ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ponto64]
ponto64のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ponto64のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年07月24日
ETCの2022年問題
ETCの2022年問題がいよいよ目の前に近づいている。 電波法関連法令の改正により2022年12月1日以降に使えなくなるETC車載器があるという。2007年以前に製造された一部の機種(旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器)がこれに該当するらしい。 愛車に付いているETC車載器は、私の ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 01:30:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年05月30日
雨ときどき事故現場
仕事の出先からの帰り道、いつもはスイスイ走れる道で思わぬ大渋滞。対向車線はクルマが走ってくるので、「工事か?」と思ったら、警察官が立っているのが見えました。 対向車線にダンプカーが1台ハザードランプを点けて止まっています。事故車と思ったらダンプカーは特に壊れたところも見当たらずただ止まってい ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 22:44:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年05月10日
キ、キズがぁ―!!
洗車後、ボンネットを開けた瞬間、ボンネットの向こう側でバタっという音がしました。 「あーっ」思わず声が出ました。ワイパーを立てたままボンネットを開けてしまいました。慌ててボンネットを見ると塗装が削れて傷になっていました。(1枚目写真) ワイパーアームにもしっかりボンネットの塗装がこびりついてまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 21:11:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月02日
ローバーミニと並んでみた
駐車場でローバーミニに遭遇。周りに停まっているクルマも無く、人も居なかったので、愛車を隣に並べて大きさを比べてみた。 ミニは若い頃憧れたクルマ。現在のミニはBMWが作っているが、当時はイギリスのローバー社が作っていた。ローバー社が作っていたミニはクラシックミニと呼ばれて今は中古車しか手に入らない ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 19:17:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年01月30日
またしても初心者DIYあるあるやってしまいました
いやー、またまたやってしまいました。 今週届いたアーシングキットを取り付けようと思っていたのですが、仕事や家の用事でなかなか時間が取れず、夕方になってようやく着手しました。 時間が時間だけに全部は無理としても「1本ぐらいアースケーブルを取り付けられたらいいや」と作業を始めました。 ところがアー ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 23:24:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年01月16日
塩カルはつらいよ
このところ寒い日が続き、高速道路は凍結防止剤(塩化カルシウム)が撒かれていることが多くなりました。 わが愛車(MC21S)のような古い車はすぐに錆びを呼んでしまうので、高速道路を走った後は必ず洗車するようにしています。 2日前に高速を走ったので今日は早速洗車です。 夏はほとんどやりませんが、冬は ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 21:24:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年12月24日
どうでもいいけど、なんか似てね?
ネットでクルマの画像を見ていたら、「ん?、このクルマなんか似てね?」。 そのクルマはフィアットのPanda(2代目)。 このクルマ何に似ているかというと、フロントのボディ形状がわが愛車ワゴンR MC21Sにそっくり。ヘッドライトカバーのところなんか瓜二つ。これはてっきりスズキがパクったかと思った ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 00:37:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年10月29日
ワゴンRワイドに遭遇
街中でちょっと見慣れないクルマを発見。ワゴンRのようだけど初代とも違うなと思ったが、どうやら「ワゴンRワイド」。今や絶滅危惧種で初代ワゴンR同様、滅多にお目にかかれなくなってしまった。 ワゴンRワイドは初代ワゴンRが登場してから4年後の97年に発売されているので、2代目の私の愛車より少し先輩。1 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 00:18:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年09月30日
信号待ちではスモールライトにしよう
信号待ちしていると、対向車の先頭車両がヘッドライトを点灯したままにしていることがよくあります。対向車線で信号待ちをしていたりすると眩しくて苦痛を感じます。 それだけではなくヘッドライトを点灯したまま信号待ちをすると、歩行者を危険にさらすことにもなります。 ヘッドライトを点灯した車の前を歩行者が横 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 10:38:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年08月09日
PCVバルブが抜けた!?
それは突然やってきました。 エンジンルームを掃除中にPCVバルブホースに触れたところ、ありゃりゃPCVバルブが抜けましたよ!? なんで???差し込み直そうとしてもスカスカでダメ。 整備業者に見てもらうと「シール部品の下半分がちぎれてしまっているので部品を交換しないとダメ」とのこと。この部品はオイ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/09 13:58:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「この古い外車はいったい何?ルノー4
http://cvw.jp/b/3358419/48626013/
」
何シテル?
08/29 22:26
ponto64
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に22年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
33
フォロー
66
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
ドアストッパー交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:16:55
ボディ凹み直し
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:03:17
エアコン・マグネットクラッチリレー交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:20:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて22年になりま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation