• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス65のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。

BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。コンパクトな4ドアカーをBMWエントリーモデルとしてまとめた良いパッケージ。クーペライクな全体スタイルも先代より洗練されているように感じられ、各種の運転支援機能も実用的なレベルに進化している。不満もあるが全体的な満足度は高い。
Posted at 2025/06/08 22:45:35 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年06月06日 イイね!

BMW 2GC F44→F74 変更箇所。ちっちゃい話

BMW 2GC F44→F74 変更箇所。ちっちゃい話
BMW 2シリーズグランクーペF44からF74へ乗り換えました。今回の変更がモデルチェンジなのか、大規模なフェイスリフトなのかは判然としませんが…。

走りや安全面の性能はこの先随時レビューしていくつもりです。で、装備面の大どころはすでにプロの方の記事などでも紹介されているので、両モデルのオーナーだからこそ気になるちっちゃ〜い変化や変更を少しまとめました。 (あくまで個人の調査・感想、伝聞です。悪しからず。)

まずは、気に入っている変更点。

😊フロントナンバープレートの位置
キドニーグリルはBMWの代表的アイコンなのに、F44はプレート上部がグリル下部に重なっていました。F74ではプレートの位置が下がりグリル全体がスッキリと綺麗に見えるようになりました👌。

😊ホフマイスター・キンクの形状
ホフマイスター・キンクもBMWの代表的アイコン。Cピラーにかかるサイドウインドウ下部の切り返しデザインがF74では分かりやすく復活したのは嬉しい。

😊ドアやトランクリッドの閉扉音
ドアが閉まる時の音はF44に比べて重厚さが増して「ボスッ」て感じで聞こえます。数台試してみましたが皆同様に重厚でした。「ボディ硬性が上がったから」とディーラーは言ってますが、本当のところはどうでしょう?

😊サイドミラーを含めた全幅
2GCはよくコンパクトなサイズで取り回しし易いとか言われます。ボディ横幅は(日本に合った)1.8mと書かれることが多いですが、サイドミラーを入れた全幅は2mを超え、現行3シリーズ(G20)よりも太いのです。
しかしながら、F74ではこのSミラーを含む全幅がF44に比べて1cm短くなりました!
サイドミラーのデザイン変更の賜物でしょう。個人的には嬉しい変化です。

ちなみに上記3車種の全幅は下記の通りです。
型式 : 本体 : Sミラー込み
⭐︎F74 : 180.0 : 207.0cm
⭐︎F44 : 180.0 : 208.0cm
⭐︎G20 : 182.7 : 206.8cm

😊ハンドルにパドルシフトレバーが付いた。
(あんまり使わないと思うけど)

😊シートベルト着脱でシートが自動で前後する。
乗り降りし易いのは嬉しいのですが、シートを閉めないとハンドルまでの距離が結構あって、ちょっとクルマ動かしたい時などは不便。(設定でオフにもできます。)

一方で残念なのは色々と装備がなくなってる事
(コストカットでしょうね)。具体的には…↓

😣センターコンソールボックス内のUSB
(使わないけど)
😭前席シート後背部のネット
(レッグスペース確保のためでしょうか
折り畳み傘など収納が少し困る)
😣トランクルーム内の12V電源ソケット
(これもほとんど使いませんでした)
😖後部座席ドア下部のカーテシランプ
(ランプ設置用の穴はあるのにねぇ?)
😭運転席ダッシュボード右下の小物入れ
(カードや小銭入れとして重宝してた)
😅ドアロックピンもなくなりました。

とりあえず、購入直後の細かな話でした。何かお気づきの点があればコメントください🙇‍♂️。







Posted at 2025/06/06 15:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
■ 5月23日で愛車と出会って4年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

安定期に入り、パーツらしいパーツ追加もなく小物を少々。
・エアバッグ ステッカー(モノトーン)
・ステアリングトリム用カーボンステッカー

アクセサリーとか便利グッズ
・ポータブルブロワー
・ ETC イオン首都高カード
・My BMW Connected Booster

■この1年でこんな整備をしました!

法定一年点検(4年経過)
・ブレーキパッドとローター交換。 Dixcel x
Studie AG SR4
・タイヤ交換。ミシュランのランフラットPilot
Sport4。

■愛車のイイね!数(2025年05月22日時点)
520イイね!

■これからいじりたいところは・・・
残念ながらありません。

■愛車に一言
4年間、街乗りや中距離のドライブを楽しみました。また、みんカラ仲間の皆さんのおかげもあり細かなパーツなんかの取り付けも楽しませてもらいました。

そして今月末には次のクルマへ乗り換えることにしました。
F44、4年間どうもありがとう!
次は良いオーナーさんに見つけてもらえることを祈っています😘。






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/23 17:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月14日 イイね!

ドラレコ新調します。📷

ドラレコ新調します。📷ドラレコを新調します。📹
希望条件は、前後2カメラタイプで夜間も鮮明映像というSTARVIS付、本体小さめ、予算は2万円以内。

…で探していたら、コムテックのZDR027が条件に合いました。更に5月末までは「点検キャンペーン」で実質2千円引き。更にさらに手持ちの株主割引券が使える家電量販店がネット価格比較サイト最安値で販売していて、この割引も使えてかなりお安くできました。

上位機種(?)のZDR055はさらに性能良くキャンペーンの値引きも大きいのですが、前方カメラのサイズの大きさがどうも気になり、小さめお手軽な027にしました。

取り付けは、お世話になっているショップが工賃22,000円で持ち込み品取り付けをしてくれると!😂 総額で4万円に満たずに取り付けられそうです。

有名自動車用品チェーン店の見積もりで総額5〜6万円!ずいぶん助かりました。ちなみに本機種の電源はシガープラグタイプですが、ショップさんが部品無料で直接電源に接続するよう加工してくれる嬉しいサービス😭💦

取り付けは少し先の6月上旬。パーツレビューはその頃にいたします。🙇‍♂️
Posted at 2025/05/14 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

4年間ありがとう!

4年間ありがとう!走りを楽しみながら実用面でも経済面でもお手頃なBMW。日本市場でもっと流行って欲しかったです。
Posted at 2025/05/12 20:18:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。 http://cvw.jp/b/3358418/48476483/
何シテル?   06/08 22:45
ノリス65です。 BMWは30年ちょっとで7台。長い付き合いになりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 ETCマイレージサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:47:26
BMW(純正) BSI 2年延長パッケージII(14万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:24:36
入院保留(電動シート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:49:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44 218d Mスポーツから乗り換えました。 ボディカラーはスカイスクレイパーグレ ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
BMW318i(F30)からの乗り換えです。 前車は自損事故で酷い有様となり、ディーラー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90の次回車検が近づいた頃にたまたま立ち寄ったディーラーのセールストークにのって、予定 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目の海外赴任から戻り、3年半ぶりに購入したBMW E90 320i M sport。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation