
夕日の逆光が眩しいなと思いながらクルマを走らせていると、向こうから存在感のあるオープンカーがやってきました。すぐに外車だと分かりましたが、すれ違いがてらバックミラーを見るとリアにMGのロゴマークが見えました。車種は分からなかったので、後で「MG、オープンカー」で調べるとすぐに「ミジェット」が出てきました。
ミジェットは1961年〜1979年までイギリスのBMC社によって生産された2シーターのスポーツカーで、カニ目で有名なオースチン・ヒーリー・スプライトの兄弟車種。「ミジェットMkⅠ」、「ミジェットMkⅡ」、「ミジェットMkⅢ」、「ミジェットMkⅣ」、「ミジェット1500」の5種類があり、これ以外にもレーシングモデルがあったりと結構種類が多い。
このクルマはMkⅡのエンジンをミニ・クーパーSに搭載されたものに変更したMkⅢを元にフロントグリルやテールライトを変更した「ミジェットMkⅣ」ではないかと思う。1969年に発売されてすでに半世紀以上経っているが今見てもカッコいい。
ナンバープレートの分類番号が77だったのでそれなりに長く乗られているみたいで、キレイに手入れされている感じでした。
少し暖かくなってオープンカーにはもってこいのこの時期、ミジェットでドライブするオーナーを羨ましく見送りました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/03/26 21:12:58