

一気に変えたので、パーツレビューではなく、こちらに投稿します。
前輪
・スポーツブレーキパッド(スポーツ)
・ブレーキローターType-S
後輪
・リヤブレーキシュー
ブレーキを踏んだ時の感覚が、明らかに変わりました。
ものすごく極端に表現すると
ブレーキの踏み具合を10段階に分けるとして
今まで、3~4ぐらいで利き始めたのが、2ぐらいから利き始め
今まで、10ぐらいで感じてた“反発力”を、8ぐらいで感じ
そこから9,10まで踏みコムには、今までの10以上の力が必要になる
という感じです。
普段の街乗りでは、ブレーキを踏み込む量が減るため、楽になり
急ブレーキが必要な時は、MAXまで踏み込むのに今まで以上の踏力が必要になるも、それ相応のブレーキ力が期待できる
ようになりました。
ハンドブレーキはもっと分かりやすくて、明らかに“固く”なってます。
今までの2/3ぐらい引いたところで、「これ以上引けなくなる限界」が来る感じです。
ブレーキがどれだけ良くても、タイヤが滑るとABSが働いて、結局止まれないのですが、踏みごたえが増えただけでも、安心感が増します。
個人的には、変えてよかったな、と思っています。
Posted at 2024/12/12 21:44:05 | |
トラックバック(0) | 日記