• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス65のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

乾燥の怪物⁈ 是非とも試したい!

乾燥の怪物⁈  是非とも試したい!この記事は、【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画!について書いています。

懸賞に応募します!
だっていい事づくめじゃあないですか!
例えば…↓

⭐️コーティング被膜に摩擦ストレスを極力与えない、やさしいクロスです。
⭐️拭きにくい側面は、サポートバンド(2箇所)を握って作業すればクロスを軽く当てるだけで一気に拭き上げできます。
⭐️両面生地でクロスのフチまでしっかり吸水するので、狭いバイザーもサッと拭き取れます。
⭐️何度も拭かなくても ボディーからガラスまでこれ1枚で驚くほどスピーディーに仕上がります。

セルフ洗車派の僕としては、是非とも体感してみたい!よろしくお願いいたします❣️
Posted at 2024/02/18 13:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

シアトル郊外はテスラ車多めでした。

シアトル郊外はテスラ車多めでした。私用で急遽米国シアトル郊外の街に来ています。ワシントン大学施設から見える景色。天気はあいにく曇りと雨ばかり。


西海岸はヨーロッパから遠いためか、BMWやメルセデスはあまり走っていません。
「テスラか、それ以外」という印象です。


知人のクルマもテスラY
初めて搭乗しましたが、運転席周りはミニマルなデザイン、情報のやり取りは一枚のタッチパネルのみ、アウトプットされる情報も直感的で理解しやすくてちょっと驚き。
ドライブのフィーリングもとても良く、この車をかなり見直しました。


どこも観光せずにとんぼ返りです!
Posted at 2024/02/03 12:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

応募します!ピカピカホイールで年越しです🛞🌟

応募します!ピカピカホイールで年越しです🛞🌟この記事は、【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画!について書いています。

当選10名の狭き門です。よろしくお願いします🛞🛞!
Posted at 2023/11/17 20:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

恵比寿ガーデンプレイスとウェスティン東京

恵比寿ガーデンプレイスとウェスティン東京マリオット系ホテルの会員パッケージに付いている宿泊券とディナー券の期限が到来するので、クーポン券消化のため、週末を恵比寿で過ごしました。

夜のガーデンヒルズを訪れるのは1年ぶりか?
寒い土曜日で寂しいのかと思いきや…

今日はクリスマスツリーの点灯式ということで、結構な人の数。



写真右側がガーデンヒルズのアイコン、世界最大級のバカラシャンデリアで、夕方5時から点灯イベントでした。真ん中がガーデンヒルズ入り口の大ツリー。向かって左側がウェスティンホテル東京のエントランスのツリー。
ようやく寒くなったと思ったら世の中はクリスマスに向かって走り出してました。

宿泊したウェスティンは自宅からクルマで30分ほどです。ビュッフェでたくさん食べ過ぎて食後は部屋でぐったり😫。
東京タワー🗼は綺麗に、遠くにはスカイツリーも控えめに見えてました。








Posted at 2023/11/12 21:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

JMS: Vision Neue Klasse観てきた!

JMS: Vision Neue Klasse観てきた!ジャパンモビリティショウ2023に行ってきました。
(校正中に削除してしまい書き直しです😫)
この週末、ウチの子は排気センサー交換修理のために入庫。なので、ディーラーオフィスから都バスで直行できる東京ビッグサイトのJMSへ!バス旅約40分🚌。


午後4時以降に入場できるアフター4チケットは、お値段割安でお手頃。4時過ぎに到着したら、待ち時間なく入場できました。



早速、Vision Neue Klasseにご対面。1960年代、「ノイエクラッセ(新しいクラス)」と銘打って発売された、後の5シリーズの先駆けとなる車と同じ名を持つコンセプトカー。



キドニーグリルやホフマイスターキンクの解釈も継承されて…




削ぎ落としの美を感じるデザインは個人的には好感持てます。

BMWブース他には…

ドヤ顔のXMや



ワールドプレミアのX2!!
BMWブースは広く多種のクルマが展示してあり、多くの人で賑わっていました。


もう一つ楽しみにしていたのは、

HONDA Prelude。
社会人2年目に初めて買ったクルマが3代目のプレリュードでした。ナンパカーとか呼ばれてましたが、低いボンネットやリトラクタブルのライト、楔型のボディラインはカッコよかった。


今回のコンセプトカーのどこがプレリュードなのかはよくわからないけれど、でも、その名前にはやはり心が躍ります❤️。


そして気になるメルセデス。
こちらは少し奥まった場所で少し小さめのブースながら、多くのEV展示で、やはり賑わっていました。



変わったところではYAMAHA
メインステージに、バイクたちに混じって

こんなものも。


そして、パーツ系ブースでは…

昔ながらの、キャンペーンガールの撮影も(ひっそりと😅)絶滅してはいないのです。

久々に開催のモビリティーショー、
僕の買ったアフター4チケットでは、閉館時間の7時までに会場全てをじっくり回ることはできないのですが、それでも会場全体は網羅できました。結構な距離を歩くことになるので、僕のような気合の入っていないクルマ好きには、このチケットで3時間さらっと見物してくるのがお手軽な感じでした。















Posted at 2023/10/29 00:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。 http://cvw.jp/b/3358418/48476483/
何シテル?   06/08 22:45
ノリス65です。 BMWは30年ちょっとで7台。長い付き合いになりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 ETCマイレージサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:47:26
BMW(純正) BSI 2年延長パッケージII(14万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:24:36
入院保留(電動シート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:49:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44 218d Mスポーツから乗り換えました。 ボディカラーはスカイスクレイパーグレ ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
BMW318i(F30)からの乗り換えです。 前車は自損事故で酷い有様となり、ディーラー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90の次回車検が近づいた頃にたまたま立ち寄ったディーラーのセールストークにのって、予定 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目の海外赴任から戻り、3年半ぶりに購入したBMW E90 320i M sport。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation