• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんじぃの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

アンダーカウル(ACP?)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤ○オクでとうとう見つけた、おそらくACPのアンダーカウル。しかも、付けたかった黒色に塗装済みの一品。
前オーナー様もホーネットに装着されていたので、エキパイやラジエーターホースの干渉部分はしっかり削ってあり、うちの銀骨も全く干渉することなく取り付けができた。(^∧^)
2
装着した銀骨。
スカスカで気になっていた下廻りが一変。重厚感が出て、見た目重心が下がった印象。
3
装着前。比較用。上の装着したものと見比べると、下廻りのスカスカ感に余計に目がいく。
アンダーカウル付けたら、エキパイの錆が見えなくなるという特典付き😄
エキパイは、いずれステンレス管に交換予定。
4
整備手帳なんで、ここからは簡単に作業の様子を。
取り付けるには、どうしてもサイドスタンドを外さないといけない。これを機にリアスタンドを導入。

リアスタンド外しで一騒動あったのは、また別のお話…😅
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3359977/blog/45269574/
5
サイドスタンドのスプリング外しには、ちゃんとした工具があるのだが、私は家にあるこんなものでやってみた。
ネジを2丁のプライヤーで挟んで、グイッと押し下げると、いとも簡単に外れた。
取り付けも同じ行程で楽にできた。


おまけ
エンジンオイル、フィルター交換時には外さないといけない…
熱がカウルを伝って内ももにダイレクトに当たるようになった(夏場は熱い)

カウルモノ取付には反対だった娘ですが、装着された銀骨に満足のようで😊オシャレはガマン!という名言も(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換❗

難易度:

チェーンスライダー交換

難易度:

フロントフォーク オーバーホール

難易度:

チェーン交換

難易度:

フロントスプロケット交換

難易度:

サブエアクリーナーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 エンジンオイル&フィルター交換(43192.2km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3359977/car/3112096/7800960/note.aspx
何シテル?   05/19 13:16
2022.03.12 長年、HONDAホーネット一筋でツーリングを楽しんできましたが、カワサキNinja ZX25R SEのオーナーにもなりました。250 4発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4番キャブ簡易洗浄??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 21:42:29
ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:41:59
キャブレター簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 05:57:14

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
もう手に入らないのならば、せめて状態のいいものがあるうちにと思い立って購入。 純正マフラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
免許取得したその日に出会いました。4気筒エンジンサウンドは最高。 2021年、念願のVE ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2022.03.12 発売以来、250 4発乗りとしては、ずっと気になっていた存在。初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation