• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス65のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

春の三浦海岸から横須賀へ!

春の三浦海岸から横須賀へ!横須賀芸術劇場へ東京バレエ団・上野水香さんのボレロを観に。

その前に…

三浦海岸のBeachend Cafeで、ワカメのしゃぶしゃぶ付きのカフェランチ。春の生ワカメはシャキシャキで美味しいですね♪カレーもパスタもナイスでした!


で、横須賀に周って横須賀芸術劇場にて
上野水香さんと東京バレエのパフォーマンスを楽しみました。

馬蹄型のシアターなんて、横須賀やるじゃん!て感じです。ボレロはいつ観ても迫力あります。

三浦でもサクラは咲き始め…🌸でした。

Posted at 2024/03/31 21:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

シュアラスター‼︎盛り上げます🎉🙌

シュアラスター‼︎盛り上げます🎉🙌この記事は、新商品モニター募集致します!について書いています。

雨の日のドライブ、水滴ビュンビュン飛ばしたいです!💦💦

簡単イージーに!



水滴にアタ〜ック‼️


(盛り上げようと頑張りました😓。こんなんでどうでしょう?)
プレゼント希望です!よろしくお願いいたします🥺。







Posted at 2024/03/23 01:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

BMW X2見てきました。🤔シフトレバー…

BMW X2見てきました。🤔シフトレバー…外出した帰途に、お台場のBMW Tokyobayに立ち寄って、新型X2の展示を冷やかしました。

X1とX2を並べての展示。X2のクーペボディは少しばかり全高が低いですね。




バックビュウはなかなか良いです。




ちょっとアレ?っと思ったのはセンターコンソールのシフトレバー(シフトスイッチ?)。右ハンドル車なのに、シフトレバーが助手席側に付いています。
写真手前の小物入れのフタも助手席側から運転席側に開く仕様で、ドライバーは使いにくいと思います。

うちの子含めセダンやクーペはシフトレバーは運転席側にくるよう本国とはパーツを変えてデザインされているのに…。
自宅に戻ってX2左ハンドル車の映像を見てみたら、センターコンソールは左ハンドル車の流用のようでした。
ハンドル周りのワイパーやライト用のレバーは昔から流用っぽかったですが、コンソールも同一とは…右ハンドルは主要マーケットと見てもらっていないようで少し変な気持ちでした。
(隣のX1も同様の仕様でした😫。)
Posted at 2024/03/17 22:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

🛞タイヤ交換…どうしよう🤔

みなさま、日頃お世話になっています。

私の愛車も購入から3年が経過しようとしており、タイヤ交換の時期を迎えます。
これまではずっとディーラーさんで対応頂いていましたが、タイヤも工賃もビュンビュン高騰しています。
と言うこともあり…みんカラにてみなさまと情報交換させていただいていますので、もしもお勧めのタイヤ交換方法(購入・取り付け・廃棄)などがあればお教えいただけないかと思っております。

体験談や情報リンクなど、なんでも構いません。ご意見いただき参考にさせて頂きます。
よろしくお願いいたします🚙。

なお、BMW承認のランフラットを継続することを第一候補に考えていますが、その他も比較検討したいと思っています。🛞🛞

Posted at 2024/03/08 12:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

2月に熱海までドライブ

2月に熱海までドライブ2月の連休、一泊で熱海の先の網代までドライブ。

三連休初日はあいにくの雨。雪の箱根越えを嫌ったのか、小田原から熱海まで海沿いの道は渋滞がひどく時間がかかり、梅の花見物もできず…仕方なく雨の早桜を車窓から。



お宿は網代のいつもの民宿。お部屋はミニマルに八畳間一つ。


到着したらすぐ温泉へ。寒い日の熱い温泉はカラダに沁みます。


で、晩ごはんから朝ごはんへと怒涛のお魚攻撃。
どれも美味しかった😋です。お腹はパンパン。


土曜日は雨も上がって、相模灘もほんのり朝日が差し込んでます。



帰り道はMOA美術館へ。高台から見る熱海は春を感じます。



ここの目当ては毎年恒例、梅の咲く時期に見せてくれる光琳の紅白梅図屏風。何度見ても飽きないですね。


MOAは他にもいくつも見どころのある、なかなか良い場所です。

芦ノ湖に回る予定でしたが、雪や凍結で山に登るのはムリでしょうから、早めに帰宅してしまいました。そんな感じで中途半端なドライブでした😓。
Posted at 2024/02/26 21:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。 http://cvw.jp/b/3358418/48476483/
何シテル?   06/08 22:45
ノリス65です。 BMWは30年ちょっとで7台。長い付き合いになりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 ETCマイレージサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:47:26
BMW(純正) BSI 2年延長パッケージII(14万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:24:36
入院保留(電動シート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:49:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44 218d Mスポーツから乗り換えました。 ボディカラーはスカイスクレイパーグレ ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
BMW318i(F30)からの乗り換えです。 前車は自損事故で酷い有様となり、ディーラー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90の次回車検が近づいた頃にたまたま立ち寄ったディーラーのセールストークにのって、予定 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目の海外赴任から戻り、3年半ぶりに購入したBMW E90 320i M sport。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation