• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月25日

GRヤリスRZのブレーキロータのインチダウンについて

(※本内容に誤り等ありましたらご指摘ください.よろしくお願いします.)

プロローグ

 冬タイヤどうしようか.純正サイズ(225/40R18)のスタッドレスは高いし,非金属チェーンで合うサイズ少ないし,安心のためにももう少し扁平率は高くしたい.
しかし,大迫力の 356mm ロータ径の18インチブレーキが行く手を阻む.

 さて,GRヤリスを特集したトヨタ自動車の技報を見てると以下のような記述に気づいた.

alt

Ref: 永田孝明 他, ”高次元の走りの実現~GRヤリスのシャシー・運動性能開発~”, TOYOTA Technical Review, Vol. 66, pp. 120-126, 2021年2月.

 これをみると,グラベルなどを走ることも想定して16インチブレーキを装着しているRCとキャリパは同一で,ブラケットでロータサイズの違いに対応しているみたい.おおお.これは期待できる.

 つまり,RC用のキャリパブラケットとブレーキロータを使えば,RCと同じサイズの小径ホイールが履けるのではないかと.

RZとRCの足回りの違い

 ちなみに,純正の諸元は以下である.
RZRC
タイヤサイズ225/40R18205/45R17
最小回転半径5.3m6.0m
タイヤ外径637mm616mm
フロントブレーキロータ径356mm305mm
最低地上高130mm130mm


 RZとRCはナックルが違うようで,最小回転半径が大きくなっていることから,おそらくちょっと長いナックルになっているのではないかと推測する.
タイヤ外径が 21mm 違うけど最低地上高も変わらないし.

 ということで,タイヤ外径をRZに合せるならナックルはRZのままで換えなくてもよさそうである.

 ちなみに,RCの17インチパッケージなのにRZのナックルに替えて18インチ履かせたりRZなのにRCの17インチタイヤを履かせた場合のように車高とタイヤ外径が元の設定から変わってしまうと,スピードメータに誤差が出てしまうしTSSも悪影響を受ける可能性あるので注意.

※あくまで私の考察なので,各自が信頼できるディーラーや整備工場に最終確認は取ってください.自己責任で.

ブレーキパッド

 弊ツイッターアカウントにいただいたアドバイスとして,「ロータをRC用のに替えるとブレーキパッドもRC用のに替えないといけないよ」とのこと.
キャリパは同じでもロータへの当たり面が違うようである.

 さてブレーキ部品で有名な ENDLESS のウェブサイトが非常にありがたいデータを置いてくれている.

Ref: 【ENDLESS】OFFICIAL WEB SITE| TOYOTA GR yaris, https://endless-sport.co.jp/products/brake_pad/carlist/toyota/TOYOTA_GRyaris.html

 フロントのブレーキパッドの型番はRZ(またはRCの18インチパッケージ)は EP558,RCのデフォルトは EP560 である.
図面を引用すると次のような感じで当たり面が少しズレている.

alt

alt

 通常,ブレーキロータ交換時にはパッドもセットで交換するから,間違えないようにRC用のパッドを調達する.組合わせを間違えないように.
外したRZのロータとパッドはセットで保管しておいて,戻すときはその組合わせのまま使うようにする.

エピローグ

 結論として,以下を交換すればRCの純正部品流用でインチダウンはできそう.
- ブレーキロータ
- キャリパブラケット
- ブレーキパッド
- ローター後ろのカバー

 単に性能の良いスタッドレスをコスパ良く履きたいからという理由でなくても,普段の使い方でブレーキの容量が全然足りているならロータを小径化することで前後の効きのバランスがよくなっていいかもね.

 というか私の乗り方ぐらいであれば,ずっと小径ロータでもよさそうな気も...
まぁでも今の時代,車の能力を使い切るような運転できるような人も場所もほぼないし,素人でもありがたく高性能を享受して良いのである.

※ あくまで個人的な考察の元で書いているものです.
実行に移す前に信頼できる整備士さんに必ず相談を!

おまけ

 ENKEIさんからRC-T5とRC-G5のマッチング情報が出ていた.
https://www.facebook.com/enkeisport.japan/posts/924571744617278/

 RC用ロータであれば,15インチグラベル用 RC-G5 がギリギリ履けるとのこと.ターマック用 RC-T5 だと15インチはキャリパ干渉するので16インチから.

 純正鍛造ホイール気に入っているけど,冬用に RC-G5 とか履けたらかっこよくていいなぁ.実用的には RC-T5 の16インチかな.
猫に小判だけど,それは考えてはいけない.好きなようにすればいいのである.
ブログ一覧 | GRヤリスの技術・整備関連 | 日記
Posted at 2021/11/25 18:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GRヤリスRS 購入でのブレーキアレコレ From [ ここから先は有料登録が必要です。 ] 2024年6月5日 03:12
この記事は、GRヤリスRZのブレーキロータのインチダウンについてについて書いています。 例の件。 キャリパーは比較的安価に対向4potブレーキにできるけどローターがどうしても高い。 もちろん30 ...
ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

常念岳登山
a-m-pさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] スマホに水温・油温・油圧、ミッション油温を表示させる(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:59:18
自作トランスファー冷却ナサダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:42:57
ノック補正学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:57:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation