• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

音楽文化

今は、12音階でほとんどの音楽が表わされていますが
民族音楽と呼ばれる分野では必ずしも
12音階で表せない音階が存在しますね。

何故なんでしょう?

世界中の人が喜怒哀楽の場面場面で接する
音楽という、一つのコミュニケーション手段で
感情を一つにする行為が
それぞれの民族独自の感性を表すと考えれば
理解できますね

また、民族の住んでいる環境によって
変化していくものだという事も理解できます。

アフリカ人の音感が同じかどうかは判らないんですが

アフリカ系アメリカ人の音感が違うという話は有名です、
Bの音がB♭になる(この音の事がブルーノートと呼ばれています)

ブルースのブルースたる所以です。

長い間の奴隷生活の中で、
生まれた時から過酷な人生を歩んできた民族の悲しみが
B♭に集約されているように思えます。

新年早々に、ちょっと暗い話題だったかも知れませんね^^
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2008/01/04 14:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

三車三様
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年1月4日 23:02
確か日本の音階(和音階?)って
とってもシンプル(5音階?)と聞いたことがあります。
そう考えると、とても不思議ですね。
コメントへの返答
2008年1月4日 23:33
雅楽なんか聞くと
不思議な和音の世界に
宇宙を感じますよ^^
2008年1月4日 23:11
そういえば、ブルーノートって関西弁のニュアンスに含まれてるなんて話を聞いたことがありますw
コメントへの返答
2008年1月4日 23:35
関西人はブルース好きやねん(笑)
2008年1月5日 10:02
こんにちわぁ。

そういえば、小学校の頃から馴染んでいる時刻を知らせるキンコンカンのメロディって、大人になっても同じってのは何とかして欲しいような…。

人間を時刻で縛るメロディ…ですよね。(苦笑)

音楽には疎いのですが、以前自分が乗ってたマーチ“A♯”でした~。



コメントへの返答
2008年1月5日 14:17
キンコンカンは集団催眠の力があるかも^^

一度、渋谷のスクランブル交差点で、人がいっぱい歩いている時に鳴らしてみたいですね^^

一斉に立ちどまった所を想像すると、結構シュール(笑)

所で、“A♯”?“B♭”
A♯の意味を教えて下さい^^
2008年1月5日 14:40
いやぁ、単純に車のグレード名なんですよね。(笑)

今の前の型なんですよ。“A♯”“B♯”“C♯”“G♯”他には“i・z”“i・z-f”なんてグレードがありました。見覚えないですか?

マーチだから行進曲ということで、リズム感を大事に決めたとのことで~す。

♯モーターファン別冊「マーチのすべて」より
コメントへの返答
2008年1月5日 14:48
へー^^

そうなんですか、納得^^
知らなかったです、

考えすぎました。

おかげでひとつ賢くなれました^^




プロフィール

「う~んと・・・音楽聴いてる^^」
何シテル?   06/20 19:10
はじめまして、 ひょんな事から、 みんカラに立ち寄ってみると 面白そうなので、メンバーになってみましたよろしく 危険な事は、書いていないつもりですが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不思議な会社です^^ 
カテゴリ:気になるメーカー
2009/05/20 23:20:41
 
カーオーディオの楽しみ方 
カテゴリ:カーオーディオ セッティング
2008/12/09 21:37:01
 

愛車一覧

三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代、家族が増えることになったときに 衝動買い^^ それから、大事に乗ってます(保管か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation