• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペロー@LA400Kのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

涼を求めて軽井沢へ

涼を求めて軽井沢へ涼を求めコペンと共に軽井沢まで足を伸ばしてきました。
一泊二日の小旅行。その足跡の記録になります。


1日目。ホテルのチェックインにはまだ時間があったので、途中でランチ。意外に長野県はタイメシ屋さんが多い。調べてみたら一万人あたりのタイ人ランキングで長野県は全国第2位らしい。店の雰囲気が本場っぽくて👍






ランチの後は嬬恋「愛妻の丘」までドライブ。一面キャベツ畑と浅間山を眺め長野に来たなぁと実感させられます。標高1200mだけあってそよ風が心地よい!








宿は「ホテルハーヴェスト旧軽井沢」。客層、源泉の温泉、広めのお部屋、森林に囲まれたリゾート感、ビッフェスタイルながらうまいメシ。お宿としては自信をもってお勧めします。















2日目。前日、駐車場が満車で立ち寄れなかった「ハルニレテラス 」へ。あの星野が開発した森の中の街。湯川の清流沿いに遊歩道があり、自然、ショップ、レストランが並ぶ素敵な場所。ここで買ったとうもろこしは今晩の夕食に並びメチャうまかったです。







ハルニレテラスのあとはソフトクリームを食べに「浅間牧場」へ。濃厚なソフトクリームを是非お楽しみあれ!

Posted at 2025/09/02 18:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

ぶらり鎌倉

ぶらり鎌倉5年ぶりの湘南。その足跡を共有。
海岸線ドライブあるいは旅行プランの参考になると嬉しいです!





鎌倉といったら「生しらす丼」といった海鮮系がど定番ですが、インバウンドの混雑を避けあえてタイ料理。
以前は長谷にあったお店ですが、現在はJR鎌倉駅にほど近いところにお店を構えています。タイをこよなく愛するオーナーの気持ちが伝わるお店。

kuriyum thai kitchen
鎌倉市御成町11−13



江戸時代から300年以上、9代続く老舗の和菓子屋。三重県伊勢・赤福のようなお餅ですが赤福より歴史があるらしい。賞味期限は当日。

力餅
鎌倉市坂ノ下18−18





稲村ケ崎は鎌倉市南西部にある岬で、由比ヶ浜と七里ヶ浜の間。サーファーの聖地。
この景色をつまみに缶チューハイ2本はいけます😄
冬なら、江の島の背後に富士山も見えますよ!



稲村ケ崎への散歩途中で見つけた素敵なお店。
ジュージュー焼けるチキンの香ばしい匂いがたまらない。ここは絶対にうまいハズとググったら、やはり高評価でありました。次回テイクアウトは絶対にしたい(お店でも食べれます)。

Farmer's Chicken稲村ヶ崎店
鎌倉市稲村ガ崎1丁目15−9






食材は全て鎌倉の地物にこだわる「鎌倉フレンチ」。

鎌倉フレンチ ぺルゴーラ
神奈川県鎌倉市坂ノ下33-6 鎌倉パークホテル内







江の島「岩屋」は知る人ぞ知るパワースポット。江の島の最奥の地にあり江の島頂上から更に歩き続けてようやく到着。
いわゆる洞窟で、波の浸食により形成されたというがポイント。伝説によると富士山の地下洞窟とつながっているとの話もあり。洞窟内はひんやりしているので、真夏は探検気分でお勧め。

江の島 岩屋
藤沢市江の島2丁目


Posted at 2025/08/05 18:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年07月28日 イイね!

生成AIでコペンをお絵描きしてみた

生成AIでコペンをお絵描きしてみた画像生成AIで遊んでみたというお話しです。

生成AIは普段、仕事の壁打ち相手としてよく利用しているんですが、画像生成といった仕事から離れた領域は未開拓。どんなものかチャレンジしてみた。

最初にプロンプトに「コペンのイラスト書いて」といったら、こんな画像が生成された。



そっかー。コペンといったらローブなんですね。で、「グリーンのセロだよ」を指示。



最初は上のような素の状態なので背景などはプロンプトから指示してあげる。

で、ちょっと見れるようになったのがこちら。
雨上がりの路面に車両が映り込む細かいデティールも表現できたと思いました。



だいぶ、雰囲気がでたので、夕暮れバージョンも生成してみた。



細かいところは突っ込みどころ満載ですが、まぁ、上出来でしょうか。

次に、応用編としてドライブシーンですね。「四国カルストを疾走しているシーンを描いて」と指示した内容がこちら。



おぉ〜詳細なプロンプトでないのに、AIもなかなか味のあるイラストを描いてくれます。その後、あれこれ細かいところを指示してできたのがこちら。



結構、リアリティのある絵になったと思います。
最後の最後まで、「日本仕様の右ハンドル車でドライバーは右の座席にしっかり座って・・・」とプロンプトを書いたのですが、米国生まれのAIは日本特有の空間認識がうまくできないようで、左ハンドルのコペンになっちゃいました。まだまだおバカさんのところがあるのが生成AIです。

生成AIはあっという間にイメージした絵を描けちゃうという圧倒的な生産性向上ツールである一方、画像生成の分野でも、プロンプトを通じあれこれ具体的な指示をしないと、ちゃんとした絵を描いてくれないという、あたりまえの実態を改めて再認識。

AIが凄いというより、それを使いこなす人間のプロンプトセンス(ロジカルシンキング、言語力など)が問われるんだよなぁー。
前提条件をわかりやすく定義してAIに伝える、出てきた情報を分解→必要なことを見極めるなどなど。






Posted at 2025/07/28 18:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

伊豆・河津桜祭りは延長決定

伊豆・河津桜祭りは延長決定千葉県房総と同じくらい静岡県伊豆へも足を運んでます。
伊豆の常宿は北川温泉なんですが、今回は一泊2日でコペンとともに熱川温泉へ。



この時期の伊豆の見どころといえば河津町の「河津桜祭り」と稲取の素戔嗚神社の「雛壇飾り」でしょうか。

河津桜祭りは寒波の影響か川端の桜並木はまだまだ蕾みでした。お花見目当てで観光客の方々が結構いらっしゃっていたようですが、今年は残念ですね〜。
公式ホームページを見たら満開は3月上旬になるようで、お祭りも延長となったようです。

https://kawazuzakura.jp/

一方、まだ素戔嗚神社の桜の方が早咲のようでした。
通りすがりに見た程度ですが、こちらの方が良いかもしれません。

https://inatorionsen.or.jp/hina/

伊豆のランチはいつも通りラーメンですね。






鯛ラーメンを期待していたんですが、訪れた日のスペシャルは牛骨ラーメンでした。
なので、定番の特製支那そば(塩)を注文。
魚介出汁の上品かつあっさりスープで、夜の食事に影響を与えないのがいいです☺️

わさらび
伊東市八幡野400-10(伊豆高原 徒歩8分)










宿は「熱川プリンスホテル」
熱川温泉街の高台に佇む全室オーシャンビューの旅館。食事処は慌ただしいバイキングではなく、ゆったりとした個室で懐石料理を食べられること。温泉が源泉かけ流しであるところがマル。
ジャンルでいったら大人の旅館。

料理は鮑・伊勢海老・金目鯛・牛肉の特製黄金コース。とりわけメインディッシュの「金目のお煮付け」は伊豆名物どおり美味かったなぁ〜。ちなみに、プリンスホテルの名でありますが、西武系プリンスホテルとはまったく関係ありません。

首都圏からのアクセスの良さ、湧出する豊富な温泉 と海のご馳走は、また来たいなぁと思えるエリアでした。

Posted at 2025/02/17 16:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

千葉房総350kmドライブ

千葉房総350kmドライブ2024年の締め括りは房総半島の海岸線をコペンでドライブ💨
帰省組の民族移動で首都高は空いてるし、天気は良いし、オープンで走るのに爽やかな気温、と良いことづくめ!




ランチは過去ブログにも書いた鋸南町の栄丸(https://m.facebook.com/sakae0/)。
ここの黄金アジのアジフライ食べたくて房総に足を運んでいるくらい美味い。


房総のマジックアワー、綺麗に感じるには僕だけ?

館山市の常宿に一泊し翌日は道の駅巡りながら鴨川→アクアライン経由で帰宅。
なお、朝がっつり食べ過ぎて、ランチ予定だった竹岡式ラーメンは次回のお楽しみ😅

海岸線をルーフオープンでドライブするのはホント気持ち良過ぎ。コペンに対する深い愛情が増した休日でした!

Posted at 2024/12/30 11:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ぶらり鎌倉 http://cvw.jp/b/3358572/48583645/
何シテル?   08/05 18:20
コペロー@LA400K です。「クルマは運転が楽しくなきゃ」が信条。「Sモード常用」で軽の非力さを感じない走りを楽しんでます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペンルーフの異音解消法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:17:50
不明 ステルスLEDウインカー(1156 BAU15S PY21W 144SMD 2100lm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:18:34
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:24:32

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年4月、コペンオーナーになりました✨ 比類なきゴーカートフィールを楽しめるコンパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6!平成の名車!「ステアリングを切れば切っただけ車両が動く」とは当たり前のことで ...
その他 ブロンプトン その他 ブロンプトン
いいバイクです。
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
キャノンディールのエンデュランスロード「SYNAPSE(シナプス)」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation