• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponto64のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

カーポートの波板張り替えをDIYで

カーポートの波板張り替えをDIYで我が家の課題になっていたのですが、愛車のカーポートの波板が劣化してボロボロになっていました。
波板はガラス繊維入りの塩ビですが、所々割れていて汚れた雨水が愛車に垂れてくるので、波板を張り替えることにしました。



業者に頼むことも考えたのですが、自宅の修理にお金が掛かる予定があったのと、張り替え方法もネットに情報があるのでDIYで張り替えることにしました。
まずは古い波板を剥がします。



ホームセンターでカーポートに合う波板を探しました。今回は耐久性のあるポリカーボネート製の波板にしました。ポリカーボネートはガラス繊維入りより丈夫である上、紫外線をカットしてくれるので愛車の塗装にも優しそうです。色は今人気のブロンズは自宅の雰囲気に合わないので白のエンボスにしました。



波板張りはそれほど難しい作業ではないのですが、少しでもずれが生じると枚数がそれなりにあるので、波板の上下両端の位置がだんだん合わなくなります。
今回の作業では最後に15mm程のズレが生じてしまい、仕方なく一度剥がして再度張り直しをしました。このあたりは素人ゆえのアルアルです。



張り替えが完了しました。仕事の合間に作業をしたのと、カーポートに隣接する物置用の波板も張り替えたので、2ヵ月近く掛かりました。



波板交換後はカーポートも明るくなり、愛車もこれまで以上に映(ば)えてます。(笑)

Posted at 2024/06/30 10:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月16日 イイね!

チョー久しぶりの初代ワゴンR

チョー久しぶりの初代ワゴンR愛車を走らせていると、長い直線の向こうから懐かしいクルマの姿が...。



初代ワゴンRでした。
愛車の2代目ワゴンR(MC21S)もたまにしか見られなくなりましたが、初代ワゴンRなんてここ何年も見ることの無かったクルマ。完全に旧車の域に入りましたね。



今度はいつ見られるんでしょうかね。
Posted at 2024/06/20 15:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ミラーカバーも交換完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3358419/car/3109195/8300013/note.aspx
何シテル?   07/15 20:36
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に22年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:48:48
公道復帰へ(24)ISCVシリコーンオイル吹き込み作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:23:43
オルタのステーを調整ボルト付きに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:26:22

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて22年になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation