• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペロー@LA400Kのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

「やっちまった」の代償

「やっちまった」の代償ホーンをミツバアルファⅱに交換した際、トホホな出来事のお話し。

助手席側のステーはトルクをかけられないことは承知していたが、モノは試しにクイッとレンチにトルクをかけたら、いとも簡単にポッキリ折れてしまった😓。ここのステーは、絶対に外しちゃダメですね。あと、ダイハツさん、これ強く締めすぎ!!

まぁ、壊れたものはしようがない。
暫定で、エポキシ接着剤+結束バンドで補修したが、ステーの土台は接着剤が苦手とするPP材質なので、プライマーで下処理してから接着がベターと思う。
例えば、「セメダイン ポリエチレン ポリプロピレン シリコーンゴム 専用接着剤 PPX 6gセット CA-522」などなど。

あと、ポキッと折れた部品を交換するとなれば、ラジエーターサポートをまるごと交換になる。
部品番号は「53218-B2110」。ラジエータ サポート LWR という品で、Dラー見積りでパーツ代は8000円。脱着部品が多いので、恐らく、工賃がパーツ代を大幅に上回るは確実。

という訳で、コペン乗りの皆さん。ホーン交換の際、助手席側のホーンステーは純正そのまま使えます。絶対に外すのはやめましょう!何もメリットありません!


Posted at 2021/10/03 15:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ぶらり鎌倉 http://cvw.jp/b/3358572/48583645/
何シテル?   08/05 18:20
コペロー@LA400K です。「クルマは運転が楽しくなきゃ」が信条。「Sモード常用」で軽の非力さを感じない走りを楽しんでます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステルスLEDウインカー(1156 BAU15S PY21W 144SMD 2100lm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:18:34
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:24:32
Defi Racer Gauge N2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:19:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年4月、コペンオーナーになりました✨ 比類なきゴーカートフィールを楽しめるコンパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6!平成の名車!「ステアリングを切れば切っただけ車両が動く」とは当たり前のことで ...
その他 ブロンプトン その他 ブロンプトン
いいバイクです。
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
キャノンディールのエンデュランスロード「SYNAPSE(シナプス)」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation