知人は2回目の感染です。
しんどそうです。
過ぎた事はいいですし、私の憤りも治ったので何も学校側の対応に言うつもりはありません。
親が波風立たせて子供に被害が出たらいけないですもんね。
そんなこんなで私の1人隔離も終了になりました。明日、5時出発で朝の部活に間に合うように娘を学校まで送り届けます。
ようやく隔離終了でホッとしています。
まだまだコロナは治まっていませんし、皆様においてもどうかくれぐれもご用心くださいね。
もう一つ、昨夜、職場の友人と夕飯を食べ、ドライブしている時に、職場近くの抜け道の畦道を通りました。
すると前からハイエースが。。
「こんな時間に?何を。。」
道幅は車一台分です。
私がバックしても交わせるポイントは100mほど後方にあります。
どちらがバックするか駆け引きになりました。
20秒程その場で駆け引きしようにも、向こうはパッシングしながら前へ少しずつ前進してきます。
降りてどうするか話そうと思いましたが、柄ヤバそうなのでバックすることにしました。
100mも真っ暗でバックするのは嫌だなぁ遠いました。
その間、そのハイエースはずっとライトをこちらに照らし続け詰め寄って来ました。
ちょっと腹だだしかったです。
20mほどバックしたところで、いい加減にして欲しかったのでバックを止め痛い右手をかばいながら恐る恐る法面に車を少し落としました。
これで交わせると思ったのですが、交わしてこようとせず。。
もう少し落として車を右側に傾けました。これ以上傾けたら転けそうと思うくらいで、ようやく交わしてくれて、そのままブォーンと行ってしまいました。
私のジムニーは脱出時、右のフロントに水田用のコンクリートの円柱があり、私はそれが見えなかったため、右のフロントバンパーを少しぶつけました。
また足がグニャグニャ曲がるため、左前輪がフロントバンパーの内側に干渉して、左のフォグの配線が切れてしまいました。
大切に乗るつもりなのに。。素直にずっとヘッドライトを照らされ続けられながら真っ暗な中、詰め寄るハイエースに我慢しながらバックしたら方がよかったかなぁと思います。
状況が状況だけに法面に車を落としましたが、返って痛い目に合いました。
とりあえずファグは交換してもらおうと思います。
でも帰りに友人と話していて、
「ゴジャゴチャ言われんでよかったのかもな」
と話しながら帰ってきました。
そして私はまたやっちゃったなぁ。。。と
またフォグ交換とバンパーカットしてもらわないと。。
そして、田んぼの方に謝らないと。。( ´・ω・`)
またお店の方に呆れられそうですが、仕方がありません。
というわけで、今日は娘の送別会で焼肉に来ています。
嫌な事は忘れて、いいことだけ考えて、焼肉を、食べようと思います。
何とも言えない変なブログにお付き合い下さりありがとうございますm(_ _)m🍀
Posted at 2022/04/09 20:35:55 | |
トラックバック(0)