
一昨日よりブログを投稿していますが、本日も娘のインターハイのブログになります。
1回戦、出場なし。
2回戦、3分
3回戦、40分中、35分出場
親としてこんな喜ばしいことはありません。。(泪)
今日も泣きました。そして妻も私も娘も。。
昨日は北信越大会チャンピオンに僅差勝利し、
本日は四国大会チャンピオンを、これまた僅差で勝利して、全国ベスト8に進出することになりました。
そして娘の獲った得点はチームハイ(最多得点)でした。
まさかまさかの勝利でした。最後まで2回戦、3回戦共にずっとシーソーゲームでした。
そしてさらに「まさか」の娘の活躍に涙しか出ませんでした。
試合後、娘と少しだけ会うことができてお互い泣きながらグータッチして喜びました。
その後のLINEです。
嬉しすぎます。これで冬の大一番、野球で言えば夏の甲子園が東京であります。ベスト8に入ったことで中シード(1回戦はなく2回戦から出場です)は確定になります。
他の部員は全員、スポーツでの進学ですが、私の娘はあと半年でスポーツを本気ですることはなくなります。
それはそれで寂しいのですが、本人の将来像がハッキリしているので、私たち親も納得しています。
最後まで頑張って心の🔥を、燃やし続けて欲しいとおもいます。
この試合も最後まで諦めずによかったと言いました。ちなみにここみんカラで仲良くしてくださる方からのブログやアドバイスを娘に送り娘もとても腑に落ちたようでした😊🍀
アドバイスを頂いたみん友さんや応援て下さったみん友に感謝です❗️ありがとうございましたm(_ _)m✨
そして違うチームの団旗ですが、まさしくこの通りだと思いました。
違うチームの団旗ですがこの通りだと思います。
最後は気力でした。
今日の対戦相手も必死です。こちらが流れを掴めると思いきや、それを尽く阻止されました。
もつれにもつり、本当に超僅差でした。
出場している選手、ベンチも応援団もみんな泣いていました。
本当は明日も試合を生で観たいと思っておりましたが、私も妻も職場でコロナ関係で職員も罹り、人手不足です。
一応、職場に電話したり、勤務変更をお願いしましたが、無理で本日、神戸に帰って来ました。
帰りに地元香川でお会いしたエレメンさんからオススメの讃岐うどん屋さんに立ち寄りました。
めちゃくちゃ美味しかったです✨
とても美味しかったので、お土産もこのお店のうどんをたらふく買って帰りました!
そして留守のソラ🐶の水やご飯、トイレなど身内にお願いしていました。
うだるような猛暑の中、扇風機のみでソラはしっかりお留守番してくれていました😊
やっぱりバリカンで剃り上げた甲斐がありました(笑)
帰ってきてソラは飛び跳ねるように喜んでくれました!
明日は仕事の合間に、スマホで観れる中継をコソコソ観たいと思います(笑)
それにしても、普段、仕事して副業して毎日実家行って両親のマッサージやリハビリをして忙しくしていますが、今回ばかりはハラハラしたり涙したり、非日常な疲れがあります。でも心地いい疲れです。
明日もチーム全体で頑張って欲しいと思いますし、会場には行けませんが、遠方の地元から応援したいと心から願います。
身内ブログになりましたが、娘には後半年、引退するまで一生懸命、頑張ってもらって将来に役立てて欲しいと思います。
世間は爆増中のコロナですが、少し元気になりました。
明日は忙しいのですが職場の方に少し甘えて中継を見たいと思います。
以上、
拙いブログをお読みくださりありがとうございますm(_ _)m🍀
Posted at 2022/07/29 21:01:48 | |
トラックバック(0)