• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱでびるのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

待ちきれなくて。。。( ̄∀ ̄)


昨日の夜に作ってしまいました。



作ったと言うか、編んだと言うか。。。










ウォレットロープです。


これで一段落です♪





次は。。。



いや、今は考えまい。


少し休憩。





先日のゾウさんウォレットと合わせると。。。





こんな感じ♪





ソレっぽくなりました♪


オサーンの歳にはちょっと不つり合いかな!?



ま、ええか♪(*≧∀≦*)
Posted at 2016/07/23 13:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2016年07月20日 イイね!

今日で最後となった。。。(´・ω・`)


自宅待機ですが。。。


もう身体が鈍りまくってます。(;´Д`)

このまま通常勤務に突入したら3日で夏バテになりそうです。




さてと、平日の休みも最後なので、内職のほうもがんばりました♪





先日の続きですが、小銭入れに札入れ①を合体させました。

これで残り4つに凝縮されたパーツが3つに♪





札入れ①を合体させたら、小銭入れを折り曲げ、

底の部分を縫い合わせて袋状にします。





次は表側にドロップハンドルを付けるための穴を開けます。





ドロップハンドルは取り付け前に、木工用ボンドを少し着けておきます。

ネジロックの代わりですね♪





そして取り付け。

いい感じです♪





お次は、さっき作った小銭入れのパーツを本体に取り付け♪

これでパーツは2つになりました。ヽ(*´∀`)ノ





ついでに、フラップの部分にスポッツを追加してみました♪

うん、何もないよりはチョットいいかも♪(´∀`*)





そして、いよいよ残り2つのパーツを合体♪

本体と、札入れ②です♪





はい。ぜ~んぶ合体して1つになりましたよ♪\(//∇//)\





合体したら、最後の縫い縫い♪

外回りをグルリと縫い付けて、縫製作業は完了です。





後は、すべてのコバを揃えて磨いてヘリを落としてまた磨く。。。

もうゴールはすぐそこ!!





磨いたコバに、今回はコバコートを塗ってみました。


コバコートを塗ってみました。


コバコートを塗ってみました。


コバコートを塗ってみました。


コバコートを塗ってみました。


コバコートを。。。



まぁ、重ね塗りって事です。(´ε`;)









で、








完成♪














しました♪














まずまずの出来でした♪








ゾウさんの部分もちゃんとボリュームが出てます♪





もちろん、フラップ部分のゾウさんも♪ヽ(*´∀`)ノ





ゾウさんウォレットは出来上がりましたが、

付属品。。。

ウォレットロープを作らにゃならんかったわ。。。




また土日でがんばりますか♪(*≧∀≦*)
Posted at 2016/07/20 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2016年07月17日 イイね!

今日はボチボチ。。。(´ε`;)


今日は朝一、町内の公民館の清掃活動に行って来ました。

ってゆーか、今回はぱぱでびの組が清掃担当だったので、

役員のぱぱでび、チョットだけ張り切ってみました。


が、これが運の尽き。。。


腰痛と言うお土産をもらってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・


とゆーワケで、今日の作業は休憩を挟みながらの牛歩。


まずは、小銭入れの部分を作りましょう♪




最初は小銭の入口のコバを処理します。





次は、ファスナーの取り付け部に下穴を開けていきます。

この辺はもう慣れたものです♪





そして、ファスナーを両面テープで固定したら

下穴に合わせて縫い縫い♪ヽ(´▽`)/


ファスナーがうまく付いたら

 


こんどは、カード入れの部分を作ります。

カードの入口側のコバを処理したら、底部を縫うための下穴を開けます。





カード入れのパーツは片側3枚あるので、

全部同じような処理をして縫い付けていきます♪(^ω^)





こんな感じです。

下の2枚は底面を縫い付けて、上の1枚は下の2枚と一緒に

ド真ん中をタテに縫って、これでカードが6枚入るようになります♪

もちろん、反対側も同じようになるので、カードは全部で12枚入ります。ヽ(*´∀`)ノ

収納力はバツグンですね♪



お次は、札入れのマチを取り付けます。

マチがあるからと言って、入る札がたくさんあるワケではありません。。。(;´Д`)

一度くらい、マチがパンパンになるくらい諭吉さんを詰め込んでみたいものです。。。


そんなこんなで、腰痛が激しくなって座っていられなくなって来たので

今日の作業はここまで。





たくさんあったパーツがここまで凝縮されました♪


あと一息ですね♪


とは言え、腰痛が。。。゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2016/07/17 20:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2016年07月16日 イイね!

峠は越えました。。。・゜・(ノД`)・゜・


さてはて、例のウォレット作成の続きですが、


前回はゾウさんの漉き作業がタイヘンすぎて

困っていましたが、なんとか漉き終わりました♪


と、ゆぅワケで。。。

次は表の装飾部分からです♪



ハトメ抜きで数ヵ所穴を開け、ヘリを落としてコバを磨きます。

パーツが細くて薄いので、トランクを作った時のようには行きませんね。(´ε`;)





お次は、ゾウさんと牛さんを合体させる部分に下穴を開けていきます。

淵から3ミリのトコロをディバイダーで罫書いて、

その線に沿って菱目打ちで下穴を開けます。

曲線が多いと、目の少ない菱目打ちばかり使うので

気が遠くなります。。。(´-ω-`)





ココはフラップ部の先っちょです。

ここまで細かく作業するのでなかなか前進しません。。。(´ε`;)




さて、ここからぱぱでび初のインレイです。




まずはゾウさんの裏側にアンコ用の革をゴムのりで貼り付けます。

位置合わせをちゃんとしないと後でタイヘンです。





アンコが貼れたら、今度は表側に装飾用の革を貼り付けます。





うまく貼れたら、最初に下穴を開けたところを

もう一度、菱切りを使って、今度はゾウさんも貫通するように穴開けします。

穴開けばかり何度もしてますが、今回はちょっと慎重にやってます。

だって、ゾウさん高かったから失敗したらシャレにならんもんね。(;´∀`)





穴開けが終わったら、スポッツを四つ角に取り付けて、

ゾウさんの裏から、内側になる革を貼り付けます。

で、またまた穴開け。。。

今度は内側の革を貫通するように開けて、

やっと重ねた革を縫う事が出来るようになりました。



で、さっそく縫い縫いすると、





こんな風になりましたよ♪

ん~、ちょっとゾウさんの盛り上がり具合が分かりにくいですね。。。





コレでどうでしょう!?

装飾用の革から少し盛り上がってるでしょ♪

インレイってこんな感じ。。。らしいです。(^_^;)

ボリュームがあっていいですよね♪





フラップの方はこんな感じ。

まだ裏面の革を貼ってないので、ボリューム感はイマイチですね。

でも、なんとかインレイ峠は越えました。

後はボチボチって感じでしょうか。。。



明日もがんばります♪(*≧∀≦*)

Posted at 2016/07/16 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 革遊び♪ | 日記
2016年07月14日 イイね!

さすが、日清!! (`・∀・´)


某M菱自動車がようやく生産を開始しましたが、

今日も自宅待機のぱぱでび。。。


先日の自宅待機日の昼間、

大好きな焼きそばUFOを食べようとフタを開けたら。。。





ん!?



なんぢゃこりゃ?


そ、ソースがこんにちはしとるがぁぁぁぁぁぁっ!!

(# ゚Д゚)



って、まぁこの程度なら普段のぱぱでびなら食べちゃうんですが、

自宅待機でモヤモヤしているぱぱでび、

ちょっとした好奇心で、日清のお客様センターに電話してみました♪


すると、ちょうどお昼だったせいもありコールセンターの尾根遺産、

お昼どきに申し訳ありません。。。と、平謝り。。。


そして、代わりのUFOをウチに送ってくれるとの事♪

で、昨日届いたのが。。。



UFOが3機♪

不具合品は受け取り時に返送と聞いていたので、

新しいUFOが1コ届くのだろうと思っていましたが、

まさか3コも届くとは♪ ヽ(*´∀`)ノ


しかも、その中の1つが新発売のカレー味♪


さすが日清!!


アッパレ!!


(*≧∀≦*)
Posted at 2016/07/14 19:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしいグルメ^^ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰。。。(●´ω`●)ゞ http://cvw.jp/b/335977/46383181/
何シテル?   09/11 19:46
岡山県に生息するクラシカルコペン乗りです。 見かけたら遊んでちょ~だい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 45678 9
10111213 1415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ぱぱでび号 (ダイハツ コペン)
新車購入から14年の月日が経ちました。 メインのクルマながら、弄ってばっかりであんまり乗 ...
三菱 ミニキャブバン ミニバン (暫定) (三菱 ミニキャブバン)
ホームセンターに買出しに行くにはこのくらいのサイズがBEST♪ かなりの老体ですが、い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の足となっているクルマですが、今回登録してみました。 もちろんドノーマルでございま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation