• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月11日

新年早々のハイゼットデッキバン

新年早々のハイゼットデッキバン 初詣に行った神社の境内に少し古めの軽自動車が停まっていました。
後部の荷台に特徴のあるダイハツの「ハイゼットデッキバン」です。

このクルマは1999年に発売されたハイゼットデッキバンとしては3代目ですが、元となるダイハツ・ハイゼットカーゴとしては9代目にあたります。
今でもちょくちょく目にするので意外と人気があるのかも知れません。



とにかく目を引くのがハイゼットカーゴから荷室を取り除いて荷台にしてしまったところ。元々は町の電気屋さんが冷蔵庫を立てて運ぶのに便利なように、松下電器産業(現パナソニック)と共同開発したという曰くつきの商用車。

この3代目は衝突安全ボディを採用し、前面衝突安全基準をクリア。ただクラッシャブルゾーンを追加したことにより後部の荷台が狭まってしまい、大きな荷物を積むのが難しくなってしまいました(この問題は2004年に発売された4代目で解決された)。



3代目のもう一つの特徴はボンネットからトップルーフにかけて斜めに切り上がったフロントマスク。これは他の世代には無い特徴で、元となっているハイゼットカーゴのデザインを手掛けたのはなんとあのジウジアーロ率いるイタルデザイン・ジウジアーロです。このフロントのデザインと短い後部の荷台が合わさってなんとも言えない愛くるしさを感じます。

荷台が狭いことで商用車としては実用性が犠牲になっていますが、自家用として普段乗りにするにも、アウトドア用に改造して乗るにも最高のクルマだと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/11 21:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トミカ スケール不詳 いすゞエルフ ...
志津川かきつばた本舗さん

ディズニーリゾートクルーザーのお話 ...
POCKEYさん

日本の名車 Vol.221
麺屋 魔裟維さん

晴れて安全になって戻ってきました< ...
散らない枯葉さん

”変態と呼ばないで!”納得のマイナ ...
元Gureさん

2代目ドミンゴ 発売30周年
藍澤勝男さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 年末に壊したミラーカバーを修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3358419/car/3109195/8192544/note.aspx
何シテル?   04/18 21:18
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に20年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オルタネータ、ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 18:49:08
信越電装 リビルトオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 17:42:08
BOSCH オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 17:39:35

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて22年になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation