• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁ坊sの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
いい加減距離が18万に近いんでタイベルやっつけます☆

みんカラの方の情報とDラーの友達の説明(電話)を頼りに一人ぼっちで交換します。

交換するのはTベル、ウォーォーポン、テンショナーにアイドラー、フロントクランクのオイルシールです。カムのオイルシールも交換しなきゃだったんですが、忘れてた(;・∀・)
部販は盆休みだしまた今度って事で…

盆中の家族サービスの合間を縫っての作業でしかも16日には走り行くっていう状態(笑)

本当ならTベル1日で終わらせてマフラー造りに行く予定だったんですが……








コレがまた大変な事に…


写真少ない&説明抜け等あると思われますが御容赦下さいませ。
参考程度って事で…
2
途中までは以前ファンベルトがブっ飛んだのを作業した様に

仮暮らしのラジエッタを外してベルト3本取って前周りをスッキリさせま~す☆
3
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
クラセンも外しま~す☆
あ…クラセン外す時は点火時期ズレちゃうんで合いマーク必須です。


んでクランク回して圧縮上死点合わせます。
そこでまず問題が…
前のオーナーが交換したっちゅーTベル…1コマ…トンでる…様な気が…(爆

本当ならタイミングライトで見なきゃですがライト無いし時間も無い…(爆

交換前から全然調子悪くなかったんで気のSAYと思ってとりあえず現状で組んでみる事に…



…では気を取り直してクランクのボルトを緩めます。



クランクボルトは一瞬セル回して外す荒業でやりました('◇')
※自己責任ですよ(笑)







で、写真の様にクランクプーリー取っちゃいます☆

クランクプーラーがアストロで9800円位だったんでソレを買ってきて使いました。
4
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
クラセンやらカバーが取れてベルトが丸出しに(*/ω\*)

いよいよベルトを外してウオーポン交換ですねぃ(σ・ω・)σ
5
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
ベルトを緩める際にクタクタになってるベルトならばそのまま外せる様ですがキッチキチだったんでテンショナーを緩めてベルトさんさよーなりーヾ(。・ω・。)ノ~~



ウオーポンを止めてるボルトを外して古いのをポイ…




ぽいぽいぽいぽ、ポイぽぴー(核爆

っとすると残りのLLCがビチャッと出ます。
装着面を乾かしておきます。


この時点で14日の15時…水は既に2リットルが空で、塩舐めて熱中症対策ですノ(´д`*)
6
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
外したこれまでのコです。

ごくろーさんm(._.)m


ツナギは汗だくパンツはツユダクメガネはビチョビチョ、タバコは空っぽでもう本当にココロが折れそうです(笑)
7
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
新しいオーポンに液ガスを塗って装着です。
古いテンショナーとアイドラーも交換してしまいます☆
テンショナーにはバネが一緒にいるんでソレは再利用してエンジンブロックから生えてるボルトにバネを引っかけて装着します。(←文字じゃ全然伝わらないですね(汗)

クランクのフロントオイルシールもこの時にやっちゃいます。
8
※完全自己責任 Tベルブッ込んでヒィヒィすんぞ!
そして軍手を新品にしてベルト装着♪
ベルトのマークを各プーリーのポッチに合わせてテンショナーを緩めてハメるんですが…

……入んねぇじゃねぇかΣ(°д°lll)
プーリーを最大限に振ってもキッチキチのカッツカツ。

入ったと思ったらコマ飛んでるんでヤリ直し(爆

この時点で14日の17時…カミさんと子供の迎えがあるので焦りだす(笑)

コレでどうだとばかりに丁寧に慎重に水平に入れて成功☆

後は組み付いていた部品を戻すだけだったのでこの日は終了。

翌日、どうにか終わらせないとマフラー造ってる時間無いってんでカミさん送って行って子供の面倒を見ながら前日の続き…

昼に初めて14時にはクランクプーリーの組み付けまでこぎつけたんですが、問題発生!

……アイドラーのワッシャーが部品並べてた新聞紙のスキマから出てきた(爆

…やり直し(泣


ウチのボーズがプールでキャッキャ言ってるのを涙目で見ながら再びバラしを開始します(笑)
この時点でマフラーは無理だと悟り青鬼さんに今日行けませんのTELm(._.)m

組み上がったのが18時半でカミさんを迎えに行ってアパートへ…翌日の練習会に備えます。



これで終わり…では無く…16日の9時、遅れたけれどさて出発と実家を出ようと思ったら…

…クーラント入れ忘れてた!(激爆
ソッコーでクーラントを入れ、エア抜きを開始するも入れども入れどもクーラントが入ります…

………リザーバーのフタ開いてるし!そこからクーラントが溢れとる!!(◎o◯;)


いざエア抜きを完了し、一路練習会へ…



しかし苦難はまだ続きます(笑)


続きはブログへ…


ざっとこんな感じでタイベル交換終了です。あくまで流れはこんな感じとみてもらって、今回の自分のトラブルを笑って読んでください。くれぐれも自己責任で(笑)

詳細な説明はみんカラだとR34乗りの『とれ子さん』って方が詳しく書いていらっしゃるので自分でやられる方はご参考に☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル・フィルター交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オイル エレメント交換

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イカチー、目立つ、車内広い、自分の中でのファミリーカーとしてこれ以上は無い http://cvw.jp/b/335881/44453704/
何シテル?   10/06 00:23
C33のRB20のNAに乗ってます(>_<)パワーないんで必死です☆ ドリフトはヘタですがヘタの物好きでマイペースでやってます♪ …盆栽ドリフト(・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OFFSET KINGS② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 10:36:22

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
C25さんの車検満了に伴い、今しか乗れないクルマを…という事で探しに探した4ヶ月。期日迄 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
エンジン系:RB20DE エンジンノーマル      M2販売のNA用ほぼ直管マフリャ- ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C33存続の為に清水の舞台から落とされて新車で購入(笑) 自分が新車買うことなんか絶対無 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
免許取得して初めてのクルマ。 フルノーマル1000CCの5ドアハッチの5速K11後期です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation